☆入学式と言えば
さて、四月。入学に進級、そういう季節になるわけですが。
入学式しか関係ないのがシャン学メンバー、今年も入学式に出席。
シロエ 「うーん…。クラス発表、期待したんですけど…」
サム 「今年も1年A組なのな…」
ジョミー「担任の先生をお楽しみに、って書いてあるけど…」
そっちもどうせ決まってるよね、と講堂の裏手で皆でブツブツ。
サム 「安定のグレイブ先生だと思うぜ、今年もよ…」
シロエ 「それ以外、有り得ないですからね…」
マツカ 「どう転がっても、グレイブ先生の登場ですよね…」
そして抜き打ちテストですよ、と御曹司も。
マツカ 「ぼくたちの担任になった場合は、特別手当でしょう?」
スウェナ「ブルーがそう言ってたものねえ…。破格の待遇」
ババを引くのは確実だから、とスウェナちゃんの溜息。
スウェナ「グレイブ先生、毎年、志願してるんでしょう?」
キース 「らしいな、ミシェル先生のためにも高給取りだ、と」
ブラウ先生が名乗り出た年もあったらしいのに…、とキース君。
キース 「私がやります、と言ってのけたと聞いているしな」
ジョミー「特別手当が出るんだったら、ババでも報われるよね…」
ぼくたちは少しも報われないけど、とジョミー君の嘆き節。
ジョミー「毎年、毎年、1年A組! グレイブ先生!」
サム 「もういい加減、慣れたけどもよ…」
キースも見習って欲しいモンだぜ、とサム君の視線が副住職に。
キース 「…何故、俺になる?」
サム 「俺たちにババを引かせ続けて、何年だよ?」
ここじゃ言えねえ話だけどな、と潜める声。
サム 「先月も法要だったじゃねえかよ」
ジョミー「本当だ!」
ババを引かされるなら特別手当が欲しいよね、とジョミー君。
ジョミー「その辺を、どう考えてるわけ?」
キース 「い、いや、それは…」
シロエ 「資金繰りに苦労するにしたって、前向きにですね…」
考えて欲しいものですね、とシロエ君も。
どうなるんでしょう?
2018/04/01 (Sun)
☆今年も同じクラス
四月と言ったら入学式で、シャン学メンバーも毎度のように出席。
その後がクラス発表ですけど、やっぱり1年A組のままで…。
シロエ 「キース先輩、いいですか? グレイブ先生はですね…」
サム 「俺たちのクラスの担任になったら、特別手当でよ…」
ジョミー「夏休みとかには旅行だよねえ、ミシェル先生と」
うんと豪華にクルーズだとか、とジョミー君。
ジョミー「そうなってるのも、ババを引くのが確実だからでさ…」
シロエ 「毎年ババを引いてますから、特別手当が出るんですよ」
引かなくなったら出ないでしょうね、とシロエ君の分析。
シロエ 「ですから、先輩も特別手当を検討するべきかと…」
キース 「お前たちに特別手当を出せと言うのか?」
サム 「出してもいいんじゃねえかと思うぜ、キースの場合は」
年に三回はババを引くのが俺たちじゃねえかよ、とサム君も。
サム 「春と秋にはお彼岸があるし、お盆は棚経なんだしよ…」
ジョミー「棚経の時は、ぼくとサムとは、キース側だけどさ…」
それでも法要は絡んでくるよ、とジョミー君の文句。
ジョミー「全部キースのせいなんだから、特別手当の導入をさ…」
シロエ 「考えるべきだと思います! 少ない額でも!」
気は心です、と副住職を睨んでますけど。
キース 「ここでもめてる時間はないぞ? 教室に行かんと…」
シロエ 「逃げる気ですか!?」
キース 「そうではないが、グレイブ先生の件をどうするんだ!」
初日から怒らせたら後が無いぞ、とキース君が見回す周囲。
キース 「新入生は教室に行ったようだぞ、誰もいないしな」
シロエ 「そうみたいですね…」
仕方ありません、とシロエ君、フウと溜息。
シロエ 「今の話は、機会があったら仕切り直しということで…」
ジョミー「あーあ、グレイブ先生かぁ…。初っ端からテストで」
スウェナ「仕方ないわよ、そういうお約束だから」
諦めましょう、と教室に向かう御一同様。
今年も1年A組ですね…。
2018/04/02 (Mon)
☆初日からテスト
四月とくれば入学式で、毎年それに出席なのがシャン学メンバー。
何度も繰り返す高校1年、クラスはA組、担任はグレイブ先生。
シロエ 「チャイムが鳴りましたし、そろそろ来ますね」
マツカ 「違う先生が登場したら、ビックリですけどね…」
サム 「それだけはねえだろ、1年A組に限ってよ…」
絶対にねえ、とサム君が言った所で、廊下の方からカツカツ靴音。
ジョミー「やっぱりね…」
スウェナ「あの歩き方は、グレイブ先生しかいないわよ」
キース 「前を素通りしていく線は…。無いようだな」
ガラリと教室の扉が開いて、颯爽と入って来たグレイブ先生。
グレイブ「初めまして、諸君。私の名はグレイブ・マードック」
一同 (((来た、来た…)))
グレイブ「グレイブ先生、と呼んでくれたまえ。では、早速…」
テストを始める、との声に教室中から上がった悲鳴。
生徒A 「マジですか!」
生徒B 「テストって、何のテストなんですか!」
グレイブ「私の担当は数学だ。赤点を取った生徒は補習だ」
生徒一同「「「うわー…」」」
そんな、と騒ぎになってますけど、またまた開いた教室の扉。
ブルー 「やあ、初めまして。ぼくの名は、ブルー」
生徒一同「「「???」」」
ブルー 「生徒会長をやってるんだけど、ぼくにはクラスが…」
無いんだよねえ、と生徒会長、のんびりと。
ブルー 「クラスの仲間に入れてくれたら、サービスするよ」
生徒一同「「「サービス?」」」
ブルー 「そう、スペシャルな御利益を! ぶるぅ!」
おいで、という声で扉が開いて「そるじゃぁ・ぶるぅ」が登場で。
ぶるぅ 「かみお~ん♪ 入学式でも会ったけど、よろしくね!」
ブルー 「ぶるぅは学園のマスコットだけど、不思議パワーが…」
ぶるぅ 「そうなの! テストを満点にしてあげられるの!」
生徒一同「「「マジっすか!?」」」
ブルー 「マジだけど?」
クラスに入れて貰えるのかな、と生徒会長の問い。
さて、どうなる…?
2018/04/03 (Tue)
☆今年も仲間入り
四月と言ったら入学式で、今年も1年A組なシャン学メンバー。
ついでに担任はグレイブ先生、お馴染みのテストなんですけれど。
ブルー 「ぼくをクラスに入れてくれるなら、テストは満点!」
ぶるぅ 「そだよ、今日だけじゃなくて、1年間なの!」
ブルー 「ありとあらゆるテストが満点、そうなるんだけど?」
仲間に入れてくれるだろうか、と生徒会長が見回す教室。
生徒A 「中間テストとか、期末もですか!?」
ブルー 「それはもちろん。抜き打ちテストも全部、満点!」
ぶるぅの御利益パワーがあれば、とニコニコニッコリ。
ブルー 「で、どうなのかな?」
生徒A 「お願いします、クラスメイトになって下さい!」
生徒一同「「「お願いしまーす!!!」」」
ブルー 「オッケー、それじゃ早速、テストにしようか」
プリントを配ってくれたまえ、と生徒会長、グレイブ先生に視線。
グレイブ「また貴様か…。今年も私のクラスに来るのか!」
ブルー 「それを承知で担任なんだと思うけれどね?」
グレイブ「畜生、足元を見やがって…!」
仕方がない、と配られたプリント、難問だらけのブツですが…。
ブルー 「回答欄は、適当に書けばいいからね。白紙でもいいよ」
ぶるぅ 「ちゃんと満点で返って来るから、安心してねー!」
生徒一同「「「ありがとうございまーす!!!」」」
グレイブ「今年もなのか…」
苦虫を噛み潰したような顔のグレイブ先生、テスト終了と共に…。
グレイブ「よし、後ろから順に回してくるように!」
生徒A 「俺、白紙だけど、大丈夫だよな?」
生徒B 「解いてみたけど、無駄だったぜ…」
ぶるぅ 「大丈夫!」
任せといてね、と「そるじゃぁ・ぶるぅ」の笑顔。
ぶるぅ 「1年生の間は、よろしくねーっ!」
ブルー 「ぼくからも、よろしくお願いするよ」
生徒一同「「「了解でーすっ!!!」」」
グレイブ「くっそぉ…」
どうして毎年、こうなるのだ、と落としている肩。
承知で担任なんですよね?
2018/04/04 (Wed)
☆特別手当とババ
四月とくれば入学式で、シャン学メンバーは今年も1年A組。
生徒会長も仲間入りを果たして、放課後はいつもの溜まり場で…。
ぶるぅ 「かみお~ん♪ 今年も、みんなで遊びに来てね!」
一同 「「「はーい!」」」
サイオンを持った人しか入れない「そるじゃぁ・ぶるぅ」の部屋。
ぶるぅ 「ブルーも1年A組になれたし、今年も楽しみ!」
シロエ 「グレイブ先生、露骨に嫌そうな顔でしたけどね…」
サム 「覚悟の上だろ、特別手当を貰ってるんだしよ」
俺たちのクラスを担任したら、もれなくババだ、と言うサム君。
サム 「今日のテストも、下手に赤点をつけたらよ…」
ぶるぅ 「んとんと、そんな度胸は無いと思うの!」
ブルー 「間違いないねえ、酷い目に遭うのは確実だからね」
ぶるぅのパワーは、逆に作用したらアンラッキー、とニヤリ。
ブルー 「右手から出る赤い手形は、御利益絶大なんだけど…」
シロエ 「左手が出す黒い手形は、不運の連続でしたっけ…」
ぶるぅ 「そだよ、グレイブが赤点を出すなら、左手だもん!」
ぼくが急いで押しに行くもん、と「そるじゃぁ・ぶるぅ」。
ぶるぅ 「だから赤点、つけるわけないし、大丈夫!」
ジョミー「その辺も含めて、特別手当を貰ってるんだよね…」
ブルー 「うん。黒い手形のリスクもついてくるからね…」
ただババを引くだけじゃなくて…、と頷く生徒会長の笑み。
ブルー 「全て承知で担任するなら、文句を言われる筋合いは…」
サム 「全くねえよな、どうなってもよ」
自業自得というヤツだしよ、とサム君も。
サム 「ところでよ…。俺たちの件はどうなったんだよ?」
一同 「「「へ?」」」
なんのこっちゃ、と誰もが首を傾げてますけど。
サム 「入学式の後で話が出てたじゃねえかよ、特別手当の」
シロエ 「ああ…! キース先輩の件ですね?」
サム 「そう、それ、それ!」
俺たちが引くババに対する特別手当、という話。
途中でしたっけね?
2018/04/05 (Thu)
☆引き続けるババ
シャン学メンバーには四月の定番なのが、入学式なんですけれど。
放課後は「そるじゃぁ・ぶるぅ」のお部屋で、のんびりゆっくり。
サム 「グレイブ先生の特別手当は、ババに対するモンだしよ」
ブルー 「いわば一種の危険手当だね、リスクが高いだけに」
ぼくたちのクラスを担任したら、ロクなことがない、と生徒会長。
ブルー 「毎年、毎年、ババを引くわけで、特別手当無しだと…」
シロエ 「やってられない気分でしょうね、間違いなく」
サム 「だからよ、俺たちも貰っていいような気がするぜ」
学校からじゃなくて、キースからな、とサム君、副住職に視線を。
サム 「キースのせいでババを引きまくって、何年だよ?」
ジョミー「えーっと…。もうどのくらいになるんだろう?」
スウェナ「一年や二年じゃないと思うわよ?」
棚経を何回やらされたかしら、とスウェナちゃんが折る指。
スウェナ「スイカに卒塔婆が刺さっていた年、去年じゃないわよ」
一同 「「「あー…」」」
確かにあった、と誰もが思い出す卒塔婆が刺さったスイカ。
スウェナ「アレは最初の棚経じゃないし、もっと前からよ!」
シロエ 「そうですね…。三年ほどになるのは確実ですね」
ブルー 「過去帳があったら、そこはハッキリするけどね…」
残念なことに無いものだから…、と生徒会長、深い溜息。
ブルー 「戒名をつけたら、過去帳に載せるものだけど…」
サム 「元老寺の過去帳にあるわけねえよな、スッポンタケは」
キースが勝手につけたんだしよ、とサム君、ブツブツ。
サム 「戒名管理ソフトもねえしよ、どうしようもねえな」
ブルー 「どうだろう? その辺は考えようかもね」
無くて吉かも、と言われましても。
シロエ 「過去帳に無いと、何かメリットあるんですか?」
ブルー 「根拠がまるで全く無いから、年忌法要が無いんだよ」
一同 「「「へ?」」」
年忌法要って何だったっけ、と首を傾げる御一同様。
素人ですもんね?
2018/04/06 (Fri)
☆過去帳と年忌
入学式が終わったシャン学メンバー、溜まり場に来ていますけど。
グレイブ先生の特別手当が問題、キース君も出すべきでは、と。
シロエ 「年忌法要って、何ですか?」
ブルー 「知らないことはないと思うけど? 一周忌とかさ」
サム 「三回忌だとか、七回忌だとか、こう、延々と…」
続くモンだぜ、と僧籍な人も。
サム 「五十回忌とかになったら、他の仏様と纏めるけどよ…」
ブルー 「最初の間は単独でやるね、同じ年に年忌が重なっても」
誰かの三回忌と、他の仏様の七回忌とか…、と銀青様の解説。
ブルー 「だけど、年忌を忘れる人も少なくないしさ…」
サム 「七回忌くらいまではいけても、十三回忌とかはよ…」
そろそろだろうと思ってはいても、曖昧だぜ、という人間の記憶。
ブルー 「忘れちゃったら大変だからね、お寺が案内するんだよ」
サム 「うんうん、来年はこの仏様の年忌です、ってよ」
それの根拠が過去帳だよな、とサム君。
サム 「でもよ、スッポンタケは過去帳に載ってねえから…」
ブルー 「年忌法要の案内も来ないし、年忌法要も無いね」
そういう意味では、何年ババを引き続けたって大丈夫、と。
ブルー 「年忌法要は節目なだけに、こう、色々と…」
サム 「大がかりだけどよ、それをしなくて済むからよ…」
まだマシだよな、という話。
サム 「そうは言っても、ババを引くのは間違いねえし…」
シロエ 「特別手当が欲しいですよね、グレイブ先生みたいに」
貰えるんなら我慢もします、とシロエ君。
シロエ 「この先、法要が永遠ループで終わらなくても!」
マツカ 「そうですね…。金額じゃなくて気持ちの問題ですね」
キースの気持ちが大切なんです、とお金に不自由しない御曹司も。
マツカ 「迷惑をかけている自覚があるなら、考えて下さい」
キース 「特別手当を出せと言うのか?」
マツカ 「そうですけど?」
ぼくは金額にはこだわりません、と人のいい笑み。
でも怖いですね?
2018/04/07 (Sat)
☆特別手当の額
入学式を終えたシャン学メンバー、いつものように溜まり場へと。
そしてキース君に集まる非難、特別手当がどうのこうのと。
マツカ 「何も沢山出してくれとは言いません。特別手当は」
シロエ 「ですよね、マツカ先輩も満足の額はキツすぎでしょう」
とても払えるとは思えませんし、とシロエ君の相槌。
シロエ 「マツカ先輩、お小遣い、いくらでしたっけ?」
マツカ 「決まった額は無いですね…。必要な分だけ貰うんです」
サム 「おー、太っ腹! いくらでもいいのな?」
自家用ジェットも買っていいのかよ、という質問。
マツカ 「ぼくは欲しいと思いませんけど…。もうありますから」
サム 「親父さんのヤツな…。んじゃ、クルーザーとか?」
マツカ 「そっちも別に欲しくないですし…」
皆さんと楽しく遊べるだけで充分です、と謙虚な発言。
マツカ 「ですから、正直、ワンコインでもいいんですよ」
サム 「小遣いがかよ?」
マツカ 「いえ、キースから貰う特別手当の金額です」
本当に気は心ですから、とニッコリと。
マツカ 「毎月、きちんと頂けるんなら、有難いですね」
一同 「「「ワンコイン…」」」
流石、と誰もがポカンの金額。
サム 「マツカはいいかもしれねえけどよ…。俺は嫌だぜ」
シロエ 「ぼくもです。たったのワンコインだなんて!」
しかるべき額がある筈ですよ、とシロエ君も。
シロエ 「やっぱりお札は欲しいですよね、最低でも」
スウェナ「1人に1枚以上は基本で、ゼロが多いほどいいわよね」
サム 「決まってるじゃねえかよ、モノは特別手当なんだぜ?」
貰いすぎるということはねえ、とサム君、キッパリ。
サム 「グダグダ言わずに検討しろよな、特別手当」
キース 「し、しかし…。俺は一介の高校生というヤツで…」
シロエ 「でも、裏の顔は副住職だと思いますけど?」
サム 「シロエが言うので間違いねえな」
お布施を貰える立場じゃねえか、と鋭い指摘。
さて、どうなる…?
2018/04/08 (Sun)
☆チップもあります
入学式が終わった後は、「そるじゃぁ・ぶるぅ」の部屋での時間。
グレイブ先生が貰う特別手当の件から、キース君へと向いた矛先。
サム 「高校生の方のキースじゃ、全く話にならねえけどよ…」
シロエ 「副住職のキースだったら、お金は充分、ある筈ですね」
月参りにも行ってますし、とシロエ君。
シロエ 「月参りで遅刻は名物ですから、お布施だって…」
ジョミー「きっと沢山貰っているよね、行った先でさ」
まさかワンコインってことはないから、とジョミー君のツッコミ。
ジョミー「棚経ほどじゃないにしたって、金封だよね?」
ブルー 「それは常識というヤツだよねえ、檀家さんのさ」
むき出しのお金を差し出すだなんて、とんでもない、と銀青様。
ブルー 「きちんと金封に入れておくもので、金封なんだし…」
サム 「やっぱ、ワンコインってことはねえよな?」
ブルー 「お年玉でも、今どき、ないよ」
幼稚園児ならともかくとして…、と生徒会長もワンコインを否定。
ブルー 「月参りのお布施は、檀家さんの懐具合で色々だけど…」
サム 「最低限でも、必ずお札になるわけな?」
ブルー 「そうなるね」
それにチップがある家だって、と銀青様の笑み。
ブルー 「お布施とは別に、お車代とでも銘打ってね」
シロエ 「マジですか!?」
ブルー 「気の利いた家なら、別に包みもするけれど?」
そしてチップは書かなくてもいい、と妙な話が。
シロエ 「えーっと…? 書かなくてもいいって、何にですか?」
ブルー 「もちろん、お寺の帳簿にだよ!」
税務署が来た時に見せるヤツだ、と生徒会長。
ブルー 「お寺といえども、税務署が来ることもあるしさ…」
スウェナ「税金はかからないんじゃなかったの? 宗教法人って」
ブルー 「細かいことは省略するけど、税務署は来るよ?」
シロエ 「でも、チップだと…」
ブルー 「ノーチェックだね!」
チップだけに、と生徒会長。
キース君、貰っていそうですよね…?
2018/04/09 (Mon)
☆チップがあるなら
入学式の後は「そるじゃぁ・ぶるぅ」のお部屋で、のんびり。
それがシャン学メンバーですけど、キース君から欲しい特別手当。
シロエ 「キース先輩、チップを貰っていそうですよね…」
サム 「だよなあ、いくら副住職でも、見た目が高校生だしよ」
おまけに本物の高校生だぜ、と僧籍な人。
サム 「大学は卒業しちまっててもよ、通ってるのは高校で…」
スウェナ「月参りの後は着替えて登校、きっと有名よね?」
マツカ 「檀家さんたちが知らない筈が無いですよ」
普段からお付き合いがあるからこその月参りです、と御曹司も。
マツカ 「平日に行ったら、ご苦労様です、とチップですよ」
サム 「うんうん、自転車で走っていたって、お車代な」
シロエ 「…という話になってますけど、どうなんですか?」
嘘をつかずに答えて下さい、とシロエ君が睨む副住職。
シロエ 「チップを貰っているんだったら、正直に!」
サム 「お車代ってわけじゃなくても、チップはチップな!」
お布施以外に貰っているなら、全部チップだ、という指摘。
サム 「それで、貰っているのかよ?」
キース 「そ、それはまあ…。こう、お志で…」
いくらか下さる家もあるのだ、と副住職の額にタラリ冷汗。
キース 「しかし金額は微々たるもので、小遣い程度で…」
シロエ 「特別手当を出せるほどには、無いとでも?」
だったら、お給料はどうなんです、と詰め寄るシロエ君。
シロエ 「貰っていないってことは無いでしょう、お給料を!」
サム 「副住職なら、それなりに出ると思うぜ、給料」
住職を助ける立場だからよ…、とサム君も。
サム 「そっちの方から支払うんなら、いけるんでねえの?」
シロエ 「是非、そっちから出して下さい! 特別手当を!」
ジョミー「出すべきだよね!」
キース 「気持ちは分かるが、俺は給料が無いんだが…!」
一同 「「「へ?」」」
なんで無給になると言うんだ、と誰もがキョトン。
副住職ですよね…?
2018/04/10 (Tue)
☆お給料が出ます
入学式を済ませた後は、いつもの溜まり場なシャン学メンバー。
そして話題はキース君の件で、ぜひ特別手当が欲しいと思う面々。
シロエ 「お給料が無いって、どういうことです?」
サム 「それはねえだろ、仮にも副住職なんだしよ」
元老寺から出てる筈だぜ、とサム君も怪訝そうな顔。
サム 「確か坊主も給料の筈で、自分の寺でも、本山でもよ…」
シロエ 「お給料が貰えるものなんですね?」
ブルー 「そこで仕事をしている以上は、そうなるね」
臨時雇いのお手伝いなら、時給っぽいけど、と銀青様も。
ブルー 「一日いくらで貰う形になるけれど…。常勤だとさ…」
シロエ 「毎月、貰えるわけですね? サラリーマンみたいに」
ブルー 「そういうことだね、何処のお寺も同じだよ」
だから税務署の人が来るのだ、とニッコリと。
ブルー 「会社みたいな部分もあるから、脱税チェックに」
一同 「「「あー…」」」
全く来ないわけじゃないのか、と誰もが納得の税務署なるもの。
シロエ 「それなら、キース先輩だって貰ってますよね?」
サム 「アドス和尚には敵わねえだろうけど、それなりに…」
貰っていねえ筈がねえよ、とサム君も言ってますけれど。
キース 「俺が普通の副住職なら、給料も貰える勘定なんだが…」
スウェナ「あらっ、普通に副住職でしょ?」
ジョミー「だよねえ、ヒラの坊主じゃないと思うけど?」
キース 「それがだな…。俺の場合は、現役の高校1年生で…」
見た目も高校生なのがマズイ、と副住職の呻き。
キース 「高校生には給料は早い、と親父がだ…」
シロエ 「まさか、お小遣いなんじゃないでしょうね?」
キース先輩のお給料は…、とシロエ君の問い。
シロエ 「高校生並みのお小遣いを払って、おしまいだとか?」
ジョミー「ぼくたちと大して変わらないとか、そういうオチ?」
キース 「情けないんだが、その通りだ…!」
俺の給料は小遣いなんだ、と副住職の激白。
マジなんですか…?
2018/04/11 (Wed)
☆証拠をお願い
入学式の後は「そるじゃぁ・ぶるぅ」のお部屋で、お茶とお喋り。
そういうシャン学メンバーですけど、問題はキース君と特別手当。
シロエ 「お給料が無くて、お小遣いって…。本当ですか?」
サム 「嘘だろ、お前、副住職じゃねえかよ」
キース 「名前だけなんだ、それと仕事の中身とな…!」
高校生と両立だから、それほど仕事もしていないが、と副住職。
キース 「月参りや法要などはともかく、他の仕事は…」
ブルー 「してないかもねえ、本物の副住職に比べて」
キース 「そうだろう? だから親父が、給料は要らんと…!」
なにしろスクーターの許可も出ないし、と副住職の嘆き節。
キース 「俺は自転車で走るしかなくて、もう月参りが大変で…」
スウェナ「その話は聞いたことがあるけど、お給料もゼロなの?」
キース 「なんと言っても、親父だからな!」
おまけに師僧で、弟子は師僧に絶対服従、とブツブツブツ。
キース 「小遣いがあるだけマシと思え、という姿勢なんだ!」
シロエ 「そうですか…。それじゃ、証拠を見せて下さい」
キース 「証拠?」
シロエ 「さっき会長が言いました。帳簿がある、って!」
お給料が出ていない証拠をお願いします、とシロエ君の注文。
シロエ 「次の土曜日でかまいませんから、コピー持参で」
サム 「いいよな、ソレ! ハッキリするしよ」
ジョミー「お給料を貰っているんだったら、即、バレるしね…」
バレたら特別手当を貰うってことで、とジョミー君も賛同。
ジョミー「次の土曜日! ブルーの家で!」
キース 「そうなるのか?」
ぶるぅ 「かみお~ん♪ 御馳走、用意するからね!」
遊びに来てね、と「そるじゃぁ・ぶるぅ」。
ブルー 「じゃあ、決まり! 続きは土曜日!」
シロエ 「コピー、忘れないで下さいよ?」
キース 「分かった、証拠は持参する」
サム 「給料が出てたら、特別手当な!」
約束だぜ、とサム君が立てる親指。
果たして真相は、どうなんでしょうね…?
2018/04/12 (Thu)
☆高そうな給料
入学式の日の放課後に交わした約束、シャン学メンバーと副住職。
土曜日に生徒会長宅で、キース君が無給の証拠を提示すること。
シロエ 「おはようございます! いよいよ今日ですね」
サム 「おう! キースの野郎、持って来やがるだろうな?」
ジョミー「忘れたなんて言わせないよね、もう絶対に!」
スウェナ「取りに帰って貰うわよ! そんな言い訳!」
許すわけないでしょ、と集合場所のバス停で顔を見合わせる面々。
スウェナ「特別手当がかかっているのよ、私たちのための!」
シロエ 「キース先輩にかけられた迷惑、半端ないですしね…」
マツカ 「グレイブ先生の場合よりずっと、酷い筈ですよ」
ぼくたちが被っている迷惑は…、と御曹司も。
マツカ 「例の人を必ず呼び寄せる上に、巻き添えの刑で…」
シロエ 「先月だって法要でしたし、それが永遠ループですよね」
サム 「キースが坊主を辞めねえ限りは、そうなるぜ」
しかも坊主で儲けてやがる、とサム君、ブツブツ。
サム 「マジで無給で、小遣いだけなら仕方ねえけど…」
ジョミー「お給料を貰って、チップも貰っているんなら…」
シロエ 「特別手当を支払うべきです、ぼくたちに!」
ワンコインでは許しませんよ、とシロエ君が握り締める拳。
シロエ 「坊主丸儲けと言いますからね、それなりの額を!」
サム 「札で払うのはお約束ってヤツな、ゼロが多めで」
スウェナ「ゼロはMAXであるべきよ!」
キースが儲けているんなら、とスウェナちゃん。
スウェナ「元老寺は潤っている筈なのよね、宿坊もあるし」
ジョミー「アドス和尚も、パルテノンで遊んでいるらしいしね」
一同 「「「あー…」」」
そうだったっけ、と誰もが納得。パルテノンは花街。
シロエ 「そういうことなら、キース先輩のお給料も…」
ジョミー「普通よりも沢山貰っていそうだよ」
サム 「並みの坊主よりもな!」
証拠を押さえて毟り取ろうぜ、とサム君。
高給取りなら、そうなりますね?
2018/04/13 (Fri)
☆遅刻して来た人
キース君から特別手当を毟り取りたいのが、シャン学メンバー。
けれど無給だと言われたわけで、証拠を見せて貰う約束の土曜日。
シロエ 「キース先輩、遅いですねえ…。逃げたんでしょうか?」
サム 「逃げても無駄だぜ、俺たちの方で押し掛けるしよ」
ジョミー「元老寺だもんね、逃げも隠れも出来ないよね!」
普通の家ならトンズラ出来ても、お寺は無理、とジョミー君。
ジョミー「今は逃げてても、夕方までには帰るだろうし…」
シロエ 「夕方のお勤め、サボったら後が怖そうですしね」
スウェナ「遅くまで遊んでいる時だって、帰ったらアレでしょ?」
サム 「うん、御本尊様に御挨拶な!」
それをしねえとアドス和尚の雷で…、とサム君の証言。
サム 「体調を崩していねえ限りは、罰礼って聞いたぜ」
シロエ 「南無阿弥陀仏に合わせて、五体投地のヤツですね?」
サム 「らしいぜ、基本は百回コースで」
だからそうそう逃げられねえよ、とサム君、ニヤリ。
サム 「バスが遅れているだけでねえの?」
ジョミー「あっ、アレかな?」
キースのバス、とジョミー君が指差す先。
シロエ 「あれですよね、いつも先輩が乗って来る系統は」
マツカ 「乗ってるといいんですけどね…」
乗っていないなら大遅刻ですよ、と御曹司。
マツカ 「キースは大抵、一番に来ていますから」
サム 「だよなあ、坊主は朝が早いしよ」
どうなんだか、と言っている間にバス停に滑り込んだバス。
キース 「すまん、遅くなった!」
シロエ 「逃亡したかと思いましたよ、事情が事情なだけに」
ぼくたちに帳簿を見せたくなくて…、と容赦ない人。
キース 「い、いや…。それはしないが、親父がだな…」
シロエ 「帳簿を出してくれなかったとか、そういうのですか?」
サム 「実務はキースじゃなかったっけか?」
キース 「帳簿は俺の管轄だ。しかし、朝から…」
お勤めでヘマをして罰礼だった、と副住職が落とす肩。
怖い師僧ですね…?
2018/04/14 (Sat)
☆遅刻した理由
キース君から特別手当が欲しいものだ、と願うシャン学メンバー。
ところがキース君は無給だそうで、証拠を見せて貰うことに。
シロエ 「逃亡でなければ、許しますけれど…。罰礼ですか?」
サム 「いったい何をやらかしたんだよ、灰作務かよ?」
キース 「そっちの方は上手くやったが、お膳をだな…」
一同 「「「お膳?」」」
御本尊様用のお膳だろうか、と誰もがピンとくる言葉。
サム 「お膳、おふくろさんじゃなかったっけか?」
ジョミー「だよねえ、イライザさんが作って供えるんだよね?」
スウェナ「お膳の中身がどうなっていても、関係ないでしょ?」
キースには、とスウェナちゃんの指摘。
スウェナ「ご飯の水加減が間違って、お粥になっていたって」
シロエ 「おかずが少々焦げていたって、キース先輩とは…」
マツカ 「全く関係ないわけですし、責任だって無いですよね?」
なのに、どうして罰礼なんです、と御曹司も。
マツカ 「まさか、アドス和尚、イライザさんには甘くって…」
シロエ 「代わりにキースに八つ当たりなのかよ?」
キース 「いや、それは無い! 俺の不手際だ」
蝋燭のせいでやっちまった、と嘆く副住職。
キース 「こう、灯明を灯す時にだ、衣の袖が引っ掛かって…」
シロエ 「お膳を落としたんですか?」
キース 「違う、落ちたのは燭台の方だ」
よりにもよって、お膳のド真ん中に…、という悲しい告白。
キース 「もちろん、お膳はひっくり返って、作り直しで…」
一同 「「「あー…」」」
それは罰礼も食らうであろう、と一同、納得。
サム 「でもって、朝のお勤めの方も遅れたのな?」
キース 「おふくろがお膳を作り直す分だけ…」
そして、その間に罰礼を食らった、との話。
キース 「それで大幅に遅刻したんだ、申し訳ない」
シロエ 「帳簿のコピーは、あるんでしょうね?」
サム 「忘れてねえよな?」
そっちが肝心なんだからよ、と睨むサム君。
どうなんでしょうね…?
2018/04/15 (Sun)
☆仕方ない仕様
生徒会長宅で雛祭り仕様の御馳走の最中に、乱入したソルジャー。
春のお彼岸の法要を無理やり頼んで、食べるだけ食べて逃走で…。
シロエ 「…どうするんです、キース先輩。またぼくたちに…」
サム 「思い切り迷惑かけやがったよな、仕様通りに」
ジョミー「だよねえ、ホントに迷惑すぎだよ」
なんでお彼岸に法要なんか…、と文句の嵐。
スウェナ「先月は節分で迷惑をかけて、今度は春のお彼岸よ!?」
マツカ 「本当にキリが無いですよね…。諸悪の根源仕様には」
シロエ 「サム先輩の十八番が無ければ、サヨナラしたい所です」
みんな友達、というアレさえ無ければ、とシロエ君の溜息。
シロエ 「腐っても友達には違いないですし、ぼくには先輩で…」
ジョミー「ぼくにとっても友達だけどさ、なんだかさ…」
今年も厄年が続きそうだよ、とジョミー君。
ジョミー「キースってアレかな、毎年、毎年、厄年なのかな?」
ブルー 「どうだろうねえ、本物の厄年は期間限定だけど…」
キースの場合は違うかもね、と生徒会長も呆れるキース君の仕様。
ブルー 「前にも言ったけど、そういう星回りの下に生まれて…」
シロエ 「年がら年中、天中殺で大殺界な人なんでしたっけ?」
ブルー 「見てくれる人に見て貰ったら、そうなるかもねえ…」
ぼくはそっちは範疇外で…、と伝説の高僧、銀青様。
ブルー 「フィシスの占いも全く違うし、誰か本職に…」
キース 「やめてくれ! それでトドメを刺されたら困る!」
夢も希望も無くなってしまう、と副住職の泣き。
キース 「俺の仕様も8ビートも諦めるから、勘弁してくれ!」
ジョミー「判定が出たら困るんだ?」
キース 「当然だろう!」
俺だって未来が欲しいんだ、と土下座。
キース 「すまんが、お彼岸はよろしく頼む。申し訳ないが…」
一同 「「「はーい…」」」
キース 「恩に着る…!」
この恩は返せないだろうが、という悲しすぎる言葉。
否定できる人、誰もいませんよね…?
2018/03/16 (Fri)
☆厄介すぎる仕様
迷惑をかける仕様らしいのが、キース君という人ですけれど。
春のお彼岸はスッポンタケの法要に決定、アッと言う間に当日で。
シロエ 「おはようございます。とうとうお中日ですね…」
ジョミー「嫌すぎるよね、お彼岸の度に…」
サム 「僧籍の俺とか、お前が言うのもアレだけどよ…」
お中日は迷惑な日になりつつあるぜ、とサム君、ブツブツ。
サム 「本当だったら有難い日で、お浄土に功徳を積んでよ…」
スウェナ「ソレのせいでしょ、法要に出席されられるのは」
誰かさんが有難がっているから、とスウェナちゃんも浮かない顔。
スウェナ「法要をすればパワーアップで、御利益があるとかで…」
サム 「あるわけがねえと思うんだけどよ、そんな御利益」
ジョミー「でもさ、熱心に頼みまくって、お布施もしてるよ」
お布施の額も半端ないよね、とジョミー君。
ジョミー「あれだけのお布施をするってことはさ、御利益もさ…」
シロエ 「まさか、あるって言うんですか?」
ジョミー「無ければ払わないと思うよ、絶対に!」
ああ見えて根はドケチな筈だ、と握り締める拳。
ジョミー「エロドクターから腐るほどお小遣いを貰っててもさ…」
スウェナ「そうねえ、太っ腹なタイプとは思えないわね」
シロエ 「言われてみれば…。それじゃ、キース先輩の法力…」
ジョミー「限定仕様で効くんじゃないかな、例の人にだけは」
考えたくもないけれど…、とジョミー君が振っている首。
シロエ 「そ、そんな…。ぼくたちには迷惑すぎる仕様が…」
マツカ 「誰かさんにだけは、とても有難い仕様なんですね?」
とても惨すぎる話ですが…、と御曹司。
マツカ 「まだキースは来てませんけど、そうなんでしょうか?」
ジョミー「違うって言える方の根拠が無いよ? どう考えても」
スウェナ「厄介すぎる仕様じゃないの、ソレ…」
ジョミー「でもさ、そうだと思うんだよね…」
でもって、これから法要だよね、と生徒会長宅に到着。
逃げられませんね?
2018/03/17 (Sat)
☆限定っぽい仕様
春のお彼岸はスッポンタケの法要、生徒会長宅でやるのが恒例。
シャン学メンバーも嫌々ながらも到着、チャイムをピンポーンと。
ぶるぅ 「かみお~ん♪ いらっしゃい!」
一同 「「「お邪魔しまぁーす…」」」
本当は来たくなかったですが、というのをグッと飲み込む面々。
シロエ 「キース先輩は、まだなんですよね?」
ぶるぅ 「そだよ、キースは朝から忙しくて、準備もあって…」
ブルー 「元老寺の方のお彼岸の法要、少しくらいはさ…」
手伝ってから家を出ないとね、と生徒会長、いえ、銀青様。
ブルー 「朝早くから本堂の掃除で、他にも色々」
ジョミー「そのくらいやってもいいと思うよ、迷惑なんだから」
スウェナ「私たちに迷惑かけまくりだもの、その罰だわよ!」
なんで例の人に限定なのよ、とスウェナちゃんが顰める顔。
スウェナ「私たちには大迷惑で、誰かさんには御利益でしょう?」
ブルー 「そうらしいねえ…。君たちの話は聞いてたけどさ」
シロエ 「サイオンで覗き見してたんですか!?」
例の人みたいじゃないですか、とシロエ君のツッコミですけど。
ブルー 「一緒にしないでくれるかな? たまたまだってば」
ぶるぅ 「もう来るのかな、って覗いただけだよ?」
そしたらキースの話だったの、と「そるじゃぁ・ぶるぅ」。
ぶるぅ 「んとんと…。もう一人のブルーには御利益だよね?」
シロエ 「そういう仕様なんじゃないか、って話です」
サム 「法要が全く効果ゼロだったら、あのドケチがよ…」
お布施を差し出すわけがねえよ、とサム君が振っている首。
サム 「だからヤツには効くんだぜ、きっと」
ジョミー「ぼくたちには、迷惑すぎるんだけどね…」
最悪すぎる仕様だよね、とジョミー君も溜息。
ジョミー「効かないんなら、法要なんかはしなくて済むのに…」
シロエ 「まったくです。迷惑ですよね」
ブルー 「星回りかなぁ…」
それならどうしようもない、と銀青様もお手上げ。
仕様ですもんね…。
2018/03/18 (Sun)
☆有難い限定品
春のお彼岸はスッポンタケの法要、今年も生徒会長宅で厳修。
巻き添えを食うのがシャン学メンバー、キース君への文句MAX。
シロエ 「いくら仕様か知りませんけど、なんで例の人だけ…」
スウェナ「いい目を見るのか分からないわよね、腹が立つったら」
御利益はもっと公平に…、とスウェナちゃん。
スウェナ「でなきゃ修行した意味が無いでしょ、限定だなんて!」
ブルー 「どうだろう? 限定品というのは、有難いしねえ…」
一同 「「「はあ?」」」
ブルー 「期間限定とか、地域限定とか、色々あるよね?」
食べ物だとか、土産物だとか…、と生徒会長の弁。
ブルー 「そういうのって欲しくならないかい? 普通のよりも」
ジョミー「それはそうかも…。同じ買うなら、限定品かな?」
サム 「行列が出来て開店直後に完売だとか、よくあるぜ…」
ブルー 「ほらね、有難いものなんだよ。限定品ってヤツは」
だからキースの仕様だって…、とフウと溜息。
ブルー 「ブルーにしか御利益が無いというのも、それなりに…」
シロエ 「有難いんだと言うわけですか!?」
ブルー 「有難がる人が一人だけでも、効いてるならね」
修行の成果は出ているんだよ、というのが銀青様の説。
ブルー 「残念なことに、君たちには何の御利益も無いけれど」
シロエ 「御利益どころか迷惑ですけど、アレがキース先輩の…」
サム 「仕様で修行の成果なのかよ、なんだかなあ…」
目の前が暗くなりそうだぜ、と呻くサム君。
サム 「だったら修行をすればするほど、パワーアップかよ?」
シロエ 「そうなりますよね、とても迷惑な限定仕様が…」
あんまりですよ、とシロエ君が仰ぐ天井。
シロエ 「会長、なんとかならないでしょうか? 先輩の仕様」
ブルー 「うーん…。厄除けとかなら出来るけれどさ、運命は…」
サム 「ブルーでも変えられねえのかよ?」
ブルー 「残念ながら…」
それは神仏の管轄だから、と重々しい言葉。
確かにそうかも…。
2018/03/19 (Mon)
☆運命らしいです
春のお彼岸はスッポンタケの法要、生徒会長宅に集った面々。
まだ来ていないキース君の件で文句ですけど、打つ手は無いとか。
シロエ 「神仏の管轄なんですか…。キース先輩の迷惑な仕様」
ブルー 「そういう星の下に生まれて来たなら、そうなるよね…」
輪廻転生を司るのは仏様だし、と生徒会長、いえ、銀青様。
ブルー 「キースがヒトに生まれて来たのも、運命だしさ」
シロエ 「じゃあ、先輩の家がお寺だったのも…、ですね?」
ブルー 「うん。お寺を継ぐ気になったというのも、全部、運命」
それだけに、どうしようもない、と銀青様の結論。
ブルー 「今更、流れを変えたくっても、ぼくにも無理だね」
一同 「「「そ、そんな…」」」
例の人だけに御利益があって、他は迷惑仕様なのか、と皆が愕然。
サム 「一生、治らねえんだな?」
ブルー 「どうだろう? 何処かで運命が変わってくれたら…」
ジョミー「治る可能性もあるんだね?」
ブルー 「あまり期待は出来ないけどね…」
可能性はゼロだと思っていた方がいい、という所でチャイムの音。
ぶるぅ 「かみお~ん♪ キースが来たみたい!」
一同 「「「…………」」」
噂をすれば、と顔を見合わせる御一同様。
シロエ 「来ましたね…」
マツカ 「そうみたいですね…」
ぶるぅ 「キース、早く、早くぅ! みんな来てるから!」
キース 「遅くなってすまん。…俺の顔に何かついているか?」
どうかしたのか、と副住職が見回すリビング。
シロエ 「いえ、そうじゃなくて、キース先輩の運命がですね…」
キース 「俺の運命?」
それが何だ、と全く分かっていないのが、迷惑仕様の当人でして。
シロエ 「先輩が修行してきた成果は、限定仕様らしいんですよ」
キース 「成果が限定仕様だと? どういう意味だ!?」
ジョミー「例の人にしか効果がないって話なんだよ」
サム 「公平じゃねえのな!」
俺たちには何の御利益もねえ、とサム君、断言。
一種の宣告…?
2018/03/20 (Tue)
☆災厄を呼ぶ運命
春のお彼岸はスッポンタケの法要、会場の生徒会長宅に集う面々。
キース君が遅れて登場ですけど、そのキース君の仕様が迷惑すぎ。
サム 「マジでそうだろ、俺たちに御利益、あったのかよ?」
キース 「御利益と言うと…?」
シロエ 「いい目を見るって意味ですよ! ぼくたちが!」
一回も見ていない気がしますよね、とシロエ君のツッコミ。
シロエ 「雪乞いを頼んだら、ああなりましたし、他にも色々…」
ジョミー「誰かさんだけ美味しい思いで、ぼくたちはババで…」
スウェナ「仕様なんだと諦めてたけど、誰かさんには効くのよ!」
迷惑にならずに、御利益たっぷり、とスウェナちゃんも。
スウェナ「だから何度も頼まれてるのよ、法要を!」
シロエ 「そういうことです。効かないんなら、頼みませんよね」
あんなに気前よくお布施を払って…、とシロエ君の溜息。
シロエ 「キース先輩の修行の成果は、誰かさん限定仕様です!」
キース 「いや、そんなことはない筈だが…!」
ジョミー「ちっとも説得力が無いよね、今までがアレだし」
サム 「これから先も治らねえんだと、ブルーも言ったぜ」
妙な星の下に生まれやがって、とサム君がギロリ。
サム 「お祓いとかで、どうこう出来るモンじゃねえしな…」
キース 「待て、お祓いとは、どういうことだ?」
ジョミー「その迷惑な仕様を治す方法だってば、無さそうだけど」
運命なんだし、変えられないよね、とジョミー君の嘆き節。
ジョミー「そっちは神仏の管轄だってさ、変えたくっても」
キース 「なんで、そうなる!」
ブルー 「ハッキリ言うなら、本当に迷惑仕様だからだね」
面白いくらいに災厄ばかりを呼び込むよね、と銀青様。
ブルー 「しかも、みんなには災厄だけどさ、誰かさんには…」
サム 「御利益を山ほど与えまくってるらしいしよ…」
ブルー 「否定できるのかい?」
キース 「そ、それは…」
出来んかもしれん、と自信なさげな副住職の顔。
やっぱり、運命…。
2018/03/21 (Wed)
☆否定できません
春のお彼岸はスッポンタケの法要、会場は生徒会長宅ですけれど。
導師のキース君の迷惑仕様が、非難の的になっているのが今。
ブルー 「ほらね、自分でも否定できないだろう?」
キース 「う、うう…。しかし、運命だと言われても…」
シロエ 「そっちも否定できませんよね、キース先輩の場合」
今日までのことを自分で振り返ってみて下さい、という注文。
シロエ 「その場のノリで戒名をつけた辺りが、最初なんです」
サム 「うんうん、深く考えもしねえでよ…」
院殿号なんかを出しやがって、と僧籍な人が顰める顔。
サム 「鯨の戒名をパクらなくても、もっとマシなのをよ…」
シロエ 「先輩がきちんと考えていたら、こうなってません!」
有難くない戒名だったら、御利益だって減りました、とキッパリ。
シロエ 「ぼくは詳しくないんですけど、そうじゃないですか?」
ブルー 「プロのぼくから言わせて貰えば、シロエが正しい」
言霊と言うくらいだから…、と伝説の高僧、銀青様。
ブルー 「ただの信士で終わっていたなら、御利益は無いね」
ジョミー「そうだったわけ!?」
ブルー 「君も坊主の端くれだったら、気付きたまえ!」
院殿号の有難さを深く考えるように、と弟子への苦言。
ブルー 「滅多に出さない戒名ってことは、貰った仏様だって…」
シロエ 「パワーを持つというわけですね?」
ブルー 「きちんと法要を続けていればね」
無縁仏になってしまったら、それまでだけど、という話。
ブルー 「だからキースは責任重大、ついでに御利益も限定仕様」
シロエ 「院殿号のアレと、法要を頼む誰かさんにですね?」
ブルー 「そういうことだね、最低最悪な運命だけどさ」
ぼくにも修正不可能だから、とフウと溜息。
ブルー 「キースも自覚を持ちたまえ。迷惑な仕様なんだとね」
キース 「あの馬鹿野郎にだけ御利益なのか?」
ブルー 「そうだけど?」
他のみんなはババを引くだけ、とビシィと指摘。
正しいですね?
2018/03/22 (Thu)
☆とにかくお詫びを
春のお彼岸はスッポンタケの法要、会場はお決まりの生徒会長宅。
けれど導師のキース君が問題、誰かさんにしか無いらしい御利益。
キース 「お、俺の修行の成果というのは、あの馬鹿にしか…」
ブルー 「出てないらしいね、今日までのことを考えればね」
他の誰かが得をしたことがあったのかい、と銀青様の問い。
ブルー 「お浄土には功徳を積んでいるかもしれないけどね…」
サム 「いわゆる現世利益ってヤツは、ねえじゃねえかよ」
お浄土に功徳を積んで貰っても…、とサム君も。
サム 「お浄土に行くまで、何の有難味もねえんだしよ…」
シロエ 「それは言えてますね、遥か先はどうでもいいんです!」
今、御利益を貰えないなら、意味が無いです、とシロエ君の怒り。
シロエ 「ぼくたちはババを引きっぱなしで、誰かさんだけが…」
ジョミー「いい目を見るから、今日もこうして法要だよね…」
スウェナ「それで御利益を貰えちゃうから、また頼まれるのよ!」
お盆の棚経と秋のお彼岸の法要を…、とスウェナちゃん。
スウェナ「もう永遠にループじゃないの! 何処まで行っても!」
ブルー 「キースの運命らしいしねえ…」
シロエ 「先輩、謝る気は無いんですか!?」
謝って貰っても、運命は変わりませんけれど…、とブツブツブツ。
シロエ 「それでも謝るくらいだったら、出来そうです!」
ジョミー「だよねえ、お詫びの言葉は欲しいよね…」
キース 「し、しかし…。俺だって、自分で泣きたいくらいで…」
そんな運命だと言われても…、とキース君、ワタワタ。
キース 「あの馬鹿野郎に追われるだけでも、災難でだな…」
シロエ 「それも先輩のせいでしょう!」
自分で呼び込んだ運命ですよね、とキッツイ台詞が。
シロエ 「災難だなんて言っていないで、詫びて下さい!」
サム 「まったくだぜ。逃げの姿勢は頂けねえな」
キース 「う、うう…」
俺は悪いことはしていない筈、と言われましても。
戒名の件は…?
2018/03/23 (Fri)
☆見せて欲しい誠意
春のお彼岸はスッポンタケの法要、生徒会長宅で厳修ですけれど。
問題は導師のキース君の仕様で、誰かさんにしか無いのが御利益。
ブルー 「呻いていないで詫びるべきだね、ここは潔く!」
キース 「迷惑仕様の件は認めるが、運命の方も詫びるのか…?」
シロエ 「被害者多数なわけなんですから、当然でしょう!」
一言、謝ってしかるべきです、とシロエ君からも厳しい言葉。
シロエ 「謝ってもどうにもなりませんけど、気は心からです!」
サム 「うんうん、謝らねえなら男じゃねえよな」
自分に責任が持てねえなんて、最低じゃねえか、とサム君も。
サム 「腐っても副住職じゃねえかよ、今日の導師で」
スウェナ「これから先も法要はずっと続くのよ? 永遠ループで」
謝りなさいよ、と詰め寄るスウェナちゃん。
スウェナ「ブルーでも運命は変えられないらしいし、諦めるけど」
ジョミー「諦めるしかないみたいだけど、お詫びくらいはね…」
誠意だけでも見せて欲しい、とジョミー君も溜息。
ジョミー「修行の成果が変になったのは、気の毒だけどさ」
ブルー 「そこは同情の余地は無いねえ、発端は戒名!」
その場のノリで院殿号を出したからだ、と銀青様の指摘。
ブルー 「ぼくも反省の言葉が欲しいね、それと謝罪と」
サム 「銀青様の仰せだぜ? まだ逃げるのかよ?」
キース 「す、すまん…。全面的に俺が悪かった…!」
もう何もかもが俺のせいだ、と深々と土下座。
キース 「あの馬鹿にしか御利益が無いのも、迷惑仕様も」
??? 「ぼくには、大いに有難いけどね?」
そんなに卑屈にならなくても、とソルジャー登場。
Aブルー「今日の法要も期待してるよ、御利益を!」
キース 「あんたは期待大かもしれんが、他のヤツらがだな…!」
Aブルー「細かいことは気にしない! 気にしてるとハゲるよ」
キース 「は、ハゲるだと…?」
ハゲは困る、とキース君、慌てて頭に両手を。
お坊さんは本来、ツルツルですが…?
2018/03/24 (Sat)
☆気にしたらハゲる
春のお彼岸はスッポンタケの法要、会場は生徒会長宅ですけれど。
導師のキース君の修行の御利益、ソルジャー限定だという話で…。
キース 「俺はハゲたくないんだが! 運命だけで充分だ!」
Aブルー「運命ねえ…。ぼくにだけでも御利益があれば、上等!」
もうそれだけで有難いよね、とソルジャー、ニコニコ。
Aブルー「だから気にしないで、法要、お願い! ハゲ防止に!」
キース 「ハゲ防止だと!?」
Aブルー「うん。これから先も永遠ループで、お詫び三昧だろ?」
他のみんなに、と全く責任を感じていないのがソルジャー。
Aブルー「いちいち気にして落ち込んでいたら、ハゲるしね?」
キース 「ハゲる、ハゲると言わないでくれ!」
ハゲは坊主の職業病だが…、とキース君、必死。
キース 「親父にもうるさく言われているんだ、早く剃れと!」
シロエ 「…そうなんですか?」
ジョミー「まだ諦めていなかったんだ…。アドス和尚」
キース 「なんと言っても親父だからな!」
道場入りの時には剃っただろう、と脅されるのだ、とブルブル。
キース 「うっかり薄くなろうものなら、もう間違いなく…」
シロエ 「剃れと言われるわけですね?」
キース 「親父は剃ったと信じているしな、あの道場では…」
本当は剃っていなかったのに、と嘆く副住職。
キース 「サイオニック・ドリームで誤魔化しただけで…」
Aブルー「あの時は苦労してたよねえ…。ハゲ頭は嫌だ、って」
ハゲはしっかり予防しなくちゃ、とソルジャー、ウインク。
Aブルー「君の運命も、迷惑仕様も、気にしない!」
キース 「あんたは、それでかまわないかもしれんがな…!」
みんなの苦情をどうしてくれる、と副住職。
キース 「あんたのせいで、俺は土下座の永遠ループだ!」
Aブルー「土下座くらいは楽勝だろう?」
キース 「なんだって?」
Aブルー「罰礼よりかは、マシな筈だよ」
五体投地を百回するより、ずっと楽だ、という台詞。
正しいかも…?
2018/03/25 (Sun)
☆効く人もいます
春のお彼岸はスッポンタケの法要、生徒会長宅に集った御一同様。
けれどキース君の修行の成果が問題、ソルジャーだけに御利益が。
Aブルー「君の罰礼、アドス和尚だと五体投地が三百回だよね?」
キース 「MAXで来たら、そうなるが…」
Aブルー「普段も普通に百回だとか、食らっていると思うけど?」
キース 「そ、それは…」
否定は出来ん、と呻く副住職。
キース 「本堂の掃除がなっていないとか、灰作務がどうとか…」
Aブルー「ほらね、五体投地の刑に比べたら、土下座くらいは…」
別に大したことないし、とソルジャーの笑顔。
Aブルー「運命もハゲも気にしていないで、法要、お願い!」
キース 「あんたにしか効かない法要をか?」
Aブルー「ぼくだけじゃないよ、他の人にも効いてるから!」
一同 「「「はあ?」」」
いったい誰に効くと言うんだ、と皆が見合わせる顔。
シロエ 「えーっと…? 誰か御利益、貰いましたか?」
サム 「俺は貰った覚えはねえなあ…」
マツカ 「ぼくも貰ってないですね。ジョミーたちは?」
ジョミー「貰っていたら、さっきの話はしてないよ!」
ぼくにだけでも効くならね、と、もっともな意見。
ジョミー「他の人って、誰なのさ?」
スウェナ「エロドクターってことは、ないわよね…?」
シロエ 「もしかして、教頭先生でしょうか?」
Aブルー「うーん、残念! 思いっ切り、ハズレ!」
もっと頭を使いたまえ、とソルジャーが指差す自分の頭。
Aブルー「キースはハゲを気にしてるけど、頭は使いよう!」
シロエ 「分かりましたよ…。でもですね、誰に効くんです?」
Aブルー「決まってるじゃないか、ぼくのハーレイだよ!」
法要の度にパワーアップで…、とソルジャー、御機嫌。
Aブルー「もう最高に漲りまくりで、ビンビンのガンガン!」
一同 「「「うっ…」」」
Aブルー「夫婦和合に御利益絶大!」
実に有難い話だよね、と言われましても。
他の人には迷惑ですよね…?
2018/03/26 (Mon)
☆三人目は誰だ
春のお彼岸はスッポンタケの法要、生徒会長宅で厳修ですけれど。
導師のキース君の修行の御利益、シャン学メンバーにはゼロで…。
Aブルー「ぼくとハーレイには御利益最高、だから充分!」
シロエ 「そんな御利益、迷惑ですけど!」
二人だけにしか効かないなんて最低です、と噛み付くシロエ君。
シロエ 「御利益は、もっと公平で平等であるべきです!」
サム 「うんうん、限定仕様はどうかと思うぜ」
Aブルー「でも、ぼくとハーレイだけじゃないしね?」
もっと他にも効く人はいる、とソルジャー、得意げ。
Aブルー「三人もいれば、問題ないと思うけど?」
一同 「「「三人?」」」
三人目とは誰のことだ、と誰もがキョロキョロ。
ジョミー「えっと…。三人目って、誰だろう?」
スウェナ「エロドクターと教頭先生は、違うのよね?」
マツカ 「そうらしいですね、そうなってくると…」
シロエ 「思い当たる人がいないんですけど?」
いい加減なことを言わないで下さい、とシロエ君の厳しい表情。
シロエ 「その場限りの言い逃れなんて、すぐバレますから!」
Aブルー「ぼくは嘘なんかついていないよ、三人目は本当!」
御利益で、とても喜んでるから…、とソルジャー、ニコニコ。
Aブルー「なんと言っても覗きが趣味でさ、毎晩、毎晩…」
一同 「「「覗き?」」」
Aブルー「大人の時間を覗いてるんだよ、それは熱心に!」
ぼくのハーレイには天敵だけど、とパチンとウインク。
Aブルー「ぼくのハーレイ、見られていると意気消沈でさ…」
シロエ 「待って下さい、それじゃ、三人目は…」
Aブルー「ぶるぅだけど?」
大人の時間の覗きが生き甲斐、と満面の笑み。
Aブルー「つまり、ぶるぅにも御利益たっぷり! 夫婦和合で!」
シロエ 「や、やっぱり…」
Aブルー「そんなわけだから、早く法要! 御利益パワー!」
一同 「「「うわー…」」」
こっちの世界に御利益はゼロか、と涙の御一同様。
本当に限定仕様ですね?
2018/03/27 (Tue)
☆ぶるぅが別物です
春のお彼岸はスッポンタケの法要、会場はお馴染みの生徒会長宅。
けれど導師のキース君が問題、修行の御利益は人を選ぶ限定仕様。
シロエ 「ぶるぅに効いても、ぼくたちには意味が無いですが!」
ジョミー「そうだよ、こっちのぶるぅだったらいいけどさ…」
サム 「あんな悪戯小僧なんかに、御利益くれてやってもよ…」
いいことは何もねえじゃねえかよ、とサム君が仰いでいる天井。
サム 「こっちのぶるぅに御利益だったら、別だけれどよ」
スウェナ「そうよね、ぶるぅにだけでも効いてくれるなら…」
ジョミー「もっと料理の腕が上がるとか、いいことあるよね?」
シロエ 「それはぶるぅに失礼でしょう。料理の腕はプロ級です」
これ以上、上がらなくてもいいですけれど…、とシロエ君。
シロエ 「でも、御利益があるんだったら、食材の仕入れとか…」
サム 「あー…。レアな食材に出会えちまうのな、高確率で!」
それっていいよな、とゴクリと飲み込む生唾。
サム 「珍しい料理を食いまくれるしよ、俺たちにも御利益!」
シロエ 「そういう結果になるんですけど、生憎と…」
肝心のぶるぅが別物ですよ、と深い溜息。
シロエ 「あっちの世界にしか効かないだなんて、もう最悪で…」
サム 「マジで迷惑な野郎だよなあ、キースってヤツは」
キース 「そう言われても…。俺にも、どうにも出来んのだ!」
運命というヤツらしいからな、と副住職の嘆き。
キース 「ブルーでも変えられないとなったら、お手上げなんだ」
シロエ 「努力して欲しいと思いますが!」
ぶるぅ 「んーと…。えとえと、御利益?」
あっちのぶるぅにはあるんだよね、と「そるじゃぁ・ぶるぅ」。
ぶるぅ 「それなら、いいと思うんだけど! ぶるぅは友達!」
一同 「「「へ?」」」
ぶるぅ 「ぶるぅに効くなら、ぼく、お料理とか、頑張るから!」
Aブルー「ありがとう!」
ぶるぅは本当にいい子だよね、とソルジャー、ニッコリ。
ヤバくないですか?
2018/03/28 (Wed)
☆御利益はコレだ
春のお彼岸はスッポンタケの法要、会場は生徒会長宅ですけれど。
導師のキース君の修行の御利益、別の世界にしか無い仕様らしく。
ぶるぅ 「ぶるぅは、ぼくのお友達だし、とっても仲良し!」
Aブルー「いいねえ、ぶるぅのために頑張ってくれるんだね?」
ぶるぅ 「うんっ! 今日のお膳も頑張ったけど、これからも!」
うんと頑張る、とニコニコ笑顔の健気なお子様。
ぶるぅ 「キースが立派な法要をすれば、ぶるぅ、喜ぶでしょ?」
Aブルー「それはもちろん! 夫婦和合に御利益絶大!」
大人の時間が濃くなるからね、とソルジャー、御機嫌。
Aブルー「ぶるぅの覗きも、覗いた甲斐があるわけで…」
ぶるぅ 「かみお~ん♪ 気分がグンと上向きなんだね!」
運気も上昇するといいよね、と「そるじゃぁ・ぶるぅ」。
ぶるぅ 「キース、法要、頑張ってね! ぶるぅが喜ぶから!」
キース 「し、しかし…。他のヤツらに大迷惑で、だ…」
Aブルー「それはどうだろう? こっちのぶるぅが張り切れば…」
君たちだって得をするのでは、とソルジャーの問い。
Aブルー「法要の後に食べる御馳走、次からもっと豪華だとかさ」
ぶるぅ 「そっか、ぶるぅの分も作って…」
お土産にするってことも出来るね、と「そるじゃぁ・ぶるぅ」も。
ぶるぅ 「今日のも多めに作ってあるから、後でお弁当!」
Aブルー「ありがとう! ぶるぅも大感激だよ、お土産があれば」
覗きのお供にお弁当だよね、とソルジャー、大きく頷きまして…。
Aブルー「ほらね、こんな調子で君たちにも御利益!」
ぶるぅ 「法要の御馳走、頑張って美味しく作るから!」
みんなも楽しみに食べに来てね、と法要へのお誘い。
ぶるぅ 「だからキースも、最高の法要をすればいいと思うの!」
Aブルー「ほら、ご指名だよ、今日の法要、よろしくね!」
キース 「なんでそうなる!」
Aブルー「御利益があるから!」
こっちの世界にも御利益アリだ、と威張り返る人。
御馳走が御利益…。
2018/03/29 (Thu)
☆御利益たっぷり
春のお彼岸はスッポンタケの法要、生徒会長宅で厳修ですけれど。
導師のキース君の修行の御利益、別の世界にしか無いとか何とか。
Aブルー「ぶるぅも、こう言ってくれてるしね! 御利益絶大!」
シロエ 「そ、そんな…。御馳走が御利益なんですか?」
Aブルー「全く無いより、ずっとマシだと思うけど!」
御馳走があると嬉しいだろう、とソルジャーの指摘。
Aブルー「今日も法要の後は御馳走、そうだよね?」
ぶるぅ 「かみお~ん♪ 春らしいお料理、用意してるよ!」
沢山食べてね、と「そるじゃぁ・ぶるぅ」。
ぶるぅ 「ぶるぅにもお弁当、詰めてあげるの! お土産用に!」
シロエ 「あのですね…。そのお弁当は、ぶるぅにとっては…」
Aブルー「覗きのお供で、もう御機嫌で食べるだろうね!」
喜ぶ顔が目に浮かぶよ、とソルジャーの笑顔。
Aブルー「ぼくのハーレイには災難だけどさ…。お弁当つきだと」
一同 「「「へ?」」」
Aブルー「いつも以上に、ぶるぅの存在を意識するよね」
こう、ガツガツと食べる音とか…、とニコニコニコ。
Aブルー「黙って覗いているのと違って、食べながらだしさ」
一同 「「「うわー…」」」
なんという酷い展開だろう、と誰もが愕然。
シロエ 「た、食べながらって…。酷すぎませんか?」
Aブルー「見られていると意気消沈だけど、そこは努力で!」
乗り切って欲しい所だよね、とソルジャー、サラッと。
Aブルー「そのハーレイにパワーを与えるためにも、早く法要!」
ぶるぅ 「お膳とかの用意は出来てるから…」
後はキースが着替えるだけ、と「そるじゃぁ・ぶるぅ」が指す扉。
ぶるぅ 「キースの着替えは、いつものお部屋!」
キース 「やるしかないのか、被害甚大な法要でも…?」
Aブルー「被害どころか、御利益たっぷり! みんなニコニコ!」
一同 (((それだけは無い、それだけは無い…)))
みんな不幸の間違いだろう、と思っても無駄。
着替えが済んだら法要ですね?
2018/03/30 (Fri)
☆要らない御利益
春のお彼岸はスッポンタケの法要、今年も生徒会長宅で厳修。
導師のキース君の着替えが済んだら、いよいよ始まるわけでして。
キース 「…待たせてすまん。では、始めるぞ」
Aブルー「よろしく頼むよ、御利益パワーが絶大なのを!」
キース 「承知した。願我身浄如香炉… 願我心浄智慧火…」
木魚と叩き鐘で開始で、たちまち抹香臭くなる部屋。
Aブルー「いいねえ、ビートの効いたお経で!」
ブルー 「シーッ!」
Aブルー「8ビートの法要なんだよ、ノッてなんぼで!」
一同 (((…………)))
ノッてたまるか、と沈黙を貫くシャン学メンバー。なのに…。
キース 「同唱十念~…」
サム 「南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏…」
唱えるモンだぜ、とサム君の視線。
キース 「南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏…」
一同 「「「南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏…」」」
お念仏を十回、それが十念。ところが唱えないのが一人。
シロエ 『誰かさん、唱えていませんが…!』
ジョミー『だよねえ、自分で言い出しておいて…』
サボってどうする、と飛び交う思念。
スウェナ『唱えなかったら、御利益、無いんじゃないかしら?』
Aブルー「ぼくのことなら、心配無用! キースがいるから!」
ぼくの分まで唱えてくれるし、御利益絶大、と自信たっぷり。
Aブルー「そうだよね、キース?」
キース 「南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏…」
聞こえないふりをしている副住職。木魚と鐘とで8ビートで。
キース 「南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏…」
Aブルー「その調子で頼むよ、みんなにも御利益が来るように!」
一同 (((要らない、要らない…)))
御馳走だったら、法要でなくても食べられるよね、と誰もが涙。
シロエ 『こんな御利益、要りませんけど…!』
サム 『何もねえよりは、マシだけどもよ…』
Aブルー「遠慮しないで、ドーンと貰ってくれたまえ!」
法要の度に御利益を、と上機嫌な人。
お焼香の中、これにて中継終了~。
2018/03/31 (Sat)
☆先月の赤っ恥
さて、三月。雛祭りの日は今年は土曜日、学校は休み。
生徒会長宅に集ったシャン学メンバー、美味しく食べて賑やかに。
ぶるぅ 「かみお~ん♪ いっぱい食べてね!」
シロエ 「美味しいですねえ、ちらし寿司!」
ぶるぅ 「雛祭りだから、そういうメニューにしてみたよ!」
ちらし寿司だし、貝のお料理も沢山、と「そるじゃぁ・ぶるぅ」。
ぶるぅ 「雛祭りの人、スウェナだけしかいないんだけど…」
サム 「いいじゃねえかよ、口実、口実!」
ジョミー「要は美味しく食べて騒げればいいんだもんね!」
タコ焼きパーティーとかでも、なんでも…、とジョミー君も。
ジョミー「今日は余計な人もいないし、もう思いっ切り!」
一同 「「「あー…」」」
アレがいるだけで悲劇だよね、と誰もがピンとくる「誰か」。
シロエ 「先月も酷い目に遭いましたしね…。節分の日に」
ジョミー「赤っ恥だったよね、七福神巡り…」
お寺の人に覚えられちゃったかも、とジョミー君のぼやき。
ジョミー「お寺の壁をバンバン叩いて、叫ばされてさ…」
シロエ 「大丈夫だと思いたいですけどね…。忘れられたと」
ブルー 「多分、忘れているんじゃないかな…」
顔までは覚えていないだろう、と生徒会長。
ブルー 「あそこの宗派は、座禅で修行が厳しいからさ…」
スウェナ「細かいことまで覚えていられないのね?」
ブルー 「トップクラスの偉い人たちは、また違うけどね」
そっちは暇だし、花街にも遊びに行くけれど…、と。
ブルー 「でもねえ、節分の日に御札を結ぶ係は…」
サム 「下っ端なのかよ?」
ブルー 「そうじゃなくって、下っ端の指導係かな」
いわゆる中間管理職で…、という解説。
ブルー 「修行の指導で忙しいから、参拝客の顔までは…」
シロエ 「いちいち覚えていないんですね?」
ブルー 「変なのが来たのは覚えててもね!」
一同 「「「うっ…」」」
お寺中で話題になっただろうか、と誰もがショック。
ありそうかも…?
2018/03/01 (Thu)
☆歴代でワースト
生徒会長宅で雛祭り仕様の御馳走に舌鼓な、シャン学メンバー。
けれど話題は節分のことで、七福神巡りでかいた赤っ恥が問題で。
シロエ 「えっとですね…。お寺で話題になったでしょうか?」
サム 「変な祈願に来たのがいた、って感じでよ…」
壁をバンバンで、おまけに願い事がアレだし、とサム君。
サム 「もう絶対に、あの日のワースト参拝客だしよ…」
ブルー 「あの日どころか、歴代の七福神巡りのワーストかもね」
一同 「「「れ、歴代…」」」
毎年やっているんだよね、と誰もが呆然とする七福神巡り。
シロエ 「あ、あの…。ぼくたちは、ここ数年ですけど…」
マツカ 「それよりも前からやってますよね、七福神巡りは?」
ブルー 「うん。ぼくがアルテメシアに来た時にはさ…」
とっくにやっていたと思うよ、と生徒会長の証言。
ブルー 「つまり三百年以上の歴史は確実、そんなトコかな」
シロエ 「なのに歴代ワーストですか!?」
ブルー 「その可能性は大いにあるよね、残念だけど…」
そもそも祈願の仕方が問題、とブツブツブツ。
ブルー 「変な願い事は多いだろうけど、叫ぶ人は無いよね」
一同 「「「…………」」」
ブルー 「その上、壁をバンバンだしさ…。個性的すぎて」
印象に残りまくっただろう、と深い溜息。
ブルー 「其処へドッカン大雪だったし、更に印象が…」
シロエ 「強烈だったというわけですね?」
ブルー 「覚えやすいからね、大雪の方は」
一同 「「「うーん…」」」
大雪までが裏目に出たか、と一同、ガックリ。
シロエ 「キース先輩の雪乞い、最悪でしたね…」
キース 「そうなるのか!?」
それまで俺の責任なのか、と副住職。
キース 「悲惨な結果に終わったことは認めるが…」
サム 「歴代ワーストの方は知らねえってか?」
キース 「そんな所まで責任は持てん!」
シロエ 「でもですね…」
諸悪の根源は、殆どがキース先輩です、という指摘。
間違ってないかも…?
2018/03/02 (Fri)
☆悪者にされる人
生徒会長宅で雛祭り仕様の御馳走、そういうシャン学メンバー。
けれども話題は先月の節分、七福神巡りの時にかかされた赤っ恥。
キース 「俺が諸悪の根源だと!?」
シロエ 「ええ。全部がそうとは言いませんけど…」
サム 「高確率でキースなことは間違いねえよな」
俺たちを見舞う災難の元凶というヤツは…、とサム君も。
サム 「自分で否定できるのかよ? 元凶じゃねえ、って」
キース 「そ、それは…」
自覚はあるが…、と言葉に詰まる副住職。
キース 「しかし、節分の日の大雪はだな…!」
シロエ 「キース先輩が、全力で雪乞いした結果ですよね?」
キース 「注文したのは、お前たちだろうが!」
雪乞いしろと、と必死の反撃。
キース 「だから親父に言い訳してまで、本堂でだな…!」
シロエ 「雪乞いをしたら、あの大雪になったんでしょう?」
キース 「そうだ、だから礼を言うなら分かるんだが…!」
どうして俺が悪くなるんだ、と叫んでますけど。
ジョミー「あそこで大雪が降らなかったら、ぼくたちの印象…」
スウェナ「少しはマシになっていたわよね、ワーストでも…」
記憶に刻み込まれないで…、とスウェナちゃんの溜息。
スウェナ「変なのが来た、だけで済んでいたわよ」
マツカ 「お参りの人が大勢いたなら、印象、薄めですよね」
シロエ 「大雪のせいで、人まで減っていましたからね…」
そうなったのも全部、キース先輩のせいなんです、と怒る人。
シロエ 「あのタイミングで大雪というのが最悪でした!」
サム 「うんうん、あれがブルーだったら、大雪はよ…」
ジョミー「出発前にドッカンだよねえ、間違いなく…」
でもってバスが来なかったよね、とジョミー君。
ジョミー「それでも行かされただろうけどさ…」
シロエ 「流れは絶対に違ってました!」
サム 「ああいう風にはならなかったぜ」
キース 「俺のせいだと?」
俺は全力で雪乞いしたのに…、と副住職の叫び。
でも、結果が全て…。
2018/03/03 (Sat)
☆腐っても友達
生徒会長宅で雛祭り仕様の御馳走を味わう、シャン学メンバー。
とはいえ話題は節分のことで、七福神巡りでかいた赤っ恥が問題。
シロエ 「もう間違いなく、キース先輩のせいだと思いますが!」
サム 「俺もシロエに賛成だぜ。全面的に」
ジョミー「ぼくもだよ…。だって、ああいうタイミングで大雪…」
あの最悪さはキースならではだよね、とジョミー君。
ジョミー「ホントにいつも、高確率で諸悪の根源だしさ…」
スウェナ「例外は殆ど無いと言ってもいいほどだわよ」
何回、ババを引かされたことか…、とスウェナちゃんも。
スウェナ「これからもババを引かされるのよね、キースのせいで」
シロエ 「あー…。来るでしょうね、これから先も」
マツカ 「キースが消えてくれない限りは、そうなるでしょうね」
キース 「なんだって!?」
俺に消えろとまで言うのか、と愕然とする副住職。
キース 「貴様ら、腐っても友達だろうが!」
サム 「そりゃまあ…。みんな友達は俺のポリシーだけどよ…」
それでもやっぱりツラいモンがあるよな、とサム君の溜息。
サム 「その友達にキースが混じっているとよ、他のみんなが」
シロエ 「迷惑するって言いたいんですね、分かります!」
ぼくも先輩とは腐れ縁ですけれど…、とシロエ君の同意。
シロエ 「たまに、本当に縁を切りたくなりますよ…」
キース 「お前まで言うか!」
シロエ 「切りませんけどね、ソレをやったら他の皆さんとも…」
サム 「スッパリと縁が切れかねねえ、って言うんだろ?」
俺もそういうクチだしよ、と頷くサム君。
サム 「キースを捨てるか、みんなを捨てるか、って話だと…」
シロエ 「他の皆さんを残す選択肢になりますよね」
いくら先輩が厄介でも…、とシロエ君も「縁を切らない」派。
シロエ 「でも、節分の日の大雪の件は…」
サム 「キースのせいで間違いねえんだよ!」
全面的にキースのせいな、と決め付けの言葉。
誰も否定はしませんね…?
2018/03/04 (Sun)
☆都市伝説は無理
雛祭りは生徒会長宅で御馳走、そういうシャン学メンバーですが。
今の話題は節分のことで、七福神巡りでかかされた赤っ恥が問題。
サム 「あの大雪が降ったお蔭で、俺たちはよ…」
シロエ 「ただでも恥をかいたというのに、ワーストですよ?」
あそこのお寺の節分の歴史に刻み込まれてしまいました、と。
シロエ 「歴代の参拝客でワースト、そんな記録は要りません!」
サム 「大雪さえ降っていなかったら、忘れて貰えるのによ…」
スウェナ「少なくとも、いつの年だったかは確実に忘れるわよね」
マツカ 「忘れるでしょうね、これという決め手に欠けますから」
そして曖昧になるんですよ、と御曹司。
マツカ 「いつの年なのか分からなくなったら、都市伝説です」
ジョミー「そうだよね…。本当にあったかどうかが謎で」
シロエ 「言えてますよね、正確に思い出せないのなら…」
作り話で通りそうです、とシロエ君も。
シロエ 「生き証人が誰もいなくなったら、それっきりですよね」
マツカ 「そうでしょう? でも、あの日は大雪でしたから…」
ジョミー「お寺の記録に残るだろうしね、この年は雪、って」
スウェナ「参拝の人も少なかったし、帳簿に書くわよ」
この年の売上の少なさは雪のせい、とスウェナちゃんの説。
スウェナ「でないと駄目でしょ、減った原因を書かないと」
サム 「まあなあ、寺は売上じゃねえけどよ…」
ブルー 「そういう書き方はしないよねえ…」
お寺ルールというのがあるし…、と生徒会長、いえ、銀青様。
ブルー 「会計ソフトもある世の中でも、言葉は独特」
スウェナ「それでも特記事項はあるでしょ?」
ブルー 「お賽銭とかが激減したなら、理由は書くね」
次の参考にするために…、と深い溜息。
ブルー 「ぼくたちのお参りの件は、書かないけどさ…」
シロエ 「今年、大雪が降った記録は残るんですね?」
ブルー 「残念だけどね…」
都市伝説のコースは無理、とキッパリ。
駄目なんですね…?
2018/03/05 (Mon)
☆仕様らしいです
雛祭りは生徒会長宅で御馳走に舌鼓な、シャン学メンバーなのに。
話題は先月の節分のことで、七福神巡りでかいた赤っ恥が問題。
シロエ 「大雪の記録が残る以上は、都市伝説は無理ですか…」
ブルー 「紐づけされてしまうからねえ、あの大雪と…」
大雪にも負けずに、とても変なのがやって来た、と生徒会長。
ブルー 「塔頭の壁を端からバンバン叩いて、大声でさ…」
一同 「「「…………」」」
誰も口には出したくもない、ソルジャー夫妻の願い事。
ジョミー「聞き間違えをしてくれるってことは無いよね?」
シロエ 「あんな言葉を、どう聞き間違えてくれるんです!」
スウェナ「百歩譲って間違えてくれても、福笹でバレるわよ!」
絵馬にキッチリ書いていたじゃないの、とスウェナちゃんの指摘。
スウェナ「福笹に御札を結ぶのよ? その時に見るわよ、願い事」
一同 「「「うっ…」」」
聞き間違えて貰うコースも無理か、と誰もがガックリ落とす肩。
シロエ 「そうなったのも、キース先輩のせいなんですよ!」
サム 「違いねえよな、あの迷惑な雪乞いな!」
キース 「何故、そうなる! 頼んだのは、お前たちだろう!」
だからこそ俺は頑張ったんだ、と言ってますけど。
シロエ 「すっかり忘れていたんですよ…。キース先輩の仕様を」
キース 「…仕様?」
シロエ 「スペックと言うかもしれません。諸悪の根源仕様です」
何をやっても悪い方へと転ぶんですよ、とシロエ君の説。
シロエ 「なのにウッカリ、雪乞いを頼んでしまいましたから…」
スウェナ「裏目に出たっていうわけね?」
シロエ 「そうです、そうです! キース先輩なだけに!」
他の人なら違ってました、と握り締める拳。
シロエ 「会長だとか、半ば素人でもサム先輩とか…」
サム 「それはあるかもしれねえなあ…」
ジョミー「キースの仕様かぁ…」
シロエ 「どうでしょう?」
ぼくの説で合っていないでしょうか、と念押しが。
キース君の仕様…。
2018/03/06 (Tue)
☆スペックなんです
雛祭りは生徒会長宅で雛祭り仕様の御馳走な、シャン学メンバー。
けれど話題は先月の節分、七福神巡りでかいてしまった赤っ恥。
サム 「アレがキースの仕様なのかよ、悪い方に行くのが…」
シロエ 「そうだと思いますけどね? 何をやっても最悪な結果」
スウェナ「諸悪の根源仕様なわけね、そうなってるのね…」
スキルじゃなくてスペックなのね、とスウェナちゃんの溜息。
スウェナ「スキルだったら、発動させない手もあるけれど…」
ジョミー「スペックだもんね、もう間違いなく発動だよね…」
シロエ 「そういう仕様ですからね…」
仕様というのは、そうしたもので…、とシロエ君。
シロエ 「でなきゃ仕様の意味が無いです、機械とかにしても」
ブルー 「取説通りに動いてなんぼの世界だからねえ…」
でなきゃ仕様と言えやしない、と生徒会長も。
ブルー 「でもって、キースの仕様は諸悪の根源になることで…」
シロエ 「そうなんです。ですから、先月の雪乞いだって…」
ああいう結果になったんですよ、とブツブツブツ。
シロエ 「運が悪かったとか、そんな次元は通り越してます!」
サム 「そうだったのかよ…。どうしようもねえよな」
ジョミー「凄く迷惑な仕様だけどね…」
それって変えられないのかな、とジョミー君の疑問。
ジョミー「諸悪の根源仕様ってヤツを、別の何かに」
ブルー 「無理だと思うよ、リアルラックの問題だから」
キースが自分で呼び込むんだし…、と生徒会長、いえ、銀青様。
ブルー 「星回りだとか、よく言うけどね…」
スウェナ「諸悪の根源になる星の下に生まれてきたわけね?」
ブルー 「身も蓋もない言い方をしていいならね」
もはや絶望的であろう、と諦めの境地。
ブルー 「お祓いしたって、治らないだろうね」
キース 「あんたまで、俺の仕様だと言うか!」
ブルー 「……違うとでも?」
キース 「うっ……」
言い返せない立場の副住職。
仕様ということで、いいんでしょうか…?
2018/03/07 (Wed)
☆認めるしかない
生徒会長宅で雛祭り仕様の御馳走を味わう、シャン学メンバー。
とはいえ話題は先月の節分、七福神巡りでかいた赤っ恥が問題で。
シロエ 「キース先輩も認めるんですね? 仕様なんだと」
サム 「認めなかったら男じゃねえよな、この局面でよ…」
男は言い訳するもんじゃねえ、とサム君、ギロリと睨みまして。
サム 「ブルーもそうだと言ってるんだし、間違いねえよな」
ジョミー「迷惑すぎる仕様だけどさ…。それっぽいよね」
スウェナ「もう間違いなく、そうだわよ! 認めなさいよ!」
男なんでしょ、とスウェナちゃんも。
スウェナ「自分でキッチリ認めるんなら、仕方ないわね」
シロエ 「許すんですか、スウェナ先輩?」
スウェナ「誰も許すとは言ってないけど、忍の一字よ!」
みんな友達、とスウェナちゃんが言うサム君の十八番。
スウェナ「縁を切るわけにはいかないものねえ…。変な仕様でも」
サム 「腐ってもキースは友達だしよ…」
今の面子が揃ってこそだぜ、と本家のお言葉。
サム 「キースを切ったら、面子が一人欠けるしよ…」
マツカ 「代わりに誰か、というのも酷い話ですよね…」
ジョミー「それ以前にさあ、誰かいるわけ?」
サイオンを持ってて、ぼくたちと同期の特別生、と傾げる首。
ジョミー「その条件だと、誰もいないよ」
シロエ 「そうでした…。下の学年にもいないですよね…」
サム 「キースで我慢するしかねえよな、実際の所」
で、どうなんだよ、とズズイと前へ。
サム 「認めるのかよ、男らしく? お前の仕様」
キース 「…星回りなのか何か知らんが、迷惑を呼ぶと?」
サム 「諸悪の根源仕様ってヤツな!」
自分でも否定は出来ねえんだろ、とダメ押し。
サム 「認めれば、楽になれるしよ…」
シロエ 「それに、それでこそ男と言えます!」
スウェナ「どうするのよ?」
キース 「認めよう…」
どうやら俺の仕様らしいし、と項垂れている副住職。
気の毒ですけど、事実ですしね?
2018/03/08 (Thu)
☆仕様を認めたら
生徒会長宅で雛祭り仕様の御馳走に舌鼓な、シャン学メンバー。
けれど話題は節分のことで、七福神巡りでかかされた赤っ恥で…。
キース 「要するに、俺が諸悪の根源なんだな。そういう仕様で」
シロエ 「やっと自分で認めましたか…。じゃあ、雪乞いも…」
キース 「俺がやったのがマズかったんだ。それでいいんだな?」
サム 「おいおい、そこで偉そうに言うんじゃねえよ!」
もっと謙虚な姿勢でいけよな、とサム君の文句。
サム 「迷惑かけて悪かっただとか、すまねえだとか…」
キース 「申し訳ない。本当に俺が悪かった…!」
だから、これからもよろしく頼む、と深々と土下座。
キース 「捨てると言わずに、ずっと友達でいて欲しいんだが…」
サム 「仕方ねえな…。みんな友達、これでいいだろ?」
キース 「感謝する…!」
持つべきものは友達だな、と感激の面持ち。
キース 「俺の仕様は変えられないが、友達と言ってくれるのか」
シロエ 「今更、どうにもなりませんしね…」
ジョミー「キースを切っても、代わりの面子がいないしね…」
??? 「ありがとう! ぼくからも御礼を言わせて貰うよ!」
みんなに感謝、とソルジャー(会話表記はAブルー)登場。
ぶるぅ 「かみお~ん♪ いらっしゃい!」
キース 「な、なんで、あんたが…!」
シロエ 「それより御礼って、何なんですか!?」
嫌な予感しかしないんですけど、とシロエ君のツッコミ。
シロエ 「御礼を言って貰えるようなこと、していませんが」
Aブルー「ううん、たった今、してくれたよ!」
これからもキースと友達だよね、とニコニコニコ。
Aブルー「キースには色々とお世話になったし、この先だって!」
キース 「ちょっと待て!」
まさにソレが話題だったのに、と副住職。
キース 「俺は、あんたのせいでだな…!」
Aブルー「仕様を認定されたらしいね、おめでとう!」
その仕様がとても大切だから、と満面の笑顔。
ヤバくないですか?
2018/03/09 (Fri)
☆仕様が大事な人
雛祭り仕様の御馳走を食べつつ、節分の話題なシャン学メンバー。
七福神巡りでかかされた赤っ恥から、キース君を責めていたら…。
キース 「あんた、どうして俺の仕様が大切なんだ!」
Aブルー「ソレのお蔭で助かってるから! もう思いっ切り!」
節分の日も、御利益多めで…、とソルジャー、瞳がキラキラ。
Aブルー「みんなが頼んでくれたお蔭で、もう充実の…!」
ブルー 「その先、禁止!」
Aブルー「そう言わないで! 夜はハーレイと恵方巻でさ…」
お互いのアソコに海苔を巻いてさ、と嫌すぎる発言。
Aブルー「もう最高に盛り上がったわけで、今も凄くて…」
ブルー 「いいから、サッサと帰りたまえ!」
Aブルー「ダメダメ、今日はキースにお願いが…!」
迷惑な仕様でもキースが大事、とグッと拳を。
Aブルー「もうすぐ春のお彼岸だよねえ、春分の日で!」
キース 「そ、そうだが…?」
Aブルー「お彼岸と言ったら、スッポンタケの法要だよ!」
君の大事な一番弟子の…、とソルジャーが立てる親指。
Aブルー「もちろん、みんなも出席だよね! 法要に!」
一同 「「「うっ…」」」
早速、キース君の仕様が出たか、と誰もがドン引き。
シロエ 「誰も出るとは言ってませんが…!」
Aブルー「だけど、キースの友達だろう?」
友達だったら出てくれないと…、と切り返し。
Aブルー「有難いよね、キースの仕様! 素晴らしい法要!」
シロエ 「そ、そんな…! ぼくたちはですね…!」
ジョミー「単にキースの友達ってだけで、それ以上とかじゃ…」
ないんだけどな、とジョミー君も必死。
ジョミー「法要はキースがすればいいけど、出る面子はさ…」
サム 「別にいなくても、いいんでねえの?」
内輪で済ませる法要もアリ、と僧籍な人。
サム 「そっちの方でやってくれねえかな?」
Aブルー「でもさ…。仕様で、みんな友達だよね?」
法要に出るのが筋だと思う、とソルジャーの反論。
そうなのかも…?
2018/03/10 (Sat)
☆お布施さえすれば
生徒会長宅で雛祭り仕様の御馳走な所へ、来たのがソルジャー。
キース君の迷惑な仕様を褒めつつ、もう早速に春のお彼岸の相談。
Aブルー「スッポンタケの法要、みんな揃ってこそだから!」
シロエ 「ぼくたちは関係ないんです! キース先輩だけで!」
弟子にしたのはキース先輩ですからね、とシロエ君、必死。
シロエ 「鯨の戒名をパクッて戒名をつけて、一番弟子で…」
ジョミー「そうだよ、ぼくたちは何もしていないんだから!」
キースが勝手にやったことだよ、とジョミー君も。
ジョミー「だから、キースが一人でやるのが筋じゃないかな?」
シロエ 「いいですね! ぼくたちはお布施だけにしましょう」
その程度なら協力しても…、という逃げの姿勢。
シロエ 「内輪で済ませましたっていう法要でも、お供えは…」
サム 「後から聞いたら、一応は持って行くモンだしよ…」
受け取るかどうかは、相手次第な、と僧籍な人。
サム 「今度のお彼岸はソレでいこうぜ、出席しねえで」
キース 「ちょっと待て!」
俺が一人でババを引くのか、と副住職の顔に焦りが。
キース 「腐っても友達というのは、どうした!」
シロエ 「逃げられるものなら、逃げたいですしね…」
スウェナ「地獄の沙汰も金次第でしょ、お布施を包めば…」
欠席でもいいと思うのよね、とスウェナちゃん。
スウェナ「お坊さんはキースで充分だし…」
シロエ 「充分すぎます、雪乞いも出来る人ですからね」
ちょっとタイミングがズレてましたが…、と太鼓判。
シロエ 「というわけで、先輩、よろしく!」
キース 「お、おい…!」
逃げてくれるな、と縋るような瞳。
キース 「俺とこいつが二人きりだと、もう最悪で…!」
Aブルー「ぼくはいいけど、なんだかノリが悪いよねえ…」
一同 「「「ノリ?」」」
Aブルー「せっかく法要をするんだからさ、断然、ノリノリ!」
ノッてなんぼの法要だよね、と言ってますけど。
法要って、そんなモノですか…?
2018/03/11 (Sun)
☆8ビートなんです
生徒会長宅で雛祭り仕様の御馳走の最中に、来たのがソルジャー。
春のお彼岸はスッポンタケの法要、それがお目当てらしくって…。
シロエ 「あのですね…。ノリノリも何も、法要でしょう?」
Aブルー「そうだけど?」
シロエ 「法要というのは、抹香臭いものですからね…」
ノリなんかとは無関係です、とシロエ君、バッサリ切り捨て。
シロエ 「しんみりとしていないヤツでも、ノリの対極です!」
ジョミー「そうだよねえ…。棚経だって流れ作業だけどさ…」
ノッてたことは一度も無いよ、とジョミー君も。
ジョミー「暑い季節でなかったとしても、ノリは無いと思う」
サム 「だよなあ、お経を読むだけだしよ…」
法要はソレの豪華版だ、とサム君も頷いていますけど。
Aブルー「ううん、ノリならある筈なんだよ! お経だから!」
一同 「「「お経?」」」
Aブルー「そう! お経って、8ビートだよねえ!」
一同 「「「8ビート!?」」」
なんだソレは、と誰もが仰天。
ジョミー「あ、あのさあ…。8ビートって、なに…?」
Aブルー「知らないってことはないだろう? 若いんだから!」
8ビートは8ビートだ、とソルジャー、指を1本立てまして…。
Aブルー「木魚がドラムで、お経が8ビートなんだよ!」
一同 「「「……!!?」」」
やっぱり、そういう8ビートか、と思っても意味が不明なブツ。
ジョミー「それって、マジで!?」
Aブルー「君も棚経に行っているなら、分からないかな?」
とても有名な話だよね、と威張り返る人。
Aブルー「お経と8ビートで検索すれば、動画も見付かるから!」
一同 「「「ど、動画…」」」
マジネタらしい、と一同、愕然。
シロエ 「そういう理由で、ぼくたちにノリを求めるんですか?」
Aブルー「ノってなんぼだと思うけどねえ、法要は!」
一同 「「「そ、そんな…」」」
Aブルー「出席だよね?」
8ビートで楽しくやろう、と言われましても。
法要ですよね…?
2018/03/12 (Mon)
☆8ビートの値打ち
生徒会長宅で雛祭り仕様な御馳走の所へ、やって来たソルジャー。
春のお彼岸にスッポンタケの法要を希望で、ノリがどうこうと。
Aブルー「お彼岸のお中日には、8ビートで楽しく法要!」
キース 「ちょっと待て! また、お中日なのか!?」
他の日では駄目か、と焦る副住職。
キース 「お中日はウチでも法要があるし、もう色々と…」
Aブルー「準備で大変だと言いたいのかい?」
キース 「準備もそうだし、当日も山のような仕事が…」
手伝いの人も大勢来るのだ、と必死の言い訳。
キース 「毎回、毎回、副住職の俺が不在では…」
Aブルー「そこは問題ないだろう? 修行に行くんなら!」
キース 「修行だと?」
Aブルー「いつもブルーの手伝いってことにしてるよね?」
お中日を抜ける理由は、とニコニコニッコリ。
Aブルー「伝説の高僧、銀青様が導師の法要に出るんだろう?」
キース 「うっ…」
Aブルー「アドス和尚も、檀家さんたちも納得だよね!」
副住職の君に箔がついて…、と輝く笑顔。
Aブルー「今回も、それでお願いするよ! 8ビートで!」
キース 「法要の方は仕方がないが…。8ビートは…」
阿弥陀様にとても失礼だろう、とアイスブルーの瞳がギロリ。
キース 「お経はとても有難いもので、ノリなんぞとは…」
Aブルー「それじゃ聞くけど、8ビートは有難くないのかい?」
キース 「はあ?」
Aブルー「人気ミュージシャンのライブとかだと、どうかな?」
法要以上に有難がる人も多いのでは…、という指摘。
Aブルー「チケットの転売とかも多いし、有難いものだよね!」
キース 「…そ、それは…。それはそうかもしれないが…」
Aブルー「じゃあ、決まり!」
お中日には8ビートの法要を、と決めてかかる人。
Aブルー「他のみんなも、ちゃんと出席! 有難いから!」
一同 「「「…そ、そんな…」」」
Aブルー「出なくっちゃね?」
とても有難い法要だしね、と更に強調。
8ビートですか…。
2018/03/13(Tue)
☆8ビートでいこう
生徒会長宅で雛祭り仕様の御馳走なのに、来たのがソルジャー。
春のお彼岸の法要がお目当て、シャン学メンバーにも出席を強要。
Aブルー「いいかい、お経は8ビート! 有難く出席!」
シロエ 「で、でも、ライブじゃないですから…!」
Aブルー「ライブだろう? キースの生演奏だから!」
チケット代を取られないだけでも最高だよ、と自説を展開。
Aブルー「お布施も特に要らないからね、出席すればオッケー!」
キース 「俺へのお布施はどうなるんだ!」
Aブルー「それは払うよ、いつもと同じに、もうたっぷりと!」
スッポンタケのためだからね、と満面の笑み。
Aブルー「もちろん引き受けてくれるだろう? 嫌と言わずに!」
キース 「う、うう…」
Aブルー「君のスペックらしいもんねえ、こうなるのはさ」
それじゃよろしく、と勝手に決めて、御馳走をパクパク。
Aブルー「うん、美味しい! ぶるぅの料理は最高だよ!」
ぶるぅ 「かみお~ん♪ お彼岸のお膳も頑張るからね!」
Aブルー「ありがとう! さあさあ、みんなも食べて、食べて!」
一同 (((…………)))
あんたのための御馳走じゃない、と叫びたいのを我慢の御一同様。
シロエ 「キース先輩の仕様、半端じゃないですね…」
サム 「節分の雪乞いで分かってたけどよ、ダメ押しだよな…」
スウェナ「諦めるしかないわね、お彼岸は…」
キース 「俺だって、泣きたい気持ちなんだ!」
8ビートと言いやがった、と泣きの涙の副住職。
キース 「どうして木魚がドラムになるんだ、8ビートで!」
Aブルー「あれっ、坊主の常識だよね?」
お坊さんがノリノリの動画だったよ、とソルジャーの証言。
Aブルー「若い人にも、お経に馴染んで欲しい、って!」
キース 「そういう流れも無いことはないが、俺は正統派で…」
Aブルー「君の意見は聞いていないよ、要は法要!」
スッポンタケのためにも頑張って、とソルジャー、譲らず。
8ビートで法要ですね…?
2018/03/14 (Wed)
☆御馳走もあるから
生徒会長宅で雛祭り仕様の御馳走の最中に、来たのがソルジャー。
春のお彼岸の法要を希望で、シャン学メンバーも出席させる気で。
Aブルー「キースが正統派の坊主かどうかは、どうでもいいよ!」
キース 「なんだって!?」
Aブルー「8ビートでノッてくれなくても、気分はライブで!」
キースは放置で楽しくやろう、とニコニコニッコリ。
Aブルー「法要の後には御馳走も出るし、それでいいだろ?」
ぶるぅ 「かみお~ん♪ 美味しい御馳走、作るからね!」
Aブルー「本当は仕出しを取るだとか…。食べに出掛けるとか…」
するらしいねえ、と妙な知識を持っている人。
Aブルー「だけど面倒なことをしなくても、最高の料理!」
キース 「あんた、ぶるぅに申し訳ないとは思わないのか!」
Aブルー「えっ? 料理は、ぶるぅの趣味だろう?」
ぼくの世界のぶるぅと違って…、と悪戯小僧のぶるぅの名前が。
ぶるぅ 「そだよ、お料理、作るの、大好き!」
Aブルー「ほらね、ぶるぅもこう言ってるし!」
お彼岸の法要の御馳走に期待、とソルジャーの笑顔。
Aブルー「春らしい素敵な御馳走がいいな、うんと豪華に!」
ぶるぅ 「オッケー! みんなも期待しててね!」
一同 「「「はーい…」」」
御馳走の方はいいんだけどな、と誰もが複雑な気分。
シロエ 「キースのお経では、とてもノれませんよ…」
サム 「おまけにアレだぜ、供養するのがよ…」
Aブルー「ほらほら、そこでブツブツ言わない!」
文句はキースのだけで沢山、と言われましても。
ジョミー「でもさあ…。なんで毎回、法要ばっかり…」
Aブルー「大切だから!」
節目には法要をするものだ、とキッパリ。
Aブルー「それじゃ、お彼岸のお中日はよろしく!」
キース 「おい、帰るのか!?」
Aブルー「お腹一杯、食べたしね! それじゃ、さよなら!」
キース 「こら、待たんかーっ!」
俺の文句が済んでいない、と叫ぶだけ無駄。
マッハの速さで逃げましたね…?
2018/03/15 (Thu)
☆嫌すぎる喋り
節分の日はお寺に出掛けて七福神巡り、それがシャン学メンバー。
けれども来るのがイヤンなゲストで、現地解散のために大雪希望。
ぶるぅ 「かみお~ん♪ 雪が積もったら、湯豆腐だよね!」
シロエ 「そうです、それが楽しみなんです」
キース 「何処かの馬鹿は帰るだろうから、ゆっくり出来るしな」
俺の雪乞いがMAXで効くといいんだが…、と副住職。
キース 「節分寒波と相乗効果で、こう、ドッカンと…」
ジョミー「積もるといいよね…。あっ、この次だ!」
降りるバス停、とジョミー君が眺める案内板。
Aブルー「もう着くのかい? 大雪でなくて良かったね」
A船長 「順調に走ってくれましたしねえ…」
シャングリラの航行も順調でありますように、と流石キャプテン。
Aブルー「そんなことより、お願いするのは夫婦和合だよ!」
一同 (((ひぃぃっ!)))
最後の最後でソレを言うか、と誰もがドン引き。
Aブルー「ぼくたちの充実のセックスライフは、平和が前提!」
A船長 「そうでした! 中断することもありますからね」
Aブルー「無粋な敵は、速攻で退場して貰うけどね!」
ぼくの怒りのサイオンで…、とソルジャーが握り締める拳。
Aブルー「盛り上がっているのに、抜くしかないしさ…」
A船長 「服も着なくてはなりませんしね…」
一同 (((言わなくていい、言わなくていい…)))
ぶるぅ 「はーい、次で降りまぁーす!」
元気一杯のお子様が押した降車ボタン。
ぶるぅ 「みんな、降りるの忘れないでね!」
Aブルー「それはもちろん!」
一同 (((た、助かった…)))
知り合いなのはバレたけどさ、とシャン学メンバーの吐息。
シロエ 「喋りは止まってくれましたしね…。まだマシですよ」
サム 「着いたら着いたで、また災難が来そうだけどよ…」
スウェナ「キースの法力に期待するしかないわよねえ…」
雪が何処まで降ってくれるか、と視線は外へ。
バスの外の雪、どうなるでしょう?
2018/02/15 (Thu)
☆とにかく雪乞い
節分はお寺で七福神巡り、シャン学メンバーの定番ですけれど…。
今年も来たのがイヤンなゲストで、振り払うために大雪を希望。
運転手 「お降りの方は、順に前へとお進み下さーい」
ぶるぅ 「かみお~ん♪ ありがとう!」
ぼく、いっちば~ん! と元気に降りてゆく無邪気なお子様。
ぶるぅ 「みんな、早く、早く~っ!」
Aブルー「ハーレイ、ぼくたちは最後でいいよね」
A船長 「少しでも密着していたいですからね…」
夫婦和合を頼むには、と膝にソルジャーを座らせたキャプテン。
Aブルー「そのために来た以上はね!」
A船長 「御利益を沢山、頂きましょう」
一同 (((他人のふり、他人のふり…)))
手遅れだけど、とシャン学メンバー、逃げるようにバスの外へと。
シロエ 「最後にバレちゃいましたよね…。知り合いなのが」
サム 「でもよ、この先はサヨナラだぜ」
ジョミー「キースの雪乞いが効いたら、だけどね…」
ただの雪では駄目だから、とジョミー君が見上げる空。
ジョミー「もう見るからに積もりそうって感じでないと…」
スウェナ「牡丹雪だし、これなら積もってくれそうよ?」
キース 「俺も全力で御祈祷中だ」
心の中で…、と副住職が繰る左手首の数珠レット。
キース 「お念仏を唱えてゆくのが大事で…」
Aブルー「お待たせーっ! お念仏はとても大切だよね!」
極楽の蓮の花を予約して貰うには…、と話を聞いていなかった人。
Aブルー「頑張ってお念仏を頼むよ、ぼくたちのために!」
キース 「承知した。全身全霊でお唱えしよう」
一同 (((間違えてる、間違えてる…)))
その調子でサッサと帰ってくれ、と誰もが期待。
Aブルー「さあ、福笹を買わなくちゃ!」
ブルー 「そこは頂くと言って欲しいね、買うんじゃなくて」
Aブルー「細かいことは気にしない! 絵馬が大切!」
ブルー 「はいはい、分かった」
干支の絵馬だね、と生徒会長、深い溜息。
福笹には絵馬がついてますしね?
2018/02/16 (Fri)
☆絵馬には筆ペン
節分の恒例行事が七福神巡り、お寺に到着したシャン学メンバー。
イヤンなゲストも一緒ですけど、大雪で消えてくれるのに期待中。
ぶるぅ 「かみお~ん♪ 福笹、1つちょうだい!」
巫女さん「はい、どうぞ」
ぶるぅ 「わぁーい、ありがとーっ!」
頑張ってお参りしなくっちゃ! と「そるじゃぁ・ぶるぅ」。
ぶるぅ 「七福神様の御札を、つけて貰わないと駄目だしね!」
Aブルー「ぼくにも福笹! うんと御利益がありそうなのを!」
巫女さん「どれも御利益がございます。福が来ますように」
どうぞ、と巫女さんが差し出す福笹。
Aブルー「ありがとう。ハーレイ、君も早く、早く!」
A船長 「すみません、私にも1つ頂けますか?」
巫女さん「はいはい。良いお参りをなさって下さいね」
福が来ますように、と笑顔の対応。
Aブルー「いいねえ…。節分は、こうでなくっちゃね!」
A船長 「ブルー、大切なことを忘れていますよ。願い事です」
Aブルー「そうだっけ! 筆ペンも用意して来たのにさ…」
ウッカリしてた、とソルジャー、筆ペンを取り出しまして…。
Aブルー「絵馬に書くのがお約束だよね、夫婦和合と!」
A船長 「はい。きちんと書けば、神様の目にも留まるかと…」
Aブルー「誰も書こうとしないからねえ、ここの絵馬には」
さあ、書くぞ! と福笹についた干支の絵の絵馬に…。
Aブルー「よし、書けた! 今年も夫婦和合だよ!」
A船長 「では、私も…。こんな感じで如何でしょうか?」
Aブルー「いいねえ、見るからに漲っていて!」
文字が生き生き躍っているよ、とソルジャー、感激。
Aブルー「御利益を沢山貰わなくっちゃね、その絵馬で!」
A船長 「気持ちを筆ペンに込めました!」
筆ですからね、とキャプテンの笑顔。
Aブルー「ああ、筆ね! 筆ペンも筆の内だよね!」
A船長 「そうなのです!」
一同 (((筆…???)))
筆とは何のことだろうか、と誰もがキョトン。
意味があるんですか?
2018/02/17 (Sat)
☆筆が無くては
節分はお寺で七福神巡り、大雪解散を願いながらもお寺に到着。
早速ソルジャー夫妻が買った福笹、願い事用の筆ペンがどうのと。
シロエ 「えっと…? 筆ペンで書くのに意味があるんですか?」
Aブルー「それはもちろん! 本当は本物の筆がいいけど…」
A船長 「流石に持って来られませんしね、硯などは…」
Aブルー「かさばるからねえ、一式、揃えるとなると…」
だから筆ペン、とソルジャーの答え。
Aブルー「これなら1本だけで済むしね!」
キース 「迷惑な願い事を書きたいのは分かるが、筆ならば…」
持ち運び用のセットがあるぞ、と副住職。
キース 「今の時代は、アンティークしか無いかもしれないが」
Aブルー「アンティーク?」
キース 「時代にそぐわないからな…。携帯用の筆セットは」
矢立という名前がついていてな、とキース君の解説。
キース 「筆と墨壺がセットで入った、昔の人の必需品だ」
シロエ 「ああ…! ありましたよねえ、そういうのが」
旅行とかに持って行くんですよね、とシロエ君も相槌。
シロエ 「いつでも何処でも、思い付いた時にサラサラと…」
キース 「筆で書けるのが売りだったようだ。人気商品だぞ」
Aブルー「そうなんだ…。レトロっぽいけど、それもいいねえ」
来年は探してみようかな、と頷くソルジャー。
Aブルー「なにしろ、筆は大事だし…」
A船長 「ええ、本当に。筆が無くては始まりません」
一同 「「「へ?」」」
キャプテンといえば羽根ペンでは…、と誰もがポカーン。
シロエ 「羽根ペン党じゃなかったですか?」
キース 「それよりも前に、SD体制の世界に筆があるのか?」
俺たちの世界でもレトロなんだぞ、とキース君の疑問。
キース 「坊主の世界では今も現役だが、一般社会では…」
シロエ 「使いませんよね、筆なんか…」
マツカ 「芳名帳には筆ですけれど…」
今どきはボールペンもアリです、と御曹司。
SD体制の世界なのに、筆が現役なんですか…?
2018/02/18 (Sun)
☆意外すぎる世界
節分はお寺で七福神巡りで、大雪で現地解散を希望している面々。
そんな中でソルジャー夫妻が買った福笹、絵馬に筆ペンで願い事。
マツカ 「ぼくたちの世界でも、筆は影が薄いんですけれど…」
シロエ 「キース先輩みたいな人は、別ですけどね…」
お坊さんは書道も必須ですしね、とシロエ君。
シロエ 「でもですね…。普通の人は、筆は滅多に使いませんよ」
キース 「まだ羽根ペンの方が愛されている気がするぞ」
一般人が欲しがるアイテムなのでは、と副住職も。
キース 「インテリアとしても絵になるものだし、使えるし…」
スウェナ「結婚式でも人気の筈よ。新郎新婦の署名用に」
一同 「「「あー…」」」
サインするなら羽根ペンだよね、と誰もが納得。
ジョミー「ボールペンより、断然、いいよね」
サム 「選んでいいなら、羽根ペンの方がカッコいいよな…」
普通の万年筆とかよりも、とサム君も頷くサイン用のアイテム。
スウェナ「でしょ? ウェディングドレスにも映りがいいし」
シロエ 「羽根ペンだったら、SD体制でも愛されますよね…」
和風の文化じゃないですから、とシロエ君の指摘。
シロエ 「そっちの方なら分かりますけど、筆というのは…」
キース 「どう考えても、使えそうにはないんだが…?」
あんたたちが暮らしている世界では…、と副住職。
キース 「なのに筆があって、おまけに大切なアイテムなのか?」
Aブルー「それはもう! 男だったら、誰でも1本!」
一同 「「「へ?」」」
筆は男性専用なのか、と誰もが傾げる首。
サム 「なんだよ、書道は男の趣味だって言うのかよ?」
Aブルー「趣味と言うより、たしなみかな?」
一同 「「「たしなみ?」」」
なんでまた…、と更に深まる謎。
シロエ 「あのですね…。男性だったら、書道なんですか?」
Aブルー「筆が無いと話にならないからね!」
まずは筆だ、と言ってますけど。
SD体制の世界とやらは、男性は書道必修ですか…?
2018/02/19 (Mon)
☆使い初めが肝心
七福神巡りでお寺に来ているシャン学メンバー、大雪解散を希望。
そんな中、福笹の絵馬に筆ペンで願い事を書いたソルジャー夫妻。
シロエ 「筆が無いと話にならないって…。そこまでですか?」
Aブルー「男の場合は、そうなるねえ…」
でないと男と言えないからね、とソルジャーの答え。
Aブルー「誰でも必ず筆を1本、こっちの世界もそうだけど?」
一同 「「「へ?」」」
そうだったっけ、と顔を見合わせる御一同様。
シロエ 「キース先輩は分かりますけど…。ジョミー先輩は?」
ジョミー「小学校で買った書道セットの筆くらいかなあ…」
中学もソレで通したから、という書道用の道具。
ジョミー「どうせ少ししかないもんね…。書道の時間は」
マツカ 「まあ、そうですよね…。授業としては」
書道部に入るなら別ですけれど、と御曹司も。
マツカ 「ぼくは一応、家に揃ってますけれど…」
サム 「マツカの場合は、文机から揃ってそうだもんなぁ」
スウェナ「分かるわ、床の間付きの専用の部屋でしょ?」
ジョミー「大豪邸だし、絶対、あるよね…」
マツカだもんね、とジョミー君。
ジョミー「それで、どんな感じ?」
マツカ 「まあ、間違ってはいないです…」
お茶室と兼用にはなっていません、と流石な発言。
マツカ 「ですけど、滅多に使いませんよ?」
ジョミー「そうだよねえ…。キースくらいだよ、筆が要るのは」
Aブルー「分かってないねえ、君たちは…」
これだから十八歳未満お断りの団体は困る、と深い溜息。
Aブルー「筆と言ったら、筆おろしだよ!」
キース 「おろさないと使えないからな」
Aブルー「そうじゃなくって!」
使い初めの時が肝心なのだ、とソルジャー、胸を張りまして…。
Aブルー「童貞を捨てる時のことだよ、普通はね!」
一同 「「「ひぃぃっ!?」」」
Aブルー「ぼくは童貞、捨てていないけどね!」
男としかヤッていないから、と嫌すぎる台詞。
周りの視線が集まってますよ…?
2018/02/20 (Tue)
☆視線がグサグサ
節分はお寺で七福神巡り、大雪で解散を希望のシャン学メンバー。
その心も知らずに筆について語り始めたソルジャー、得々として。
Aブルー「ぼくは童貞、捨ててないけど、筆おろしなら…」
A船長 「済んでいるのと変わりませんよね、あなたの場合は」
セックスならば手慣れたもので…、とキャプテンの相槌。
A船長 「残念なことに、最初は私ではなかったですが…」
Aブルー「この顔だしねえ、研究者たちが群れるのも仕方ないよ」
A船長 「変な薬を使われまくって、媚薬も効かないお身体に…」
Aブルー「その件だったら大丈夫! 漢方薬が良く効くから!」
自然素材の薬だからね、とニコニコニコ。
Aブルー「流石のぼくも自然に発情、もう最高のセックスに!」
A船長 「私も大いに助かっています、漢方薬で漲りまくりで」
一同 (((やめてくれ、やめてくれ…)))
七福神巡りに来ている人の視線がグサグサ、まさに衆人環視。
ブルー 「いい加減にしたまえ、神聖な境内なんだから!」
Aブルー「別にいいじゃないか、夫婦和合を頼むんだしね」
熱々の方が効果がありそう、と全く聞いていない人。
Aブルー「それじゃ行こうか、お参りに!」
一同 「「「はーい…」」」
なんてこったい、と泣きの涙の御一同様。
スウェナ「キース、雪乞いはどうなったのよ?」
キース 「す、すまん…。今のショックで中断していた」
続行しよう、とキース君が繰る左手首の数珠レット。
キース 「福笹はこう、左手で持って…。右手は数珠で」
ジョミー「ちゃんとやってよ、大雪のために!」
Aブルー「えっ、大雪がなんだって?」
牡丹雪でいい雰囲気だよね、とソルジャーの笑顔。
Aブルー「雪の節分もいいものだよ、うん」
シロエ 「そうなんです! もっと降ってくれるといいな、と」
Aブルー「お正月にやってた雪見酒かい?」
一同 「「「うっ…」」」
見られていたのか、と一同、顔面蒼白。
この流れ、ヤバくないですか…?
2018/02/21 (Wed)
☆大雪でもよろしく
節分はお寺で七福神巡り、シャン学メンバーの希望は大雪で解散。
イヤンなゲストが帰ってくれたら、湯豆腐というつもりなのに…。
Aブルー「楽しそうだったよね、お正月は! 元老寺で!」
シロエ 「ひょっとして、見ていたんですか?」
Aブルー「少しだけだけどね!」
ぼくもニューイヤーのパーティーだったし、とソルジャーの答え。
Aブルー「そうそうかまっていられないよね、君たちにまでは」
キース 「しかし、覗いていたんだな?」
サイオンで…、と副住職も悪い顔色。
Aブルー「別の世界は違うよねえ、ってチラチラとね!」
A船長 「私たちの世界に初詣はありませんからねえ…」
Aブルー「それにさ、キースの家の初詣は仕様がお寺で…」
普通とは違うみたいだからね、とニコニコニッコリ。
Aブルー「そしたら今年は流れが違って、大雪で開店休業で…」
一同 (((や、ヤバい…)))
ヤバくないか、と誰もが青ざめているんですけど。
Aブルー「今日もドッカン大雪だったら、雪見酒だね!」
A船長 「いいですねえ…。今日は特別休暇ですから」
Aブルー「何処かでゆっくり食べて、飲んでさ…」
後は雰囲気のある旅館でしっぽり、と嫌すぎる発言。
Aブルー「君たちとは、旅館に行く時に別れればいいし…」
A船長 「来て頂いても困りますしね、特に私が…」
見られていると意気消沈でして…、とキャプテンも。
A船長 「ですので、それまでは是非、ご一緒に」
Aブルー「夫婦和合を願って欲しいね、ぼくたちの!」
夜には恵方巻だってあるし、とソルジャー、御機嫌。
Aブルー「本物の恵方巻もいいけど、こう、ハーレイの筆に…」
A船長 「海苔を巻いて召し上がるのが、お好きですしね」
Aブルー「そうなんだよねえ、そしてハーレイは、ぼくの筆を…」
A船長 「海苔で巻いて頂くのが、節分の恒例行事でして…」
一同 (((うっ…)))
最悪すぎる、とガクガクブルブルの御一同様。
逃げられませんね…?
2018/02/22 (Thu)
☆期待する人たち
お寺へ七福神巡りに来たシャン学メンバー、大雪で現地解散希望。
イヤンなゲストがいなくなったら、湯豆腐のつもりだったのに…。
Aブルー「恵方巻は夜のものだしさ…。それまでは、湯豆腐!」
シロエ 「なんでソレまで知ってるんですか!?」
Aブルー「君たちの心を読むくらいのことは、簡単だしね!」
湯豆腐が美味しいお寺があるよね、とソルジャーの笑顔。
Aブルー「ここのお寺の一つがやってて、ブルーの顔が利いて…」
一同 「「「うっ…」」」
そこまでバレてしまっていたか、と焦っても既に後の祭りで。
Aブルー「大雪になったら、キャンセルも入りそうだって?」
キース 「あんた、どこまで立ち聞きしたら気が済むんだ!」
Aブルー「失礼な! 情報収集は基本だってば、ソルジャーの!」
大切な仕事なんだからね、と自分の肩書を持ち出す人。
Aブルー「こっちの世界はどうでもいいけど、ぼくの世界だと…」
A船長 「ブルーにしか出来ない仕事の一つですからねえ…」
ユニバーサルなどの情報収集は…、とキャプテンまでが。
A船長 「もちろん専門の者もいますが、やはり力に限界が…」
Aブルー「テラズ・ナンバーの思考なんかは、読めないしね!」
ぼくだけにしか、と威張り返り。
Aブルー「日頃の仕事を、こっちの世界でも有効活用!」
シロエ 「ハッキリ言って、迷惑ですけど!」
ぼくたちについて来ないで下さい、と叫ぶだけ無駄。
Aブルー「こんな所でもめていないで、お参りに行こうよ」
A船長 「善は急げと言いますしね…」
雪も激しくなっていますし、と空を仰ぐキャプテン。
A船長 「積もってからだと、足元が悪くなりますから」
Aブルー「キースの雪乞いに期待だよ! 雪景色が楽しみ!」
A船長 「湯豆腐を食べながらの雪見酒も、オツなものですし…」
キース 「そうじゃないんだが!」
シロエ 「大雪は現地解散のためで…!」
方向性がまるで違うんですが、という絶叫。
ドツボっぽい感じ…?
2018/02/23 (Fri)
☆控えて欲しいのに
節分はお寺で七福神巡り、シャン学メンバーの年中行事ですけど。
今年もイヤンなゲストが乱入、大雪で現地解散コースも絶望的で。
Aブルー「現地解散だなんて、とんでもないよ! 節分なのに!」
A船長 「年に一度の行事ですしね、是非、御一緒に」
夜だけ御遠慮頂ければ…、とキャプテン、頬を染めまして…。
A船長 「恵方巻はブルーと食べてこそです、海苔を巻いて!」
Aブルー「アレはいいよね、エッチな気分が盛り上がって!」
一同 (((よくない、よくない…)))
もういい加減にして欲しい、と誰もが涙目。
キース 「周りの視線が、とても痛い気がするんだが…!」
Aブルー「えっ、そうかい? じきに人が減るよ!」
君の雪乞いが効いてくれれば、と気にしない人。
Aブルー「大雪でバスとかが止まる前にさ、帰るんだろう?」
シロエ 「それはそうですけど、今はですね…」
サム 「人目があるしよ、こう、もうちょっと…」
控えてくれねえと困るじゃねえか、とサム君も。
サム 「俺たち、思いっ切り晒し者だぜ?」
Aブルー「うーん…。じゃあ、お参りに専念しようか」
A船長 「夫婦和合をお願いするチャンスですからね!」
大きな声で頼んでこそです、と張り切るキャプテン。
A船長 「耳の遠い神様が一人、おいでだったかと…」
Aブルー「そうそう! 壁を叩いてお知らせするんだよね!」
でないと気付いて貰えないから、とソルジャー、グッと拳を。
Aブルー「だけど、誰だか忘れちゃったし、もう、端から!」
A船長 「それが一番良さそうですよね、間違いがなくて」
頑張りましょう、と言われましても。
キース 「あんたたち、端から壁を叩いて回る気か!?」
Aブルー「お参りは完璧に済ませたいしね、七福神巡り!」
シロエ 「願い事も叫ぶんじゃないでしょうね?」
Aブルー「もちろん、声を揃えて叫ぶよ!」
夫婦が揃って叫んでこそだ、と燃えている人。
端からやられたら、大恥なのでは…?
2018/02/24 (Sat)
☆協力をよろしく
お寺へ節分の七福神巡りに来たシャン学メンバー、激しく受難中。
イヤンなゲストは大雪で去ってくれない上に、下品な喋りを連発。
Aブルー「夫婦和合は大切だからね、どの神様にも全力で!」
A船長 「壁を叩けば印象に残るでしょうからね…」
とても熱心なお参りだったと…、とキャプテンまでが。
A船長 「御利益をMAXに頂くためにも、頑張りましょう!」
Aブルー「次の節分までのセックスがかかっているからね!」
熱くて激しいセックス祈願、と燃えているソルジャー。
Aブルー「さあ、行くよ! みんなも一緒にお願いしてよね!」
シロエ 「どうして、ぼくたちが頼まなきゃ駄目なんですか!」
サム 「そうだぜ、あんたたちの問題じゃねえかよ」
Aブルー「でもさあ…。ぼくたちが夫婦円満じゃないと困るだろ」
ぼくが家出をしてくるとかさ、とソルジャーの脅し。
Aブルー「そういう面倒が起こっていいなら、ご自由にってね」
一同 「「「うっ…」」」
それは嫌かも、と誰もが身に染みているソルジャーの迷惑さ加減。
シロエ 「……。仕方ないですね…」
スウェナ「声に出せとは言われていないし、まだマシだわよ」
ジョミー「シーッ!!」
口を噤め、とジョミー君が唇に当てる人差し指。
一同 (((そうだった…)))
余計なアイデアを与えちゃ駄目だ、と反省しきりですけれど。
Aブルー「いいねえ、君たちも叫んでくれるって!?」
A船長 「ご協力、ありがとうございます。感謝いたします」
シロエ 「お断りします!」
願い事は自分だけのものです、とシロエ君の反撃。
シロエ 「ぼくたちには、自分の願い事が他にありますから!」
サム 「うんうん、みんなで福を貰いに来てるんだからよ…」
Aブルー「そう言わないで! ここは協力、一致団結!」
A船長 「私からもお願いいたします」
一同 (((そ、そんな…)))
なんてこったい、と雪空を仰ぐ御一同様。
夫婦和合を一緒に祈願してくれと…?
2018/02/25 (Sun)
☆何処でも全力で
節分の七福神巡りですけど、大雪解散を希望のシャン学メンバー。
ところがソルジャー夫妻に振り回されて、祈願に協力する羽目に。
Aブルー「みんなも協力してくれるしね、張り切って行こう!」
A船長 「ええ。それに雪が酷くなって来ましたから…」
帰って行く人が増えていますよ、とキャプテンの笑顔。
A船長 「ライバルが減れば、お願い事も聞いて貰えそうです」
Aブルー「言えてるね! 湯豆腐のお寺もキャンセルが出てそう」
お参りの後は美味しい湯豆腐、とソルジャー、御機嫌。
Aブルー「ブルーの顔で入るとなったら、同じ顔はさ…」
A船長 「何かと面倒ですからね…。普通の部屋がいいですね」
雪見酒を楽しんで、夜は旅館で恵方巻です、と。
A船長 「おっと、お参りが先でした! 急ぎましょう!」
Aブルー「みんなも壁を叩いてよ? 神様の耳に届くように!」
キース 「耳が遠いのは、恵比寿様だが!」
それ以外の場所は普通でいいのだ、と副住職。
キース 「壁を叩いて騒がなくても、二礼二拍手一礼でいい!」
ブルー 「そうだよ、他の参拝の人にも迷惑だしね」
やめておきたまえ、と生徒会長も止めてますけど…。
Aブルー「ダメダメ、努力は最大限に! 出来ることは、やる!」
A船長 「熱意溢れるお参りの方が、効くでしょうから…」
何処の塔頭でもお願いします、とダメ押しが。
シロエ 「あのぅ…。壁だけ叩けばいいんですよね?」
Aブルー「それじゃ話にならないじゃないか!」
願い事を口にしなくてどうするんだい、と大真面目な人。
Aブルー「みんなで壁をドンドン叩いて、夫婦和合と!」
A船長 「大声で叫んで頂きたく…」
年に一度のチャンスですから、とキャプテン、深々とお辞儀。
A船長 「早速、そこの塔頭からお参り致しましょう」
Aブルー「壁を叩いて、夫婦和合をお願いします、と大声でね!」
一同 「「「うっ…」」」
赤っ恥だ、と思ってはいても、逆らえない相手。
絶望的ですね?
2018/02/26 (Mon)
☆巻き込まれました
大雪解散を希望しながら、七福神巡りに来たシャン学メンバー。
けれど来たのがソルジャー夫妻で、祈願の巻き添えを食う羽目に。
Aブルー「さあさあ、お参り! 人も少ないから!」
A船長 「雪乞いの効果は抜群ですねえ、積もり始めていますよ」
キースもなかなかやりますね、と笑顔のキャプテン。
A船長 「その調子で、私たちの祈願にも御協力を頂きたく…」
キース 「い、いや…! 俺の法力は微々たるもので…!」
Aブルー「謙遜しなくていいってば! 他のみんなも全力で!」
いくよ、とソルジャー、最初の塔頭の壁を両手でバンバンと。
Aブルー「夫婦和合を、どうぞよろしく!」
A船長 「よろしくお願い申し上げます!」
キャプテンも壁をバンバン叩いて、振り返りまして。
A船長 「皆さんも、是非! 私たちの夫婦和合のために!」
Aブルー「そうだよ、充実のセックスライフ!」
一同 (((ひぃぃっ!!!)))
ソレを言うか、と誰もがドン引き。
シロエ 「諦めましょう…。やらないと恥をかくだけです」
サム 「違いねえよな、恥の上塗りの連発だよな」
今、思いっ切りかいたけどよ、とサム君の嘆き。
サム 「何かの呪文みたいなモンだと諦めようぜ」
ジョミー「罰ゲームでもいいけどね…」
仕方ないな、とシャン学メンバー、壁をバンバン。
一同 「「「夫婦和合でお願いします!」」」
Aブルー「ありがとう!」
僧侶 「雪の中、ようこそお参り下さいました」
願い事が叶いますように、と福笹に結んでくれた御札。
僧侶 「七福神様の御利益は、必ずございますから」
一同 「「「は、はい…」」」
お騒がせしました、と泣きそうな顔の御一同様。
Aブルー「次、行くよ!」
A船長 「回り終わったら、湯豆腐で雪見酒ですね!」
キース 「そういうつもりじゃなかったんだが…!」
シロエ 「順調に積もってるんですけどね…」
大雪、裏目に出ちゃいましたよ、とシロエ君も。
解散は無理…。
2018/02/27 (Tue)
☆雪乞いの結末
大雪解散に期待しながら、七福神巡りに来たシャン学メンバー。
ところがソルジャー夫妻が問題、解散どころか食らった巻き添え。
Aブルー「さあ、此処の塔頭でも、張り切っていこう!」
A船長 「皆さん、どうぞよろしくお願いします」
参ります! とソルジャーとキャプテン、壁をバンバン。
Aブルー「夫婦和合でお願いします! 思いっ切り!」
A船長 「私からも、夫婦和合をよろしく!」
一同 「「「夫婦和合をお願いしまーす!」」」
もうヤケだ、とシャン学メンバーも壁をバンバン、そしてお参り。
僧侶 「この雪の中、お元気ですねえ…。よいお参りを」
Aブルー「ありがとう! 頑張って全部、回るから!」
年に一度のチャンスだからね、と張り切りまくって、最後の塔頭。
Aブルー「夫婦和合でお願いしまぁーす!」
一同 「「「夫婦和合をお願いします!」」」
泣きの涙でミッション完了、福笹に結んで貰った御札。
Aブルー「この後は湯豆腐に行くんだよね? 大雪だから!」
A船長 「いい雪見酒になりそうですね」
夜の恵方巻に加えて、雪見酒の方も楽しみましょう、と笑顔。
A船長 「なにしろ節分ですからねえ…。夜はアソコに」
Aブルー「海苔を巻いてしゃぶるのが、もう最高で!」
一同 (((ひぃぃっ!!!)))
いくら周りに人目が無くても、イヤンな台詞は嫌すぎるわけで…。
ブルー 「分かったから! 湯豆腐の所では大人しくしたまえ!」
Aブルー「でも、お座敷は個室だよねえ?」
A船長 「間に壁や襖があるなら、大丈夫だと思いますが」
雪見酒で楽しく盛り上がりましょう、と言われましても。
シロエ 「ぼくたち、未成年ですけれど…!」
キース 「飲んで全てを忘れたくても、無理なんだが…!」
Aブルー「君の雪乞いには感謝してるよ、湯豆腐に行けるし!」
キース 「なんでこうなるんだ…!」
またしても俺が諸悪の根源に…、と副住職の大絶叫。
湯豆腐の塔頭も空いていそうな中、中継終了~。
2018/02/28 (Wed)
☆節分に行くなら
さて、二月。節分の月で、今年の節分の日は土曜日。
金曜日の放課後、節分について相談中なのがシャン学メンバーで。
ジョミー「やっぱり七福神めぐりだよね! 節分と言えば!」
シロエ 「そうなるんでしょうね、毎年恒例ですから」
キース 「厄介な年も多々あったんだが、定番ではある」
こういったことは続けてこそだ、と副住職。
キース 「毎年きちんとお参りすれば、神仏の御加護も多くなる」
シロエ 「本当ですか!?」
ブルー 「人間関係と同じだよね。ちゃんと挨拶をする人と…」
しない人とでは、どっちが大事にされるだろう、と生徒会長。
ブルー 「神様や仏様にしたって、考え方は似たようなものさ」
キース 「そういうことだな、お賽銭の多さなどではなくて…」
日頃の姿勢が評価される、と副住職も。
キース 「御利益を頂きに行くと言うなら、まずお参りだ」
シロエ 「なるほど…。だったら今年も七福神巡りで決定ですね」
サム 「他にも色々あるけどよ…。一度決めたら…」
浮気ってヤツは駄目だよな、とサム君、大きく頷きまして。
サム 「今までにケチがついていようが、あそこの寺だな」
ブルー 「ぼくも、それがいいと思うんだけどね?」
スウェナ「でも、厄介な人が来るわよ、きっと…」
あそこの御利益に期待している誰かさんが…、とスウェナちゃん。
スウェナ「今年もロックオンだわよ! もう絶対に!」
ブルー 「その件だったら、とっくに話が来てるけど?」
一同 「「「ええっ!?」」」
いつの間に、と一同、ビックリ仰天。
シロエ 「ぼくたちは何も聞いてませんけど!」
ブルー 「家に直接来たからねえ…。よろしく、って!」
メンバーに加えておいて欲しい、と言われたのだとか。
ジョミー「ま、また来るんだ…?」
シロエ 「予約が入っていたんですね…。知らない間に」
ぶるぅ 「かみお~ん♪ みんなで行こうね、七福神めぐり!」
楽しいもんね、と言われましても。
メンバー、酷すぎ…?
2018/02/01 (Thu)
☆断れないゲスト
二月と言えば節分ですけど、七福神巡りに行くシャン学メンバー。
それが毎年の定番だから、と決めた所へ余計なゲストの話が。
シロエ 「とっくに予約済みなんて…。あの迷惑な人たちが…」
ぶるぅ 「んとんと…。節分、いつも楽しいよ?」
みんなで賑やかにお出掛けだもん、と「そるじゃぁ・ぶるぅ」。
ぶるぅ 「今年も絶対、楽しいから! みんなで行ったら!」
一同 「「「うっ…」」」
楽しいのは傍観者だけなのでは、と一同、ゲンナリ。
シロエ 「あのですね…。あの人たちは周りを見ていなくて…」
サム 「俺たちがババを引きまくるんだぜ、毎年、毎年…」
今年も最低最悪なんじゃあ…、とサム君も情けなさそうな顔。
サム 「あいつらが来ると、ロクなことにはならねえし…」
ジョミー「節分でなくても、もれなく結果は最悪だけどね…」
でもって明日も最悪なのか、とジョミー君が抱えている頭。
ジョミー「どうして断らなかったわけ!? 来た時にさ!」
シロエ 「ですよね、今年は別行動とか、そんな感じで」
断ってくれれば良かったのに、と言ってますけど。
ブルー 「アレを断れると思うのかい?」
一同 「「「えーっと…」」」
ブルー 「必殺技はSD体制の苦労なんだよ、それが出るとさ…」
断ったら人でなしじゃないか、と生徒会長、深い溜息。
ブルー 「そんなわけでさ、明日は来るから。バカップルが!」
一同 「「「はーい…」」」
仕方ないな、と漂う諦めムード。
シロエ 「じゃあ、集合はいつものバス停ですね?」
ぶるぅ 「うんっ! バスは雪にも強いから!」
ちょっと遅れるくらいだもんね、と張り切るお子様。
ぶるぅ 「大雪が降ったら無理だけど…。でも、大丈夫!」
シロエ 「雪乞いしたいくらいですけど…!」
キース 「御本尊様には頼んでみる。だが、期待するなよ?」
一同 「「「ダメ元で!!!」」」
雪乞いよろしく、と頭を下げて解散。
果たして雪は降るんでしょうか…?
2018/02/02 (Fri)
☆大雪さえ降れば
やって来ました、節分の日。シャン学メンバーには受難っぽい日。
七福神巡りに行こうと、生徒会長宅から近いバス停に集合中で…。
シロエ 「キース先輩、まだ来ませんね。雪乞い中でしょうか?」
ジョミー「それならいいけど、でも、降るのかな?」
スウェナ「今朝の時点で降ってないのが、絶望的な感じよね…」
起きたらドッサリ積もっているのを期待したのに、と失望の声。
スウェナ「手を抜いたんじゃないかしら? 昨日の雪乞い」
サム 「あいつに限って、それだけはねえと思うけど…」
マツカ 「どうしてです?」
サム 「キースが受難MAXなんだぜ、ずっと前から」
あの馬鹿野郎に付きまとわれて…、と鋭い指摘。
サム 「お浄土の蓮の予約もそうだし、例の戒名もよ…」
一同 「「「あー…」」」
暫く無いから忘れていたな、と誰もが思う恐怖の法要。
シロエ 「諸悪の根源、キース先輩でしたっけ…」
サム 「だろ? だから全力でやると思うぜ、雪乞い」
力及ばず、力尽きたかもしれねえけどな、とフウと溜息。
サム 「そうでなくても、親父さんの目があるからよ…」
マツカ 「全力にしても、声に出すのは無理ですね…」
シロエ 「何のことかと訊かれますしね、雪乞いなんて…」
サム 「間違っても言えるわけがねえしよ…。理由なんかは」
ヤバい橋は渡らないだろう、と僧籍な人。
サム 「せいぜい大願成就ってトコで、そいつもよ…」
シロエ 「やっぱり聞かれたらマズそうですね…」
大願の意味を問いただされて…、とシロエ君も納得。
シロエ 「つまり雪乞い、全力でも限りがあるわけですね?」
サム 「パワー全開とは、いかねえよなあ…」
仕方ねえよな、と振っている首。
サム 「今から降る方に賭けてえけどよ…」
シロエ 「キース先輩が遅い分だけ、期待しましょう!」
ジョミー「だよねえ、遅刻して来ても許せるよね!」
大雪さえ降ってくれるなら…、と誰もが期待。
どうなるんでしょう…?
2018/02/03 (Sat)
☆缶詰めでもいいから
節分の日は七福神巡りのためにお寺へ、それがシャン学メンバー。
けれど来るのがイヤンなゲストで、大雪が降るのに期待でして…。
スウェナ「雨雲レーダーだと、少しは希望があるかしら?」
シロエ 「本当ですか!?」
スウェナ「此処にあるのが雪雲でしょ? こっちに来れば…」
降るかもだわよ、とスウェナちゃん。
スウェナ「バスが途中で立ち往生すれば、もう安全よね!」
ジョミー「うん、缶詰にはなるけどね…」
バスの中に、とジョミー君も。
ジョミー「電車じゃないから、何も貰えないっぽいけどさ…」
サム 「だよなあ、食料は積んでねえよな」
シロエ 「道路の側の人の善意が頼りですよね…」
おにぎりを差し入れてくれるとか…、というのが缶詰状態。
シロエ 「大雪とかで道路で動けなくなると、そういう話が…」
サム 「それでもいいよな、大雪が降ってくれるんならよ」
ジョミー「キースの御祈祷、どうなったかな?」
スウェナ「法力は少なそうだけど…。全力だわよ、きっと!」
キースの努力を信じましょ、と言っている所へ…。
キース 「遅くなってすまん! まだ遅刻ではないんだが…」
シロエ 「先輩にしては遅いですよね。いつも早いですし」
ジョミー「雪乞いの方は、どうなったわけ?」
ちゃんと御祈祷してくれた? と質問が。
ジョミー「バスで缶詰の覚悟はしてるし、降ってくれれば…」
キース 「俺に出来るだけのことはした! しかしだな…」
所詮は萌黄色の衣の坊主で…、と無さげな自信。
キース 「ブルーのようにはいかんのだ! 何をするにも!」
一同 「「「ん?」」」
いたじゃないか、と視線が生徒会長に。
シロエ 「あのですね…。会長、雪乞い、出来たのでは…?」
ブルー 「やってやれないことはないけど?」
サム 「もしかして俺たち、間違えたのかよ? 頼む相手を」
シロエ 「それっぽいですね…」
もっと確実な人がいたのに…、と愕然とする御一同様。
手遅れですよね…?
2018/02/04 (Sun)
☆頼むんだったら
節分の日はお寺へ出掛けて七福神巡り、シャン学メンバーの定番。
ところがイヤンなゲストが来るとか、大雪で中止したいのに…。
サム 「ブルーに頼んどきゃ良かったんだな? 雪乞いをよ…」
シロエ 「キース先輩よりも遥かに上ですもんね、法力が…」
キース 「悪かったな! しかし事実なことは認める」
一同 「「「うーん…」」」
間違えたのか、と一同、ガックリ。
シロエ 「会長に頼むべきでした…。そしたら既に大雪で…」
スウェナ「此処にも集まれなかった可能性大ね、来られなくて」
家からのバスが走ってなくて…、とスウェナちゃんも。
スウェナ「七福神巡りどころじゃなくって、大雪で中止!」
ジョミー「ブルーだったら出来たわけ? そのコース…」
ブルー 「出来なくはないけど、申し訳ないかな」
一同 「「「へ?」」」
誰に、と誰もがキョトンとした顔。
シロエ 「申し訳ないって…。誰に対してですか?」
ブルー 「節分のお参りに出掛ける人と、神様と、仏様だよ」
一年に一度のお参りがパア、と流石は伝説の高僧、銀青様。
ブルー 「ぼくたちだけの勝手な都合で、大雪というのは…」
サム 「そりゃそうだけどよ…。でもよ…」
??? 「ぼくもブルーの意見に賛成!」
大雪は困る、とソルジャー(会話表記はAブルー)登場。
Aブルー「おはよう、今日はよろしくね!」
??? 「よろしくお願いいたします」
お世話になります、とキャプテン(会話表記はA船長)もセット。
A船長 「いいお天気で良かったです。有難いですね」
Aブルー「本当に! 大雪じゃ話にならないからね!」
雪乞いをしたのがキースで良かった、とニコニコニコ。
Aブルー「ブルーじゃ、シャレにならないし…」
A船長 「やはり確実に降ったのでしょうか? その場合は…?」
ブルー 「ぼくが本気で御祈祷すればね」
一同 (((失敗した…)))
頼む相手を間違えたよね、と後悔しきりの御一同様。
失敗でしたね?
2018/02/05 (Mon)
☆祈るだけ無駄
節分は七福神巡りにお寺へ、それが恒例なのがシャン学メンバー。
けれどゲストがやって来るわけで、大雪で中止にしたかったのに。
Aブルー「流石はブルー! 雪乞いをすれば大雪なんだね!」
ブルー 「御迷惑だから、やらないけどね…」
Aブルー「神様や仏様にだろう? その姿勢が立派!」
君と一緒にお参りに行けば、御利益アップ、とソルジャーの笑顔。
Aブルー「今年もよろしくお願いするよ! 七福神巡り!」
ブルー 「嫌だと言っても来るんだろう? …もう来てるけどさ」
Aブルー「ピンポーン! この日はハーレイも休まないとね!」
二人でお参りしてこそだから、と立てる親指。
Aブルー「夫婦和合をお願いするには、夫婦揃って!」
一同 (((迷惑すぎ、迷惑すぎ…)))
来なくていいのに、と誰もが溜息。
Aブルー「あれっ、どうかした? 雪乞いがコケたショックかな」
A船長 「そうかもですね、雪景色は見応えがありますから」
Aブルー「ああ、なるほど…。バスが動かないのは困るけどね!」
だけど、そんなの大したことは…、とニコニコニコ。
Aブルー「ドッカン大雪になってしまっても、瞬間移動で!」
A船長 「そうでした! その手がありますよね」
ブルー 「ちょっと待った! バスの中から瞬間移動は…」
マズすぎるから、と止める声ですけれど。
Aブルー「その心配なら要らないよ! それもサイオンで!」
一同 「「「へ?」」」
Aブルー「記憶処理をすればいいだけだからね、乗客の!」
一同 「「「うわー…」」」
大雪で缶詰めになっても無駄なのか、と悟った敗北。
シロエ 「じゃ、じゃあ…。雪乞いは無駄なわけですね?」
Aブルー「当然だよ! それにさ…」
キースの御祈祷じゃ無理だよねえ、と仰ぐ青空。
Aブルー「何処から見たって降りそうもないし、諦める!」
キース 「頑張ったんだが……」
Aブルー「はい、お疲れ~!」
無駄骨、ご苦労様でした、と労いの言葉。
酷すぎですよね?
2018/02/06 (Tue)
☆覗いてました
節分の日はお寺に出掛けて七福神巡り、シャン学メンバーの定番。
けれど乱入するのがゲストで、雪乞いも無駄に終わったようで…。
Aブルー「そろそろバスが来る頃かな? この路線だよね?」
キース 「俺は別のに乗りたい気分だ、行き先も別で!」
シロエ 「そうですよね…。別に七福神巡りでなくても…」
いいじゃないですか、と声が上がりましたが。
Aブルー「ダメダメ、ブルーも言ったじゃないか! 同じ所と!」
一同 「「「へ?」」」
Aブルー「神様や仏様には、きちんとお参りしてこそだ、って!」
挨拶するのと同じだろう、とソルジャー、反論。
Aブルー「挨拶する人と、しない人とでは扱いが違うんだよね?」
キース 「あんた、あの時、いなかったが?」
その筈なんだが、とキース君の指摘。
キース 「俺たちは放課後に、ぶるぅの部屋に集まっていて…」
シロエ 「其処で相談してたんですよね、節分のことで…」
この人は確かにいませんでした、とシロエ君も。
シロエ 「なのに、どうして知ってるんです?」
Aブルー「それはもちろん、覗いてたから!」
ぼくのシャングリラからサイオンで…、と得意げな顔。
Aブルー「情報収集は大切だしねえ、ちゃんと覗き見!」
キース 「他にやることがあるだろうが!」
ユニバーサルとやらの監視はどうした、と副住職の睨み。
キース 「それからテラズ・ナンバーだったか…。そいつもだ!」
Aブルー「あー…。別に出たトコ勝負でいいしね!」
ねえ? と視線をキャプテンの方へ。
Aブルー「ぼくが後始末をすればオッケー、そうだよね?」
A船長 「ええ。皆を守って頂ければ、それで充分です」
普段はお休み頂きまして…、とキャプテンの笑み。
A船長 「力を蓄えておいて頂くのが、最良の道かと…」
キース 「ニートを奨励してるのか!?」
A船長 「そういうことかもしれませんねえ…」
ニートでも別によろしいでしょう、という返事。
キャプテンもニート推奨ですか…。
2018/02/07 (Wed)
☆正真正銘のニート
節分はお寺へ七福神巡りに、シャン学メンバーの定番ですけれど。
乱入するのがイヤンなゲストで、行き先も変更できそうになく…。
シロエ 「キャプテンも認めるニートですか…。この人は…」
A船長 「別にかまわないと思いますが?」
キース 「ヒッキーしている方もなのか!?」
A船長 「そちらでしたら、むしろ勧めている方でして…」
ソルジャーがお出ましになると、何かと厄介ですので、との返事。
A船長 「たまにブリッジに顔を出して頂ければ、もう充分です」
キース 「こいつが前にそう言っていたが、本当なんだな!?」
A船長 「はい。…それ以外では、皆の士気が下がりますから」
食堂でおやつを要求するなど、論外です、とキャプテンの渋面。
A船長 「ソルジャーの威厳が台無しですし、皆も呆れます」
一同 「「「うーん…」」」
正真正銘、ヒッキーでニートだったのか、と誰もが溜息。
シロエ 「それじゃ、ソルジャーの仕事というのは何ですか?」
A船長 「シャングリラとミュウを守って下さることです!」
それ以外のことは求めておりません、とキッパリと。
A船長 「船のためにも、その方がベストだという結論でして…」
ブルー 「誰が、そういう結論なんだい?」
A船長 「長老の総意でございますが…」
ゼルにブラウに、ヒルマンとエラでございます、と大真面目。
A船長 「ですから、これでいいのです。現状のままで」
Aブルー「ということでさ、行き先の変更は無し!」
今年も七福神様に御挨拶だ、と張り切るソルジャー。
Aブルー「あっ、あのバスかな?」
ぶるぅ 「かみお~ん♪ アレに乗るんだよ!」
定刻通り、と飛び跳ねるお子様。
ぶるぅ 「雪で遅れなくて良かったね!」
Aブルー「うん! キースの雪乞い、効かなかったね」
A船長 「降らなくて本当に良かったですよ」
一同 (((良くない、良くない…)))
大雪を希望だったのに、と泣きの涙の御一同様。
もう無理ですよね?
2018/02/08 (Thu)
☆嫌すぎる座り方
節分は七福神巡りのためにお寺へ、シャン学メンバーの年中行事。
其処へ乱入するのがゲストで、回避しようが無いわけでして…。
ぶるぅ 「かみお~ん♪ 乗って、乗ってーっ!」
Aブルー「うん、バスの中は空いてるね! 座り放題!」
A船長 「今年も一番後ろの席ですね?」
Aブルー「決まってるじゃないか、あそこが最高!」
さあ、乗って座る! とキャプテンを促す路線バスのドア。
A船長 「では、お先に…。はい、座りました」
Aブルー「ありがとう! それじゃ、ぼくも…!」
此処が一番、とキャプテンの膝の上にストンと座ったソルジャー。
Aブルー「夫婦和合を頼みに行くには、この座り方でなきゃ!」
A船長 「密着するのが御利益を頂く秘訣ですよね!」
一同 (((他人のふり、他人のふり…)))
今年も来たか、と誰もが泣きたいキモチ。
シロエ 「離れた所に座りましょう。アレは他人です」
キース 「当然だ。同じバス停にいたというだけだ」
ただそれだけの縁に過ぎん、と副住職もスルー推奨。
キース 「関わり合ったら終わりだからな、後ろを向くなよ」
ジョミー「うん、前だけを向いて座るよ」
マツカ 「このタイプのバスで良かったですよね…」
最近はシートが横向きのバスもありますから、と御曹司。
マツカ 「そっちの方だと、どうしても目が…」
スウェナ「合ってしまうものね、あのバカップルと…」
違うバスでホントに良かったわ、とスウェナちゃんも。
スウェナ「後は雪さえ降ってくれればいいんだけれど…」
シロエ 「大雪で缶詰めになっても、無駄だと聞きましたけど?」
誰かさんに…、とシロエ君が振っている首。
シロエ 「スルーさえ出来なくなりますよ。缶詰め状態だと…」
スウェナ「そうだけど…。現地解散ってこともあるでしょ?」
一同 「「「現地解散?」」」
スウェナ「雪で動けなくなった場合よ、お寺の境内で!」
解散するしかないじゃないの、と言ってますけど。
そうなんですか…?
2018/02/09 (Fri)
☆現地解散を希望
節分はお寺に出掛けて七福神巡り、毎年恒例なシャン学メンバー。
ところが湧くのがイヤンなゲストで、路線バスでもスルー推奨。
シロエ 「大雪で現地解散って…。どういうことです?」
スウェナ「とんでもない大雪が降った時には、そうなるでしょ?」
そもそも帰れないものね、とスウェナちゃん。
スウェナ「路線バスなんか走っていないし、お寺で足止め」
キース 「あそこの馬鹿も、同じコースを辿ると思うが?」
同じ場所に出掛けて行くんだから、と視線は向けずに指だけを。
キース 「ラッセルしてでも参拝だろうが、その後はだな…」
ジョミー「ぼくたちと同じで、足止めだよね?」
路線バスが来てくれないし…、とジョミー君も言ってますけれど。
スウェナ「それは無いわね、サッサと帰っていくと踏んだわ」
シロエ 「どうしてです?」
スウェナ「御利益を頂いたら、もう、用は無いでしょ?」
私たちは放置で御帰還だわね、とニッコリ。
スウェナ「大雪の中で凍えているより、直帰だわよ」
一同 「「「あー…」」」
それはそうかもしれないな、と一同、納得。
ジョミー「じゃあ、ぼくたちがグズグズお参りしている間に…」
シロエ 「マッハの速さで参拝を終えて、お帰りですね?」
スウェナ「そうなのよ。七福神様さえクリアしたなら…」
シャングリラに帰ってくれる筈よ、とスウェナちゃんの読み。
スウェナ「私たちはのんびり、ゆっくりでいいし…」
ぶるぅ 「かみお~ん♪ 少しも急がないもんね!」
湯豆腐を食べに行くのもいいね、と「そるじゃぁ・ぶるぅ」。
ぶるぅ 「お寺で湯豆腐、やってるし…。あったかいし!」
一同 「「「イイネ!」」」
大雪で現地解散の後は湯豆腐、と湧き立つ面々。
シロエ 「あそこの湯豆腐、美味しいですしね…」
キース 「雪見しながら湯豆腐というのも、贅沢ではある」
ジョミー「キースの雪乞いに期待だよ!」
効いてくれたらお寺で大雪、と高まる期待。
どうなるんでしょう?
2018/02/10 (Sat)
☆遅れて来た理由
節分の日はお寺で七福神巡り、それがシャン学メンバーのお約束。
けれども来るのが嫌すぎるゲスト、今は大雪で現地解散を希望。
シロエ 「キース先輩の雪乞い、効くんでしょうか?」
キース 「…俺にも分からん。ブルーみたいな自信は無いしな」
ジョミー「どんな感じでやって来たわけ?」
来るのが遅かったのは雪乞いのせいでは…、という質問。
ジョミー「普段ならキースは早く来るしね、集合場所に」
シロエ 「雪乞いしていて遅れたんですか?」
キース 「そんな所だ。…親父の目があると出来ないからな…」
確実に罰礼を食らってしまう、と恐れる五体投地の刑。
キース 「罰礼300回になったら、もう完全に遅刻だぞ」
一同 「「「あー…」」」
南無阿弥陀仏に合わせて五体投地が「罰礼」なるもの。
サム 「ショートカットは出来ねえよな…。アレ」
キース 「絶対に無理だ! おまけに親父が数えているし…」
マッチ棒を順に並べてな…、と語られる苦労。
キース 「罰礼を数え間違えないよう、マッチ箱から…」
シロエ 「出してくるんですね、300回分…」
キース 「ああ。本堂にマッチ箱はデフォ装備だからな!」
蝋燭を灯すのに欠かせないし…、と副住職。
キース 「罰礼は俺も回避したいし、こう、親父がだな…」
シロエ 「出て行くのを待っていたんですか?」
キース 「そうだ。灰作務を少しやっていくから、と」
一同 「「「灰作務?」」」
なんだ、それは、と一同、キョトン。
シロエ 「あのぅ…。灰作務って、サム先輩とは無関係ですか?」
キース 「当然だろうが!」
作務は作務衣の「作務」と書くのだ、と解説が。
キース 「香炉の灰を整えることを、灰作務と呼んでいるんだが」
作務 「その作務な…」
シロエ 「それをやるなら、本堂に残ってもいいんですね?」
キース 「大切なことだし、残っていいどころか…」
むしろ褒められたくらいなんだが…、と苦笑。
灰作務の方もしたんでしょうか?
2018/02/11 (Sun)
☆大雪になるなら
節分はお寺に出掛けて七福神巡り、シャン学メンバーの年中行事。
ところがイヤンなゲストが乱入、希望は大雪による現地解散で…。
シロエ 「灰作務も、ついでにやったんですか? 残ったんなら」
キース 「もちろんだ。親父がチェックするのが見えているしな」
心をこめて、香炉の灰を整えて来た、と誇らしげな顔。
キース 「灰作務の後で雪乞いしたんだ。御本尊様に」
ジョミー「それで降るわけ? 晴れてるんだけど…」
スウェナ「でも、雪雲が来そうな感じよ? 雨雲レーダー」
もしかしたら降るんじゃないかしら、とスウェナちゃんの期待。
スウェナ「今からでも遅くないものね…。大雪が降るのは」
シロエ 「現地解散コースだったら、有難いですよね…」
湯豆腐を食べに行きましょう、とシロエ君も。
シロエ 「予約なしでも行けますよね? あそこだったら」
サム 「塔頭の一つがやってるんだしよ、ブルーの顔でよ…」
入れるんでねえの、とサム君。
サム 「あそこの老師にも、ブルーの顔は利く筈だしよ…」
ブルー 「まあね。湯豆腐くらいは、お安い御用!」
お座敷が空いていなくても…、と生徒会長、ニッコリ。
ブルー 「何処かの部屋を空けてくれるよ、ぼくたちのために」
シロエ 「お座敷よりも立派だったりしますか?」
その部屋は…、とシロエ君の問い。
シロエ 「銀青様を招くんだったら、客間だとか…」
ブルー 「そうなるだろうね、もう大慌てで暖房を入れて」
最高の部屋を用意であろう、と生徒会長、いえ、銀青様。
ブルー 「だけど普通に空いてると思うよ、お座敷が」
ジョミー「なんで? 予約で一杯だろうと思うんだけど…」
節分だしね、とジョミー君が傾げる首。
ジョミー「七福神巡りの帰りに湯豆腐、って人が多そう」
ブルー 「そうだろうけど、大雪になるなら…」
シロエ 「キャンセルですか?」
ブルー 「それが常識!」
雪で帰れなくなったらどうするのだ、との指摘。
確かにそうかも…。
2018/02/12 (Mon)
☆大雪が分かる人
節分の日はお寺に出掛けて七福神巡り、シャン学メンバーの定番。
なのにイヤンなゲストが乱入、大雪で現地解散したいという希望。
ブルー 「雪が降り始めた時点でキャンセルもあると思うよ」
シロエ 「え? 降り始めただけでは分かりませんよ?」
大雪かどうか、とシロエ君の疑問。
シロエ 「今年は当たり年みたいですけど、それだけでは…」
サム 「分かんねえよな、大雪か普通の雪かはよ…」
そんなもんだろ、とサム君も言っていますけど。
ブルー 「それが違うんだな…。勘のいい人もいるんだよ」
シロエ 「予知能力ですか?」
フィシスさんみたいな人でしょうか、とシロエ君。
シロエ 「タロットカードを使わなくても、占えるとか…?」
ブルー 「違うね、経験に基づいたヤツで」
一同 「「「経験?」」」
ブルー 「観天望気と言うんだけどさ…。漁師さんの常識」
山をやる人もソレなんだよね、と生徒会長が指さす窓の外。
ブルー 「こういう雲が湧いたらマズイとか、そんな感じで」
キース 「なるほどな…。雪の降り方で見分けるんだな?」
ブルー 「そう! 積もるのかどうか、その辺もね」
お年寄りでなくても、出来る人なら何人もいる、と。
ブルー 「雪を見ただけで分かるらしいよ、どうなるのか」
シロエ 「それなら、大雪だと見抜いてキャンセル出来ますね」
大雪のプロがいるんですか、と感心しているシロエ君。
シロエ 「本当に降って欲しいですけどね…。ドッカンと」
サム 「だよなあ、馬鹿を振り切りたいもんなあ…」
誰のこととは言わねえけどよ、と無視を続ける後部座席。
サム 「早く降り始めて欲しいもんだぜ、雪雲が来てよ…」
スウェナ「今の予報だと、着いた頃から降りそうだわね」
ジョミー「積もってくれるといいんだけどね…。気温はどう?」
スウェナ「そっちも下がりそうだから…。いける可能性は…」
ゼロじゃないわね、とスウェナちゃんの読み。
大雪は降ってくれるんでしょうか…?
2018/02/13 (Tue)
☆節分寒波と大雪
節分はお寺で七福神巡り、今年もバスに乗ったシャン学メンバー。
後部座席のゲストは無視して、ひたすら大雪を願ってまして…。
シロエ 「いい感じに曇って来ましたね。降りそうですよ」
キース 「確かにな…。こういう雲なら雪雲だろう」
スウェナ「今のレーダーが、こうだから…。祈る価値はあるわよ」
この辺は大雪になってるみたい、とスウェナちゃんが挙げる場所。
スウェナ「通行止めになった高速もあるし、電車の遅れも…」
シロエ 「その辺で大雪なら、こっち方面も期待できますね!」
大抵、セットで大雪ですから…、と言っている間に舞い始めた雪。
サム 「来た来た、来たぜ…。後はキースの法力次第だよな」
キース 「全身全霊で雪乞いしたんだ、降らないと俺の恥だしな」
とりあえず雪は降ってくれた、とホッと一息の副住職。
キース 「大雪でなくても、励みにはなる。俺でも出来る、と」
ブルー 「節分寒波は定番だけどね…。確率的には降りやすい日」
マツカ 「ああ…。統計で出ているみたいですね?」
1月の29日から31日の間が一年で一番寒いとか…、と御曹司。
マツカ 「その前後ですし、節分寒波は当然ですよ」
シロエ 「キース先輩が祈らなくても、降るわけですね…」
キース 「おい、お前たち!」
降らなかった年もあっただろうが、と副住職の反撃。
キース 「今年の雪は、俺の努力の賜物なんだぞ!」
シロエ 「どうなんでしょう? 会長とは違いますからねえ…」
キース 「なんだって!?」
ブルー 「こらこら、そこで喧嘩をしない! 恥ずかしいから!」
公共の交通機関の中だよ、と生徒会長、苦い顔付き。
ブルー 「誰かさんと同列にされたいのかい? 視線を集めて」
一同 「「「うっ…」」」
ブルー 「あそこのバカップルとは、一緒にされたくないだろう」
一同 (((嫌すぎる、嫌すぎる…)))
雪はキース君の功績でいい、と誰もが「はい」という返事。
バカップルと同列は御免ですよね?
2018/02/14 (Wed)