拍手ありがとうございました!
皆様、台風は大丈夫でらっしゃいますか?
本日も「1分間で読めるシャン学」をお届けさせて頂きます。
ジョミー君が全校ダンスの振付を完璧にマスターすれば生徒会主催の運動会。
今日も『かみほー♪』に合わせて踊るジョミー君の姿が…。
キース 「なんとか形になってきた…のか?」
シロエ 「少なくとも間違えなくなりましたね」
スウェナ「もうちょっとリズミカルに踊れないかしら?」
サム 「運動神経は悪くはないと思うけどなあ…」
ジョミー「つ、疲れた…。ちょっと休ませてよ~」
ブルー 「おやつは無しだよ? ぶるぅ、スポーツドリンクをあげて」
ジョミー君、スポーツドリンクを一気飲みして倒れましたが。
ブルー 「明後日からまた連休だ。今日明日はサボらず踊るんだね」
再び高らかに鳴り響く『かみほー♪』。踊るしかないジョミー君です。
マツカ 「なんだか気の毒になってきたんですけど…」
キース 「気にするな。ああいうのを自業自得と言うんだ」
サム 「それよりさ、運動会って何ができるんだろ?」
スウェナ「ぶっつけ本番でできるものでしょ?」
シロエ 「あまり種類が無さそうですよね…」
ブルー 「案外、色々できるものだよ。二人三脚とか」
サム 「二人三脚? 初めて組んだら大変そうだぜ」
ブルー 「実力でカバーすればいいのさ。ぼくはハーレイと組んでもOK」
キース 「お、おい…。あんた、教頭先生と息が合うのか?」
ブルー 「まさか。でも、ぶるぅとハーレイが組んでも速い筈だよ」
シロエ 「それって体格差があり過ぎませんか?」
ぶるぅ 「足を結んで走るヤツでしょ? ハーレイが転べば速くなるし!」
ブルー 「そういうこと。ハーレイを引き摺って走っていけば一等賞!」
全員 「「「………」」」
二人三脚が採用された場合、教頭先生、生徒会長か「そるじゃぁ・ぶるぅ」による
『グラウンド引き回しの刑』に処されそうです。
砂煙を上げて教頭先生を引き摺りながらのゴールイン…。
米俵引きレースと間違えてるんじゃ?(←また続くらしい)