☆眠くても初日の出
新年あけましておめでとうございます。今年も定番の元老寺。
昨夜はお泊まりなシャン学メンバー、宿坊で爆睡中ですが…。
ぶるぅ 「かみお~ん♪ あけましておめでとう!」
一同 (((何か聞こえた…?)))
ぶるぅ 「起床、起床ーっ!!!」
寝坊しないで、と「そるじゃぁ・ぶるぅ」がピョンピョンと。
シロエ 「ね、眠いんですけど…」
ブルー 「ダメダメ、初日の出を拝まないとね」
一同 「「「あー…」」」
ソレがあったか、と渋々起き出した御一同様。
サム 「眠いし、寒いし、ツイてねえなあ…」
キース 「やかましい! タダで泊まっていやがるくせに!」
サッサと山門に行きやがれ、と法衣の副住職までが。
シロエ 「はいはい、怒鳴らなくても行きますよ」
キース 「親父を待たせるとキレるからな!」
一同 「「「はーい…」」」
そっちも充分承知してる、と着替えて元老寺の山門まで。
アドス 「皆さん、お揃いのようですな」
イライザ「じきに初日が昇りますわよ」
アドス 「よろしいですかな、二礼二拍手一礼ですぞ」
お間違えなきよう、とキッチリと釘で、揃って柏手。
アドス 「どうぞ良い年になりますように」
一同 (((良い年になりますように…)))
ハハーッ! と一礼、そして暖房の効いた庫裏の座敷へ。
アドス 「では、改めまして…。新年おめでとうございます」
一同 「「「おめでとうございまーす!」」」
イライザ「さあさあ、お屠蘇から召し上がれ」
まずは銀青様ですわよね、と順にお屠蘇で、次がお雑煮。
イライザ「お雑煮のおかわりもありますからね」
アドス 「おせちもご遠慮なくどうぞ」
一同 「「「いただきまーす!」」」
待ってました、と始まったお元日の宴の時間。
ぶるぅ 「美味しいね、おせちもお雑煮も!」
シロエ 「ええ、今年のも最高ですよ!」
キース 「当然だろうが!」
銀青様のおもてなし用だ、と威張る副住職。
さて、風邪の方は…?
2020/01/01 (Wed)
☆風邪には般若湯
新年は元老寺で迎えるのが定番、そういうシャン学メンバー。
庫裏の座敷でおせちにお雑煮、今年も豪華なラインナップで。
イライザ「銀青様にと、今年も和洋中と揃えましたのよ」
ブルー 「ありがとう。いい店のを選んでくれてるね」
アドス 「もちろんですとも、舌が肥えておられますから」
評判の店のを取り寄せました、とアドス和尚に抜かりなし。
アドス 「こればかりは、せがれでは、どうにもこうにも」
キース 「誰のせいだと思ってるんだ!」
自分ばっかり楽しやがって、と副住職の渋面。
キース 「親父はグルメ三昧だろうが、俺はだな…」
アドス 「高校生には、そういったことは不釣り合いじゃ」
マツカ殿のような御方はともかく、とアドス和尚の反論が。
アドス 「第一、暮れに風邪など引くようではのう…」
キース 「あれは、ブルーの家のパーティーでだな!」
アドス 「徹夜で騒いだ結果じゃろうが」
キース 「うっ…!」
まさか冷暗所に置かれたなどとは、言えない立場の副住職。
キース 「そ、それは…」
アドス 「で、治ったのか?」
それとも年越しで引いているのか、という質問。
イライザ「治ってませんよ、今朝も薬を飲んでましたわ」
アドス 「なんと惰弱な…!」
修行が足りん、とアドス和尚が手に取るお屠蘇の容器。
アドス 「そういう時こそ、般若湯じゃ!」
キース 「風邪薬に酒はヤバイと思うが!」
アドス 「何を言うか、お屠蘇は百薬の長じゃ!」
薬酒じゃからな、と盃どころか湯飲みにドボドボと。
アドス 「さあ飲め、グイッと一息に!」
キース 「い、いや、それは…!」
本当に飲み合わせがヤバそうなんだが、と副住職、ガクブル。
キース 「ただでも風邪薬をキメまくりだし、酒なんて…!」
アドス 「薬酒じゃ、ただの酒ではないぞ」
イライザ「お屠蘇には生薬がたっぷり入ってますよ」
キース 「し、しかし…!」
漢方薬だって飲み合わせが、と焦ってますけど。
どうなる…?
2020/01/02 (Thu)
☆お屠蘇も酔います
今年も元老寺で新年を迎えた、シャン学メンバーですけれど。
年越しで風邪を引いているのが、副住職のキース君でして…。
アドス 「お屠蘇は年に一度の薬じゃ、問題ないわい」
イライザ「そうですよ。お屠蘇であたる人はいませんからね」
キース 「酔っ払うヤツはいるだろうが!」
なんと言ってもアルコールだ、とキース君、必死に抵抗。
キース 「インフルエンザの薬にしたって、人によっては…」
シロエ 「トリップするって言いますよねえ…」
スウェナ「最悪、窓から飛んじゃうんでしょ?」
ブルー 「らしいね、大人でもヤバイと聞くしね」
子供だけではないみたいだよ、と生徒会長。
サム 「マジかよ、大人は大丈夫なんじゃねえのかよ?」
ブルー 「気が付いたらさ、玄関から飛び出してたって人が」
シロエ 「いたんですか!?」
ブルー 「うん、璃母恩院の職員さんだったかな」
インフルエンザで休んだ時に…、と回想モード。
ブルー 「布団で寝ていた筈の自分が、勢い良く外へ」
シロエ 「よ、よく無事でしたね、車も走ってるでしょうに」
ブルー 「家がお寺で、飛び出した先が境内だったし…」
裸足の自分に愕然としただけ、という証言が。
ブルー 「だからさ、子供に限らないよね、副作用」
キース 「聞いたか、親父? 薬でもソレだ!」
アドス 「たかがトリップするだけじゃろうが」
それで治るなら無問題じゃ、と凄い極論。
アドス 「早く治さんと、檀家さんにも御迷惑じゃ」
キース 「俺はうつしていないんだが!」
アドス 「坊主は風邪をうつさんものだが、それにしても…」
通常業務に支障が出るぞ、とキース君をギロリ。
アドス 「初詣で頂いたお年賀の管理は、お前の仕事じゃ」
キース 「そ、それは確かに…」
シロエ 「年賀状の管理も、先輩の仕事なんですか?」
アドス 「もちろんですが、お年賀はですな…」
キース 「お布施なんだ!」
きちんと帳簿につけないと…、と副住職。
ボケてられませんね?
2020/01/03 (Fri)
☆口が滑りました
元老寺でお正月は、シャン学メンバーの定番なんですけれど。
今年はキース君が年越しで風邪で、お屠蘇で治せという話が。
アドス 「お年賀の金額を間違えるなどは、許されんからな」
キース 「分かっているが、だからと言って…!」
トリップしたらどうしてくれる、と副住職の眉間に皺が。
キース 「もっと酷い帳簿になるかもしれんぞ、クソ親父!」
アドス 「クソ親父とな?」
キース 「そうだろうが!」
息子をヤバイ目に遭わせたいのか、と握り締める拳。
キース 「新年早々、とんでもないことを言いやがって!」
アドス 「それはこっちの台詞じゃ、バカめ!」
今、クソ親父と言ったろうが、とアドス和尚の頭から湯気。
アドス 「よろしい、お屠蘇は飲まなくていいが…」
イライザ「お仕置きしないといけませんわね、ドラ息子は」
アドス 「まったくじゃ。本堂へ行くぞ」
キース 「げっ…!」
まさか、と引き攣る副住職の顔。
キース 「ほ、本堂というのは、もしかしなくても…」
アドス 「罰礼に決まっておるじゃろうが!」
初詣の檀家さんがいらっしゃるまで、と恐ろしすぎる宣告が。
キース 「そ、そんな…! 百回では、とても…」
アドス 「何回になるかは、ワシにも分からん」
行くぞ、と立ち上がり、キース君の襟首をグイと。
アドス 「では、皆様は宴をお楽しみ下され」
サム 「えっと…? 俺とジョミーは手伝わなくても…」
アドス 「全部せがれにやらせますからな、今年は」
どうぞごゆっくり、とアドス和尚が引っ張るキース君の襟。
アドス 「早く立たんか!」
キース 「か、風邪が…!」
罰礼で悪化しそうなんだが、と必死に抵抗するだけ無駄で…。
アドス 「それでは、失礼いたします」
キース 「親父、謝るから勘弁してくれ! 罰礼だけは…!」
アドス 「謝って済むなら、罰礼なんぞは要らんからのう」
ぶるぅ 「頑張ってねーっ!」
行ってらっしゃーい、と手を振るお子様。
身から出た錆…。
2020/01/04 (Sat)
☆風邪の行方は
今年も元老寺でお正月なシャン学メンバー、庫裏でおせちを。
けれどキース君は風邪で失言、アドス和尚に連行されて…。
シロエ 「キース先輩、大丈夫でしょうか? 罰礼なんて…」
ブルー 「さあねえ? 悪化しないといいけどねえ…」
でも、その前に筋肉痛かな、と生徒会長が眺める本堂の方。
サム 「やっぱ筋肉痛の刑かよ?」
ブルー 「檀家さんが来るまで、ノンストップで罰礼だしね」
五体投地を何百回になるのやら、と竦める肩。
ブルー 「しかもその後、初詣の檀家さんのおもてなしが…」
サム 「あー…。でもって、終わったら帳簿を書くのな」
ブルー 「そっちは夜だろうけどね」
夕方のお勤めが済んでからじゃないかな、という意見。
ブルー 「その頃までには、風邪の行方も決まると思うよ」
一同 「「「へ?」」」
どういう意味だ、と誰もがキョトン。
ジョミー「えっと…。風邪の行方って、どういうヤツ?」
ブルー 「そのまんまだよ、悪化するのか、快方に向かうか」
罰礼でどっちに転ぶやら…、と生徒会長、クスクス笑い。
ブルー 「気合いで風邪のウイルス退治か、やられる方か」
シロエ 「ウイルスって、気合いで倒せますか?」
ブルー 「病は気から、と言うからねえ…」
キースの根性にかかっているね、とパチンとウインク。
ブルー 「倒せたら良し、ダメだった時は寝込むってことで」
スウェナ「お屠蘇を飲んでも、結果は同じだったかしら?」
ブルー 「うん。ぶっ倒れるか、治っちゃうかで」
大人しく飲めば良かったのにね、と視線をお屠蘇の器に。
シロエ 「でもですね…。アルコールですし…」
ブルー 「まあ、一応ね」
だけどホントに薬酒だしさ、と生徒会長、溜息。
ブルー 「滋養強壮にはなったと思うよ、間違いなく」
ジョミー「トリップじゃなくて?」
ブルー 「リスクは、とても低かったろうね」
一同 「「「え?」」」
飲んでも問題無かったのか、と一同、ポカーン。
無害だったと?
2020/01/05 (Sun)
☆みりんと本みりん
元老寺でお正月を迎えたシャン学メンバー、おせちで歓談中。
けれどキース君は本堂で罰礼、心配な風邪の行方ですけど…。
シロエ 「リスクは低いって、どうしてですか?」
サム 「薬酒と言っても酒じゃねえかよ、マジでヤバイぜ」
ブルー 「うーん…。君たちは未成年だから…」
ついでにお酒も飲まないしね、と生徒会長、苦笑い。
ブルー 「それじゃ、みりんと本みりんの区別も無理かと」
一同 「「「え?」」」
なんのこっちゃ、と首を傾げる御一同様。
スウェナ「なんなの、みりんと本みりんって?」
ぶるぅ 「んとんと…。似ているようでも、違うの!」
ブルー 「調味料には違いないけど、決定的な差があるのさ」
ジョミー「お屠蘇と、どういう関係なわけ?」
そのみりんがさ、とジョミー君の疑問。
ジョミー「みりんなんかは、関係無いと思うんだけど…」
ブルー 「ううん、大いに関係があるね、今の場合は」
ぶるぅ 「かみお~ん♪ お屠蘇にも、みりんを使うの!」
家によるけど、元老寺だと、みりんだよね、と元気なお子様。
ぶるぅ 「えとえと…。どうして、みりんなんだっけ?」
ブルー 「お寺は一応、お酒は禁止が建前だしね」
般若湯という言い方はしても、と生徒会長、いえ、銀青様。
ブルー 「新年早々、堂々と戒律破りはマズイだろう?」
シロエ 「それじゃ、お酒じゃないんですか?」
そこのお屠蘇は…、とシロエ君が指差す屠蘇器。
シロエ 「飲んだ感じは、お酒っぽいと思いましたけど…」
ブルー 「みりんだからねえ、少しは入るよ」
ぶるぅ 「本みりんだと、お酒になっちゃうけどね」
一同 「「「へ?」」」
サッパリ謎だ、と誰もが悩んでますけれど。
ブルー 「本みりんはね、アルコール度数が13度くらい」
サム 「それって立派な酒じゃねえかよ!」
ぶるぅ 「でもでも、みりんは1度なんだよ」
一同 「「「ええっ!?」」」
なんだ、その差は、と一同、ビックリ仰天。
差がありすぎ…。
2020/01/06 (Mon)
☆みりんなんです
お正月は元老寺でおせちタイムな、シャン学メンバーですが。
キース君だけが本堂で罰礼、風邪の行方が気になるところで。
スウェナ「本みりんとみりんで、そんなに違うものなの?」
ブルー 「違うね、だから風味も変わってくるんだけどさ…」
ぶるぅ 「知らない人が増えちゃったかもね…」
本みりんの方、と「そるじゃぁ・ぶるぅ」。
ぶるぅ 「お料理のレシピ、みりんとしか書いてないし…」
シロエ 「それは、どっちを使うんですか?」
ブルー 「今の世の中、圧倒的に、みりんの方だね」
君たちが知らなかったのと同じで…、と生徒会長の苦笑。
ブルー 「出来上がりの味が違うんだけどねえ、風味がね」
ぶるぅ 「そだよ、本みりんでしか出せない味とか…」
あるんだけどな、と「そるじゃぁ・ぶるぅ」も残念そう。
ぶるぅ 「でもでも、お屠蘇はみりんの方がいいかもね…」
ブルー 「そうだね、お寺で出すならね」
アルコール度数は低い方が…、と銀青様も。
ブルー 「というわけで、そこのお屠蘇は、みりんの方だよ」
ジョミー「でもさ、お酒っぽい味だったよ?」
サム 「飲んだ時、カアッと来たじゃねえかよ」
あれは酒だと思うけどな、という声が上がってますけれど。
ブルー 「それじゃ聞くけど、生姜湯とかはどうなんだい?」
一同 「「「生姜湯?」」」
ブルー 「うん。この時期、薬局なんかでも置いているよね」
風邪の引き始めにいいってことで…、と生徒会長。
ブルー 「あれは、どうして人気なのかな?」
シロエ 「身体が温まるからでしょう?」
ブルー 「ほらね、それが生薬の効果ってヤツ!」
でもって、お屠蘇には生薬が一杯、と解説が。
ブルー 「そっちのお蔭でカッとなるけど、アルコールは…」
ぶるぅ 「元老寺のだと、入ってないのと同じくらいだよ」
サム 「つまりキースが飲んでも、無害だったのかよ?」
ブルー 「そうなるねえ…」
無駄な喧嘩を売ったよね、と生徒会長、溜息。
なんと悲惨な…。
2020/01/07 (Tue)
☆知り得た立場
元老寺のお座敷でおせちタイムな、シャン学メンバーですが。
キース君は本堂に連行されてしまって罰礼中で、気の毒な話。
シロエ 「お屠蘇が無害だっただなんて、思いませんよ」
ブルー 「君たちの場合は仕方ないけど、キースはねえ…」
知り得る立場だったんだよね、と生徒会長、フウと溜息。
ブルー 「なんと言っても、イライザさんの息子なんだし」
サム 「あー…。正月の用意を見てれば、分かるってか?」
ぶるぅ 「お屠蘇を何で作ってるかは、簡単だと思うの!」
お酒か、みりんか、本みりんか、と「そるじゃぁ・ぶるぅ」。
ぶるぅ 「入れ物にちゃんと書いてあるしね、中身が何か」
シロエ 「キース先輩は見てなかったんですね?」
ブルー 「そう。それも毎年、スルーしてた、と」
例年、ここのはみりんだからね、と生徒会長、クスクスと。
ブルー 「飲むだけのぼくでも、気が付いてるのに…」
ぶるぅ 「ぼくも分かるよ、味が違うもん!」
ジョミー「えーっと…? キースも味で分かるんじゃあ?」
大学を出て来てるんだしさ、とジョミー君。
ジョミー「付き合いでお酒も飲んでる筈だよ、コンパとか」
サム 「うんうん、知らねえでは済まねえよなあ…」
ブルー 「その辺もあるから、アドス和尚がキレるんだよ」
身体にいいものを勧めているのに、クソ親父では…、と。
ブルー 「イライザさんまで勧めたんだよ、それなのに…」
スウェナ「一言、言ってあげれば良かったわよねえ…」
イライザさんも…、とスウェナちゃんが眺める本堂の方。
スウェナ「こうなっちゃう前に、みりんだ、って…」
ブルー 「それはどうかなあ…」
イライザさんの心情的に、と生徒会長、複雑な顔。
ブルー 「キースが台所を軽んじている証拠だからね」
シロエ 「見ていなかった、って所がですか?」
ブルー 「大変なんだよ、お寺の台所は…。日頃からさ」
一同 「「「あー…」」」
毎日、お供えもあるんだった、と誰もが納得。
大変ですね?
2020/01/08 (Wed)
☆大雪になりそう
元老寺でおせちなシャン学メンバー、けれど本堂なキース君。
アドス和尚が元日からブチ切れ、風邪を引いているのに罰礼。
シロエ 「つまりキース先輩は、イライザさんの御機嫌も…」
ブルー 「損ねたわけだよ、だから教えて貰えなかった、と」
お屠蘇をみりんで作った件を…、と生徒会長、苦笑い。
ブルー 「台所仕事を軽んじている息子だしねえ、相手はさ」
サム 「笑顔の後ろでキレてたのかよ、イライザさんも」
ブルー 「そんなトコかな、教えずに放置だったから」
キースも自業自得だよね、と肩を竦めて、お手上げのポーズ。
ブルー 「まあ、本堂には暖房も入っているからね」
サム 「でもよ、檀家さんのお見送りは外に出るんだぜ?」
ジョミー「あれは寒いよね、それにさ、外はさっきから…」
雪がちらついているんだけど、とジョミー君が指差す庭。
スウェナ「あらっ、ホントに降ってるわねえ…」
マツカ 「大雪になるみたいですよ」
そういう予報が出てますね、とマツカ君が見ているスマホ。
シロエ 「えーっ!? それじゃ、ぼくたち、足止めですか」
サム 「問題ねえだろ、お客様だしよ」
シロエ 「そうなんですけど、キース先輩の風邪がですね…」
悪化した場合は、どんな待遇になるんでしょうか、と心配顔。
シロエ 「先輩に何かと手がかかりそうで、こう…」
マツカ 「そうなる前に、お暇した方がいいかもですね」
車の手配をしましょうか、と御曹司も気になるようですけど。
ブルー 「大丈夫! なんと言っても、主賓は、ぼくだし」
ぶるぅ 「かみお~ん♪ ブルーは銀青様だもんね!」
お寺じゃVIP待遇だもん、と「そるじゃぁ・ぶるぅ」。
ぶるぅ 「だから全然問題ないの! キースが寝込んでも!」
サム 「そうだったっけな、んじゃ、遠慮なく…」
ブルー 「足止めされていいと思うよ、宴会モードで」
一同 「「「やったー!」」」
延長戦だ、と盛り上がっている御一同様。
キース君の風邪は…?
2020/01/09 (Thu)
☆仕出しでお願い
元老寺でお正月なシャン学メンバー、けれどキース君は罰礼。
アドス和尚がブチ切れまして、風邪なのに本堂ですけれど…。
シロエ 「延長戦でも、もちろん料理は豪華ですよね?」
ブルー 「そうなるだろうね、食材はキープしている筈だし」
宿坊がある分、余計だよね、と生徒会長、いえ、銀青様。
ブルー 「それともアレかな、早々に仕出しの注文かな」
サム 「大雪でも来てくれるのかよ? しかも元日だぜ」
ぶるぅ 「かみお~ん♪ 注文によるよね、ブルー?」
ブルー 「うん。特上のをドカンと頼まれた場合は…」
元日だろうが、大雪だろうが、と頼もしいお言葉。
ブルー 「そういう注文にお応えしてこそ、お得意様がさ…」
ぶるぅ 「また注文してくれるもんね!」
だから安心して頼めるの! と「そるじゃぁ・ぶるぅ」。
ぶるぅ 「仕入れもきちんとしてる筈だよ、暮れの間に」
ジョミー「そっかあ、仕出しもいいかもね!」
スウェナ「大雪になっても安心だわね、って、あらら…」
庭が真っ白になって来たわよ、とスウェナちゃんが指差す外。
マツカ 「本格的な雪雲が来たようですね」
シロエ 「凄い勢いで降ってますねえ…」
これじゃ帰れと言われても…、と言った所で開いた襖。
イライザ「皆さん、今夜のご予定の方は如何かしら?」
一同 「「「空いてまーす!」」」
イライザ「良かった、大雪になりそうですもの」
今夜もお泊まり下さいな、とイライザさん、ニッコリ。
イライザ「晩のお料理、仕出しをお願いしましょうか?」
ブルー 「いいのかい? 元日で大雪だと大変だよ」
イライザ「大丈夫ですわ、それじゃ、皆さんも?」
一同 「「「はーい!」」」
仕出しがいいです、と誰もが賛成。
イライザ「それなら注文しておきますわね」
一同 「「「やったー!」」」
イライザ「キースも本堂で頑張ってますわよ」
一同 「「「うわー…」」」
風邪はどうなったんだろう、と一同、ガクブル。
悪化したとか…?
2020/01/10 (Fri)
☆仕出しを食べるには
元老寺でお正月を迎えたシャン学メンバー、大雪で延泊決定。
夕食は仕出しらしいですけど、キース君は本堂で初詣の対応。
シロエ 「あ、あのぅ…。キース先輩の風邪の具合は?」
イライザ「頑張っているみたいですわよ、倒れもせずに」
シロエ 「罰礼はどうなったんでしょう?」
イライザ「檀家さんがいらしたら、終了ですからね」
三百回ほどだと思いますわ、とキッツイ数字をサラッと口に。
サム 「三百回って…。半端ねえんじゃねえかと、ソレ…」
イライザ「そうですわねえ、普段は百回くらいですしね」
お正月から気が引き締まってよろしいでしょう、とニッコリ。
シロエ 「で、でもですね…。先輩は風邪で…」
イライザ「風邪に負けていては、副住職は務まりませんわ」
では、ごゆっくり、とイライザさん、退場。
サム 「キース、大丈夫かよ、倒れねえかな?」
ブルー 「仕出しで復活すると思うよ、まず間違いなく」
一同 「「「ええっ!?」」」
何故、と誰もがビックリですけど。
ブルー 「お正月から特上の仕出し、それを食べるには?」
ジョミー「えーっと…? 何か必要だっけ?」
ブルー 「まずは体調万全でないと、どうにもこうにも」
寝込んでいたんじゃ、宴会の席に出られないね、と正論が。
ブルー 「だから意地でも寝込まないと見たね、根性で」
スウェナ「そんなに食い意地、張ってたかしら?」
ブルー 「お正月でなければ、ダウンかもだけど…」
なにしろ仕出しが特別だしね、と生徒会長、いえ、銀青様。
ブルー 「ただでも、ぼくのもてなし仕様の仕出しでさ…」
ぶるぅ 「お正月だし、何処も凄いよね!」
お店がうんと頑張るもんね、と「そるじゃぁ・ぶるぅ」も。
ぶるぅ 「食べ損ねたら、キースもガッカリすると思うの!」
シロエ 「そこですか…」
サム 「確かに、食わねえと損だよな」
ブルー 「今年一年、後悔だろうね」
だから復活間違いなし、と生徒会長、自信満々。
確かにそうかも…。
2020/01/11 (Sat)
☆復活して来た人
元老寺でお正月なシャン学メンバー、大雪で延泊ですけれど。
夕食は豪華な仕出しとあって、気になるのがキース君の風邪。
ブルー 「賭けてもいいよ、夕食で復活してくる方に」
シロエ 「い、いえ、賭けたら負けそうですから…」
遠慮しておきます、というシロエ君の意見に、誰もが同意。
サム 「食い意地はともかく、ハブられたら辛えしよ…」
ジョミー「絶対、来るよね…」
間違いなく、と大雪の庭を眺める間に日が暮れまして。
キース 「くっそぉ…。親父め、覚えていやがれ!」
ぶるぅ 「かみお~ん♪ 初詣、終わったの?」
キース 「もちろんだ。帳簿の方も片付けて来たぞ」
でないと仕出しを楽しめないしな、と副住職の登場。
マツカ 「キース、風邪の方は大丈夫ですか?」
キース 「ああ。キッチリ薬もキメて来ている」
ついでに罰礼ハイもあるから、と謎な台詞が。
一同 「「「罰礼ハイ…?」」」
キース 「罰礼のやりすぎでハイテンションだ!」
ハイになったら風邪知らずだ、と立てる親指。
キース 「なにしろ、さっきも百回やったし」
一同 「「「へ?」」」
キース 「仕出しだと聞いて喜んだら、ヘマを…」
夕方のお勤めでやらかしたんだ、とフウと溜息。
キース 「他にも罰礼三昧だったし、もう数え切れん!」
イライザ「皆さん、仕出しが届きましたよ」
一同 「「「やったー!」」」
凄い御馳走、と歓喜の声が。
イライザ「並べ切れませんから、どんどん召し上がれ」
ブルー 「ありがとう。御馳走になるよ」
イライザ「お粗末ですけど…」
どうぞ、と並べられた料理は、お粗末どころか超豪華。
ジョミー「うわー、仕出しでこのレベル! 凄すぎだよ!」
キース 「だから根性で風邪を克服だ、食うしかないしな」
ブルー 「お疲れ様。これでキッチリ治すといいよ」
ぶるぅ 「お屠蘇も飲んでね!」
キース 「…お屠蘇だと?」
トリップさせたいのか、と言ってますけど。
みりんですしね…?
2020/01/12 (Sun)
☆お屠蘇の結末は
元老寺でお正月を迎えたシャン学メンバー、大雪でもう一泊。
夕食は豪華な仕出しとあって、キース君も風邪から復活で…。
シロエ 「トリップなんて、しないそうですよ?」
キース 「なんだって?」
ぶるぅ 「えとえと、お屠蘇、みりんなの! だからね…」
ブルー 「アルコール度数は、せいぜい1度くらいかな」
酔っ払うには低すぎるよね、と生徒会長、いえ、銀青様。
ブルー 「君が台所を軽んじてるから、知らなかっただけ!」
キース 「そ、そんな…。だったら今日の罰礼三昧は…」
ブルー 「イライザさんの仕返しだよね、自業自得さ」
ぶるぅ 「普通に風邪に効くお薬なの、飲んで、飲んで!」
お屠蘇、一杯あるからね! と「そるじゃぁ・ぶるぅ」も。
キース 「くっそぉ、おふくろにやられるとは…!」
イライザ「キース、今、なんて言ったのかしら?」
仕出しを運んで来たイライザさんに聞こえた「くっそぉ」。
キース 「い、いや、俺は別に何も…!」
イライザ「今朝、お父さんに言っていたのと同じでしょう?」
アドス 「ほほう…。銀青様にお酌を、と思って来たら…」
愚息がやらかしましたかな、とアドス和尚が鬼の形相。
キース 「げっ、親父!?」
イライザ「語るに落ちてますわよ、キース」
アドス 「その反応では、クソと言ったのは間違いないのう」
御本尊様の前でお詫びをせんか、と掴んだキース君の襟首。
アドス 「いいと言うまで罰礼じゃ!」
イライザ「当然ですわね」
アドス 「銀青様、お酌の方は後ほど」
ブルー 「うん、ごゆっくり」
手酌でやらせて貰うからさ、と生徒会長、ニッコリと。
アドス 「それでは、失礼いたします」
キース 「殺す気かーっ!」
マジで死ぬぞ、という悲鳴が遠ざかっていきまして…。
ブルー 「それじゃ、改めて乾杯しようか」
シロエ 「とことん自業自得ですしね、もう放置で」
一同 「「「カンパーイ!」」」
食べるぞ、と盛り上がってゆく大雪の夜。
お正月に乾杯!
2020/01/13 (Mon)
☆小正月はお休み
キース君が悲劇に見舞われたお正月から、半月経った小正月。
シャングリラ学園は授業ですけど、生徒会長宅に集合な一同。
ぶるぅ 「かみお~ん♪ いらっしゃい!」
一同 「「「お邪魔しまーす!」」」
学校は欠席して来ました、と朝から元気なシャン学メンバー。
ブルー 「うん、今日ばかりはそれに限るね、小正月だしさ」
ぶるぅ 「昔は祝日だったのにね…」
成人の日でお休みだったよ、と「そるじゃぁ・ぶるぅ」も。
ぶるぅ 「小正月はお休みでいいと思うけどな…」
ジョミー「そういうもの? よく分からないけど」
キース 「いや、本来なら、祝日で固定しておくべきだ」
今日までが正月な勘定だから、と副住職。
キース 「寺も神社も、正月の行事は今日まであるしな」
シロエ 「なるほど…。でも、パーティーじゃないですよね」
ブルー 「似たようなものかもしれないよ? 餅を焼くしね」
一同 「「「餅?」」」
なんだそれは、と誰もがキョトン。
ブルー 「お正月飾りを焼く日だからさ、その火でお餅を」
ぶるぅ 「そうなの、場所によるんだけど…」
それから、小豆粥の日だよね、と「そるじゃぁ・ぶるぅ」。
ぶるぅ 「邪気払いだから、ちゃんと食べないとね!」
サム 「だったら、今日は粥パーティーかよ?」
ブルー 「それもアリかな、中華粥とか各種取り揃えて」
一同 「「「え?」」」
本当にお粥パーティーなのか、とビックリですけど。
ブルー 「冗談だってば、小豆粥の後は普通にパーティー!」
一同 「「「やったー!」」」
美味しい御馳走が期待できる、と喜ぶ御一同様。
シロエ 「元老寺で食べた仕出しも、美味しかったですねえ」
サム 「うんうん、大雪で得しちまったぜ、今年はよ」
キース 「俺は酷い目に遭ったんだが! 罰礼三昧の正月で」
スウェナ「自業自得よね?」
ブルー 「そうでしかないねえ、誰も同情しないよ」
ご両親にクソと言ったんだから、と生徒会長。
その通りですね?
2020/01/14 (Tue)
☆オススメはお手伝い
小正月の日は学校を休んで、生徒会長宅なシャン学メンバー。
名目はパーティーなんですけれど、話題は何故かキース君に。
キース 「あれは不幸な事故だったんだ! おふくろの方は」
ブルー 「まあねえ…。直接、クソとは言ってなかったね」
シロエ 「言ったも同然なんですけどね」
くっそぉ、の次に苦情では…、とシロエ君の指摘。
シロエ 「それに先輩が罰礼を食らった理由もですね…」
スウェナ「お屠蘇を蹴ったからだったわよね、みりんなのに」
サム 「飲んでりゃ、風邪も治ったのによ…」
薬だもんな、とサム君も呆れ果てた表情。
サム 「もっと台所に注意を払えよ、これからはよ」
キース 「そう言われても、どうしろと!」
ぶるぅ 「んとんと…。お手伝いがいいと思うの!」
イライザさんのお料理の、と「そるじゃぁ・ぶるぅ」。
ぶるぅ 「最初は盛り付けからでいいから、ちょっとずつ!」
ブルー 「それはいいねえ、御本尊様の分だけでもね」
キース 「何かと厄介そうなんだが!」
親父のチェックがうるさそうで…、とキース君、悪い顔色。
キース 「飯の盛り方はこうじゃないとか、色々と…」
ブルー 「でもねえ…。イライザさんに丸投げの結果がさ…」
ジョミー「お正月のお屠蘇に出ちゃったもんねえ…」
ちょっとは勉強した方が…、とジョミー君も。
ジョミー「でないと、これからも罰礼、食らうよ?」
??? 「いいんじゃないかな、そのままでもさ」
キースはキース、とソルジャー(会話表記はAブルー)登場。
一同 「「「出たーっ!」」」
Aブルー「新年おめでとう! 今年もよろしく」
今年も素敵なお正月だった、とソルジャー、御機嫌。
Aブルー「元老寺にも感謝してるよ、キースにもね!」
キース 「俺は何もした覚えはないが…?」
シロエ 「ですよね、罰礼三昧だっただけで」
Aブルー「何か忘れていないかい? 大事なことを」
みんな元老寺にいたのにさ、と言ってますけど。
何でしょう…?
2020/01/15 (Wed)