忍者ブログ
シャングリラ学園つれづれ語り
マツカ君の別荘でお花見、桟敷で桜を見ながら昼食タイム。
舞妓さん二人も来たんですけど、悪戯小僧のクレーム発生。

Aブルー「そういえば、メイクしていないよね?」
A船長 「本格的にやるのでしたら、必須なのでは?」

舞妓と言えば白塗りですよね、とキャプテンも。

A船長 「メイク無しには、何か理由でも?」
マツカ 「舞妓さんの仮装で歩く人たち、違いますから…」

素材を活かしたつもりですが、とマツカ君の思慮深い答え。

マツカ 「白塗りにしたら、元の顔立ちが隠れますしね」
Aぶるぅ「じゃあ、ソレがいい!」

キースの顔を誤魔化してよ、と悪戯小僧の注文が。

Aぶるぅ「お化粧くらい、すぐに済むでしょ?」
Aブルー「ぼくも賛成、メイクしようよ!」

白塗りキースも見てみたいしね、とソルジャーも乗り気。

Aブルー「此処でやっても構わないから!」
A船長 「なるほど、メイクを見るのも一興です」
ブルー 「どうだろう…? 着付けからやり直しだし…」
一同  「「「は?」」」

どういう意味だ、と誰もがキョトン。

シロエ 「着付けからって、何故なんです?」
ブルー 「白塗りにするのは、顔だけじゃないよ」

首筋だって、真っ白だろう、と言われれば、そうかも。

Aブルー「もしかして、全身、真っ白なのかい!?」
A船長 「其処までとは思いませんでした…」

ストリップにも耐える仕様ですね、とキャプテン、感動中。

A船長 「帯回しの意味が分かりましたよ!」
Aブルー「ホントにね…」

マッパにしてもいけるんだ、とソルジャーも目が真ん丸に。

Aブルー「メイク、見応えありそうだよ」
A船長 「モザイクの出番になりそうですが…」

丸裸になってメイクとなると…、と心配そうなキャプテン。

A船長 「それとも、パンツは脱がないのでしょうか?」
ブルー 「白塗りメイクは、胸元までだね」
Aぶるぅ「つまんなーい!」

脱いで塗るなら全身だよ、と叫んでますけど。
白塗りに…?


※ちょこっと私語。
 ローマ教皇の後継者を選ぶ、秘密会議のコンクラーベ。
 日本語の「根競べ」にも思える、根気が大事なやり方。
 けれど語源はラテン語なので、意味は「鍵をかけて」。
 知らなかった管理人、鍵を指すラテン語は知っていた。

※ハレブル別館、更新しました!
←ハレブル別館は、こちらからv
 転生ネタの第562弾です。ハーレイ先生と14歳ブルー。
 タイトルは 『半分ずつの荷物』です、よろしくです~。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
管理人のみ閲覧可
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[06/12 みゆ]
[06/12 Qちゃん]
[06/09 みゆ]
[06/09 Qちゃん]
[05/15 みゆ]
最新TB
プロフィール
HN:
みゆ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
カウンター
アクセス解析