忍者ブログ
シャングリラ学園つれづれ語り
梅雨の季節は雨がシトシト、週末は生徒会長宅な御一同様。
ソルジャーが来まして、梅雨の月参りに興味津々ですけど。

シロエ 「どうでしょう…。車輪なんでしょうか?」
ジョミー「リヤカーが車だったら、そうなんだけどね…」
サム  「一輪車も車で、お子様用の三輪車もよ…」

名前に車と入ってるよな、とサム君が顎に当てる手。

サム  「フォークリフトは、どうだっけか?」
シロエ 「扱いとしては、車両ですね。免許が要ります」
スウェナ「工事用の重機とかでも、車の内よね…」

車輪じゃないけど、とスウェナちゃんが挙げる重機類。

スウェナ「クレーンとかでも、クレーン車だわよ」
Aブルー「うーん…。そうなると、車輪じゃないのかな?」
シロエ 「接地面の問題でもないでしょうね」

リニアが車両に入る以上は、とシロエ君、腕組み。

シロエ 「恐らく、宙に浮いていたって、走る以上は…」
Aブルー「車に分類されちゃうのかい?」
シロエ 「あくまで広い意味で、ということですが…」

リニアの場合は、道交法ではありませんし、という説明。

シロエ 「将来的には、道交法の時代も来るかもです」
Aブルー「えっと…?」
シロエ 「リニアと同じ仕組みで、車が作れれば…」
ジョミー「当然、道交法だよね…」

まだまだ出来そうにないけどさ、とジョミー君も。

ジョミー「車の定義は、時代で変わるものじゃないかな…」
サム  「人力車にしたって、車だしよ…」
Aブルー「そうなると、網をくぐるの、難しそうだね…」
一同  「「「は?」」」

いったい何が難しいんだ、と誰もがキョトン。

シロエ 「網をくぐるって、何が言いたいんです?」
Aブルー「そのままだってば、道交法の対象外でさ…」
サム  「月参りに使えるような車を、作れってか?」
Aブルー「ピンポーン! キース専用車をね!」
シロエ 「そんなの、ぼくには無理ゲーですから!」

普通車だって作れませんよ、と悲鳴ですけど。
そうでしょうねえ…。


※ちょこっと私語。
 梅雨とは思えない暑さ続きで、忘れ果てていた今頃の花。
 沙羅の花でして、一日だけしか咲かない、夏椿ですけど。
 蕾だった頃に木を眺めて、それが最後。花の季節が終了。
 今朝、思い出して、急いで見たのに、残った蕾はゼロ…。

※ハレブル別館、更新しました!
←ハレブル別館は、こちらからv
 転生ネタの第564弾です。ハーレイ先生と14歳ブルー。
 タイトルは 『お気に入りの席』です、よろしくです~。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
管理人のみ閲覧可
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[06/12 みゆ]
[06/12 Qちゃん]
[06/09 みゆ]
[06/09 Qちゃん]
[05/15 みゆ]
最新TB
プロフィール
HN:
みゆ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
カウンター
アクセス解析