忍者ブログ
シャングリラ学園つれづれ語り
☆虫も嫌がる暑さ


さて、8月。暑さに拍車がかかる季節で、酷暑すぎる日々。
夏休み中のシャン学メンバー、生徒会長宅でエアコン三昧。

ジョミー「山の別荘、天国だったよね…」
サム  「マジでエアコン、要らねえトコでよ…」
シロエ 「夜になったら、冷えるくらいの勢いでしたし…」

高原は下界と違いますよね、とシロエ君も。

シロエ 「とはいえ、キース先輩のことを思えば…」
スウェナ「今年も地獄の住人なのよね…」
キース 「言わないでくれ…」

今年の夏は特に堪える、とキース君の深い溜息。

キース 「親父は卒塔婆を追加して来るし、蚊も多いし…」
シロエ 「家の中でも蚊取り線香、禁止でしたっけ?」
キース 「違うが、暑さのせいでだな…」

蚊の出る時間帯にも影響が、と窓の外に目を。

キース 「夏の虫でも、暑すぎるのはアウトらしくて…」
ジョミー「そうみたいだね、真昼間はセミも鳴かないしさ」
シロエ 「蚊の活動も、涼しい朝になっているんですか?」

境内の掃除で刺されまくりとか、とシロエ君の問い。

シロエ 「掃除くらいは、蚊取り線香、使えそうですけど」
サム  「だよなあ、墓地とは違うしよ…」
キース 「俺が言うのは、墓地の方だが?」
一同  「「「は?」」」

朝早くから墓地は無いよな、と皆が見合わせる顔。

スウェナ「なんで墓地なの、お盆だったら、まだ先でしょ」
キース 「甘いな、八月の声を聞いたら、墓回向も…」

シーズン入りだと思ってくれ、と副住職が繰る数珠レット。

キース 「常駐するのは、確かに少し先なんだが…」
サム  「熱心な檀家さんが来るとか、そんなのかよ?」
キース 「檀家さん的には、俺や親父を気遣って…」

卒塔婆書きと墓回向のコンボを回避なんだ、と説明が。

キース 「今の時期なら混んでいないし、朝の間に…」
シロエ 「お願いしよう、というコースでしょうか?」
キース 「例年だったら、有難くて…」

お礼を言いたいヤツなんだが、と困り顔。
蚊が出ると…?


2025/08/01 (Fri)



☆早朝から来る人


暑い盛りの8月ですけど、お坊さんにとっては忙しい時期。
お盆を控えて卒塔婆書きがドッサリ、それが終われば棚経。

サム  「今年は朝から蚊が出るのかよ?」
キース 「涼しい間に、食っておこうと思うんだろうな…」

真面目に集中攻撃なんだ、とキース君の嘆き節。

キース 「檀家さんの方には、行きもしないで…」
シロエ 「蚊取り線香か、蚊よけスプレー装備ですね?」
ジョミー「蚊よけスプレーなら、仕方ないけど…」

蚊取り線香だったら、分けて貰えば、とジョミー君。

ジョミー「キースはダメでも、檀家さんは許されるんだし」
スウェナ「そうね、地面とかに置いて貰えば…」
サム  「煙が来るしよ、防げそうだぜ」
キース 「それがだな…」

檀家さんは基本、ノーガードだ、とキース君の衝撃の発言。

キース 「朝早くから、墓回向を頼みに来る人なんだぞ?」
一同  「「「えっと…?」」」
キース 「朝一番の作業を終えた人がメインで…」

つまりは勤め人ではない、とキース君の説明が。

キース 「会社員でも兼業農家でも、朝は職場に出勤で…」
ジョミー「お墓参りは厳しそうだね」
キース 「だったら、朝は誰がフリーだと思う?」

朝の作業が無い人も多いぞ、と副住職からの質問。

キース 「花を持参で菩提寺まで来て、墓回向も頼むんだ」
サム  「時間、けっこうかかるよなあ…」
キース 「俺も親父も、スタンバっていないんだし…」

まずは庫裏へ来て朝の挨拶、と語られる手順。

キース 「時間に余裕が無いと出来んぞ」
サム  「もしかしなくても、ご老人かよ?」
キース 「正解だ。たまに、夏休み中の、お孫さんが…」

ついて来ていることもあるがな、と副住職。

キース 「お孫さんがいれば、蚊よけも必須なんだが…」
シロエ 「ご老人だと、ノーガードですか?」
キース 「蚊に刺されても、平気なんだぞ?」
一同  「「「あー…」」」

先月、話題になったアレか、と納得の理由。
痒くない人…。


2025/08/02 (Sat)



☆平気すぎる人種


お坊さんが超多忙になる時期、お盆前だけに暑さもハード。
少しでも楽をして欲しい気遣い、早朝に来る檀家さんたち。

サム  「自分は痒くねえんだったら、気付かねえよな…」
シロエ 「お孫さんが一緒だったら、気付きますけどね」
ジョミー「ご本人じゃなくて、保護者なんじゃないの?」
キース 「恐らく、そういう線だろうな」

普段、注意を払う必要が無いし、と副住職の深い溜息。

キース 「自分は全く平気なわけで、言われない限り…」
サム  「虫刺されまで、頭が回りそうにねえぜ」
シロエ 「暑さ対策の方も、ヤバいかもです」
スウェナ「ご老人だと、エアコン嫌いも多いものねえ…」

危険な暑さでも無自覚なのよ、とスウェナちゃんの相槌。

スウェナ「お孫さんが暑いかどうかは、気付かないかも…」
キース 「あるあるだと思うぞ」
ジョミー「心当たりがあるわけ?」
キース 「今年は早くから暑かったしな…」

月参りで出掛けた先が蒸し風呂、とキース君、合掌。

キース 「扇風機さえも回っていないんだ…」
一同  「「「うわー…」」」
キース 「あまりに酷いと、俺が窓とか開け放って…」

読経の間だけでも涼しくしてたな、という回想。

キース 「俺のためじゃないぞ、檀家さんのためだ」
シロエ 「熱中症を防ぐためですね?」
キース 「短時間でも部屋を冷やせば、そのままよりは…」

いくらかマシにはなるだろうし、とキース君が竦める肩。

キース 「俺が帰るなり、閉め切っていそうなんだが…」
スウェナ「暑がりな人に認定されてるのね?」
キース 「見た目がコレだし、若いだけに、と…」

幸い、搬送された人はいないようだ、と繰る数珠レット。

キース 「そんな人種が、お孫さんどころか、俺にまで…」
サム  「蚊取り線香、期待出来ねえよなあ…」
シロエ 「絶望的ですよね…」
ジョミー「蚊も、若い血が好きそうだよ」
キース 「正解だ…」

平気な人より、俺に来るんだ、と嘆いてますけど。
グルメ…。


2025/08/03 (Sun)



☆オススメは昼寝


お盆を控えた暑いシーズン、今年も多忙なキース君ですが。
例年以上の暑さで増えた悩みが、早朝の墓回向で蚊の被害。

シロエ 「キース先輩だけを、狙い撃ちですか…」
サム  「例の、足首がキツすぎるヤツな…」
スウェナ「読経してる分、首筋はマシと聞いたものねえ…」

痒くても顔には出せないんでしょ、とスウェナちゃん。

スウェナ「卒塔婆書きだけでも、大変なのに…」
ジョミー「まだ、徹夜な時期には、なってないよね?」
キース 「それはそうだが、早朝から蚊にやられるのは…」

徹夜と同じ勢いでダメージが大きい、と副住職の嘆き節。

キース 「例年だったら、いないくせに、と精神的に…」
シロエ 「メンタルに影響が出ているわけですね…」
サム  「ヤバいんでねえの、昼寝しとけよ」

少しは回復すると思うぜ、とサム君が指す扉の方向。

サム  「ぶるぅ、昼寝用に部屋を頼めねえか?」
ぶるぅ 「オッケー、きっと和室の方がいいよね!」

キース、家では和室なんだし、と家事万能なお子様。

ぶるぅ 「環境を近付けておいたら、後が楽そう」
シロエ 「どうでしょう? 此処では基本、ベッドですし」
ジョミー「現実逃避するんだったら、ベッドかもだよ」
サム  「キース、どっちが好みなんだよ?」

好きに選んで頼んじまえよ、とサム君のプッシュ。

サム  「ぐっすり昼寝で、リフレッシュで!」
キース 「やはり、そうするべきだろうな…」
ぶるぅ 「おやつとかなら、ちゃんと残しとくから!」

お昼寝してよ、と布団かベッドか、質問が。

ぶるぅ 「キースの好きな方でオッケー!」
キース 「慣れているのは、布団なんだが…」
??? 「非日常の方も、捨て難いよね!」

分かる、とソルジャー(会話表記はAブルー)が登場。

Aブルー「此処の世界は非日常だし、素敵なんだよ!」
キース 「なんで、あんたが!?」
Aブルー「蚊の話だしね!」

何かお役に立てればさ、と言われましても。
先月がアレ…。


2025/08/04 (Mon)



☆イチオシなグッズ


お盆の前は暑さMAX、お坊さんには多忙な時期ですけど。
今年は暑さが特に酷くて、早朝の墓回向で蚊が出るそうで。

キース 「あんたが、役に立つわけなかろう!」
シロエ 「言っときますけど、キース先輩、超多忙で…」

此処に来るのがギリギリですよ、とシロエ君。

シロエ 「先月のアイデアみたいな、悠長なことなんか…」
サム  「やってられねえよな、抗体作りとか…」
キース 「まったくだ。そんな時間が空いているなら…」

昼寝の方が建設的、とキース君、家事万能なお子様に視線。

キース 「ぶるぅ、和室の方で頼めるか?」
ぶるぅ 「オッケー! お布団、敷いて来る!」
Aブルー「ちょっと待った!」

話は最後まで聞いてくれたまえ、とソルジャーが引き留め。

Aブルー「蚊の話だったら、無茶じゃないから!」
キース 「どの辺がだ!」
Aブルー「だって、ハードの問題だよ?」
一同  「「「は?」」」

ハードの問題とは如何に、と誰もがキョトン。

シロエ 「あのぅ…。ハードに決まっているんですけど?」
ジョミー「刺されまくって痒いんだよ?」
サム  「ハードモードとしか、思えねえぜ?」
Aブルー「そうなんだけど、提案なのは違うハードで…」

多分、ハードでいいと思う、とソルジャーの謎な発言。

Aブルー「ハードかソフトか、分類するなら、ハードかと」
キース 「意味がサッパリ不明なんだが…」
Aブルー「装備品の一種で、アイテムなんだよ!」

ぼくのイチオシ、とソルジャーが指す、自分の足。

Aブルー「コレをオススメしたくってさ!」
一同  「「「えっと…?」」」
Aブルー「分からないかな、コレだってば!」

ぼくのアンダー、と引っ張って見せるズボンの生地。

Aブルー「優れものだよ、蚊の針なんかは通さないしね!」
シロエ 「耐寒耐熱仕様でしたっけ?」
Aブルー「おまけに、極薄!」
キース 「貸してくれる、と…?」

法衣の下に履けばいいのか、と聞いてますけど。
防護服…?


2025/08/05 (Tue)



☆貸すしかないブツ


暑さが厳しい盛りですけど、お坊さんは多忙なわけでして。
お盆を控えて卒塔婆書きが佳境、キース君には蚊の受難も。

Aブルー「そうだね、あげるわけにはいかないし…」
キース 「高価なんだな?」
Aブルー「ミュウの船だよ、お金は無関係なんだけどね?」

開発費とかも意味が無いわけ、とソルジャーの苦笑。

Aブルー「必要な物資は奪って来るか、採取するかで…」
キース 「高価と言うより、貴重な方か…」

それなら分けてくれとは言えん、とキース君も納得の理由。

キース 「貸してくれれば、有難いんだが…」
Aブルー「もちろんいいけど、君の解釈、間違ってるし!」

あげられない理由は、そうじゃないよ、とソルジャーの言。

Aブルー「シロエ、質問があるんだけれど…」
シロエ 「何でしょう?」
Aブルー「この服の素材、君でも分析出来るのかな?」
シロエ 「うーん…。専門外になるんですよね…」

でも、とシロエ君が顎に当てる手。

シロエ 「天然素材のコットンとかなら、顕微鏡とかで…」
ジョミー「あー、覗いてみれば分かりそうだね!」
サム  「けどよ、天然素材じゃねえよな、ソレ…」
シロエ 「そうなんです。どうやって分析するべきか…」

そこから調べることになります、とシロエ君のマジレス。

シロエ 「とはいえ、やってみたい気はするんですけど」
スウェナ「専門外でも、血が騒ぐのね?」
シロエ 「なにしろ、半端ない素材ですから」

どういう仕組みか知りたいですよ、とシロエ君、興味津々。

シロエ 「質問したら、教えて貰えるんでしょうか?」
Aブルー「そうだね、人類側には明かせないけど…」

別の世界なら無問題だし、とソルジャーの笑み。

Aブルー「まずは素材の説明からで構わないかな?」
シロエ 「いいんですか!?」
Aブルー「ケチじゃないから! メインは〇〇〇で…」
シロエ 「はあ?」
Aブルー「〇〇〇!」

これをメインにしてるわけで、と笑顔ですけど。
〇〇〇って…?


2025/08/06 (Wed)



☆オーパーツなブツ


お盆の前は暑さも最高、それでも休めないお坊さんの世界。
卒塔婆書きというハードなノルマ、蚊の被害まであるとか。

シロエ 「〇〇〇って、何のことです?」
Aブルー「そのまんまだよ、こっちの世界に無い物質でさ」

言い換えようが無いってこと、とソルジャーが広げる両手。

Aブルー「○○○は〇〇〇だし、どうしようもね…」
シロエ 「せめて、鉱物由来だとか、そういうのは?」

何かヒントは無いんでしょうか、とシロエ君の食い下がり。

シロエ 「○○○は諦めますけど、分からないままでは…」
サム  「気になって、夜も寝られねえって?」
シロエ 「いえ、其処までは…。ただ、気になって…」
Aブルー「強いて言うなら、鉱物だろうね」

惑星で採取している中の一つで、とソルジャーの説明。

Aブルー「そのままじゃなくて、精製してから…」
シロエ 「でもって、使う触媒とかにも、謎言語ですね?」
Aブルー「ピンポーン!」

そんなわけだし、貸すことしか、と周囲を見回す人。

Aブルー「何かのはずみで世に出ちゃったら、大変だよ?」
シロエ 「現代における、オーパーツということですか…」
Aブルー「分かりやすく言うなら、ソレになるかな」

ぼくの世界でも、発見されるのは遅かったし、との台詞。

Aブルー「今の時代に出て来るだなんて、有り得なくて…」
キース 「騒ぎになってしまうのか…」
サム  「宇宙人が持って来た説、ガチで来るよな…」
ジョミー「そうでなくても、捏造が多いよね…」

フェイクニュース、とジョミー君。

ジョミー「宇宙人のミイラ発見とか、王道だしさ…」
シロエ 「密かに研究されているとも聞きますよね…」

ガチが出るのはヤバすぎです、とシロエ君も。

シロエ 「キース先輩、借りるだけにして下さい!」
キース 「そうは思うが、こいつのをか…?」
Aブルー「嫌さが顔に出ていないかい?」
キース 「悪いか!?」

日頃の行いを振り返ってみろ、と怒声ですけど。
確かに…。


2025/08/07 (Thu)



☆借りたくないブツ


お盆を控えて暑い季節は、お坊さんの世界が多忙ですけど。
今年のキース君には、朝の墓回向で蚊に刺される被害まで。

Aブルー「ぼくの服なんかは、借りたくない、と?」
キース 「嫌すぎるんだ!」

ろくでもない話題が多すぎてな、と副住職が吊り上げる眉。

キース 「レッドカードと背中合わせで、迷惑なヤツで…」
一同  「「「あー…」」」

それはそうかも、と誰もが納得の理由。

シロエ 「あの手の話と、セットかもですね…」
サム  「連想しちまうトコはあるよな…」
ジョミー「ぼくがキースでも、嫌すぎるかも…」

蚊に刺されている方が、まだマシだよ、とジョミー君も。

ジョミー「使わせて欲しい気がしないよね…」
キース 「まったくだ。仕組み自体は、魅力的だが…」
サム  「それを上回っちまう、嫌悪感な…」

俺にも分かるぜ、とサム君、うんうん、と。

サム  「触りたくもねえ、って思うブツをよ…」
シロエ 「借りて履くとか、罰ゲーですよ…」
Aブルー「あのねえ…」

なんて失礼な連中だろう、とソルジャーの不満そうな顔。

Aブルー「貸してあげると言ったのにさ…」
キース 「断固、断る!」

持って来るなよ、とキース君、キッパリ。

キース 「此処で脱ぐのも、お断りだ!」
シロエ 「そっか、その手がありましたね…」
サム  「こっちの世界で着るための服が、ドッサリ…」

ノルディの家にあるらしいよな、とサム君の遠い目。

サム  「ソレに着替えて、押し付けもアリで…」
キース 「そうなる前に、先手を打っておかないとな」
シロエ 「キース先輩、流石ですよ!」

貸されてからでは遅いですしね、とシロエ君。

シロエ 「これで安心、安全圏です!」
Aブルー「其処まで言うなら、借りて来るのは諦めるよ…」
一同  「「「は?」」」
Aブルー「ぼくのサイズで、キースの足に合うとでも?」
キース 「…まさか…」

あんたのヤツとは違ったのか、と質問ですけど。
それっぽいかも…。


2025/08/08 (Fri)



☆フィットが大切


お盆の前は暑い盛りで、お坊さんにはキツイ季節ですけど。
卒塔婆書きに加えて、蚊の被害まであって受難なキース君。

Aブルー「もちろんだってば、君に合うのを貸さないとね」
キース 「同じサイズを着ているヤツのを、と…?」
Aブルー「でないと、効果がイマイチでさ…」

刺される方はともかく、暑さの方が、とソルジャーの説明。

Aブルー「意外だろうけど、ぴったりフィットが大切で…」
シロエ 「そうなんですか?」
Aブルー「こっちの世界にだって、涼しいのが売りの服…」

何種類もあるじゃないか、という指摘。

Aブルー「生地そのものが耐寒耐熱、快適なんだよ」
ジョミー「じゃあさ、暑いトコでも涼しい感じなのかな?」
Aブルー「フィットしたのを着ていればね!」

肌から涼しい服になるわけ、とソルジャーの笑顔。

Aブルー「キースの場合は、法衣の下に着込むんだから…」
サム  「涼しいズボンでねえと、暑いかもなあ…」
Aブルー「そう思うからこそ、気遣いでさ…」

きちんとサイズを聞いて帰るつもりで、と殊勝すぎる台詞。

Aブルー「断られちゃったし、諦めるけどね…」
キース 「待ってくれ!」

俺のサイズを教えるから、とキース君の態度が真逆な方へ。

キース 「是非とも借りたい、いや、貸してくれ!」
Aブルー「さっき、断ったばかりなのに?」
キース 「俺の思い違いの件は、謝る!」

他の台詞は取り下げないが、と譲れないらしいポイントも。

キース 「あんたの服なら、お断りだしな!」
Aブルー「失礼な上に、勝手すぎだけど…」

時期が時期だし、貸してあげよう、とソルジャー、腕組み。

Aブルー「蚊のダメージで倒れられたら、困っちゃうしね」
キース 「なんで、あんたが困るんだ?」
シロエ 「墓回向なんか、まるで無縁じゃないですか」
Aブルー「それとセットの、お盆が控えているわけだよ!」
一同  「「「あー…」」」

お盆と言えば棚経だった、と納得するしかない理由。
強制イベ…。


2025/08/09 (Sat)



☆頼めない代理


暑さが厳しい時期というのに、お坊さんは多忙なお盆の前。
卒塔婆書きに追われるキース君、早朝の墓回向で蚊の被害。

Aブルー「キースがいないと、棚経に来て貰えないし…」
サム  「代理を探すの、無理ゲーだぜ、うん」
シロエ 「そうなんですか?」
サム  「何処のお寺も、超多忙だしよ…」

飛び込みなんかは受けてくれねえ、と僧籍な人。

サム  「来てくれるとしたら、業者のお抱えくらいだぜ」
シロエ 「それはキツイですね…」
ブルー 「ぼくとしても、御免蒙りたいよ」

会場は他所にしてくれたまえ、と生徒会長の苦い顔付き。

ブルー 「銀青のプライドにかけて、そういうのはね…」
ジョミー「マツカの家とかで、やってくれって?」
ブルー 「多分、マツカの家も却下だと思う」
マツカ 「別荘とかなら、いいんですけど…」

家の面子がありますしね、とマツカ君も困った様子。

マツカ 「何処かの会館を、手配するのがベストでしょう」
一同  「「「あー…」」」

お坊さんを雇っている会館か、と顔を見合わせる御一同様。

シロエ 「たかが棚経のために、喪服ですか…」
サム  「でもよ、平服で行ける会場じゃねえぜ」
スウェナ「浮きまくりだわよね…」

周りは喪服ばかりじゃないの、とスウェナちゃんも。

スウェナ「キース、頑張って持ち堪えなさいよ!」
シロエ 「此処で棚経をするには、キース先輩しか…」
サム  「いねえ以上は、蚊に耐えてくれよな…」
キース 「言われなくても、俺は借りると言っている!」

お前たちより、親父が怖いからな、とキース君の深い溜息。

キース 「蚊より、卒塔婆のノルマが増え続けてて…」
サム  「倒れられねえのな…」

気を強く持てよ、とサム君の激励。

サム  「お前がいねえと、悲劇だしよ…」
キース 「忍の一字で、耐えるまでだ!」
Aブルー「えっと、サイズは? それに、みんなも…」

棚経を覚えていてくれて嬉しいよ、と笑顔ですけど。
回避不可能…。


2025/08/10 (Sun)



☆分からないサイズ


お盆を控えて暑い盛りで、卒塔婆書きに追われるキース君。
早朝の墓回向で蚊の被害まで、耐えるしかない状態でして。

Aブルー「今年も、スッポンタケの棚経を、よろしく!」
一同  「「「はいっ!」」」

嫌でもそうは言えない面々、泣きそうな気持ち。

Aブルー「いい返事だねえ…。えっと、キースのサイズ…」
キース 「あんたの世界のサイズを、知らないんだが」
Aブルー「そっか、共通じゃないんだっけね…」

これは困った、とソルジャーの困惑顔。

Aブルー「ぼくも、ハーレイも、私服は試着して…」
キース 「買っているから、無関心だ、と?」
Aブルー「もちろん、今は覚えてるとも!」

ぼくとハーレイの分だけはね、とソルジャー、威張り返り。

Aブルー「でもさ、一般的なサイズなんかは…」
ぶるぅ 「んとんと、長さの単位は同じだっけ?」
Aブルー「其処は共通なんだけど…」
ぶるぅ 「だったら、キースを採寸すればオッケー!」

メモに書くから持って帰って、と家事万能なお子様。

ぶるぅ 「服飾部門の人に渡せば、サイズ、分かるよ!」
Aブルー「なるほどね…。どうせ記憶は処理するんだし…」
一同  「「「は?」」」
Aブルー「貸し出したなんて、記憶に残せるとでも?」

借りる仲間の記憶は消すよ、とソルジャー、即答。

Aブルー「ついでに毎日洗濯するから、洗濯部門も…」
シロエ 「記録を含めて、貸した事実を抹消ですか?」
Aブルー「ピンポーン!」

手間がかかるし、恩に着たまえ、と笑顔全開。

Aブルー「というわけで、採寸お願い!」
ぶるぅ 「すぐに測るね!」

サッとメジャーを取って来まして、手早く採寸。

ぶるぅ 「はい、これを見せたら分かる筈だよ!」
Aブルー「ありがとう! 1時間ほど待ってくれるかな?」
シロエ 「マッハの速さで消えましたね…」
サム  「借りられそうだぜ」
キース 「そうなんだが…」

思い切り恩に着せられたぞ、とキース君の深い溜息。
複雑かも…。


2025/08/11 (Mon)



☆会場が変わったら


お盆の前は暑さMAX、それでも多忙なのがお坊さんたち。
キース君には蚊の被害まで、ソルジャーが助け舟ですけど。

ジョミー「分かる、恩着せがましかったよね…」
キース 「いったい俺は、何処で選択肢を間違えたんだ…」
一同  「「「えっと…?」」」
キース 「来た時には、あいつ、貸す気満々だったぞ」

倒れられたら困るとかで、とキース君が繰る数珠レット。

キース 「あの流れで行けば、恩を売るのは俺の方でだ…」
シロエ 「棚経を盾に借りられましたね…」
サム  「致命的なミスをしたのは、ガチなんだけどよ…」

今となっては取り返しが、とサム君も合掌。

サム  「俺たちにしても、恩を売り損なってよ…」
ジョミー「棚経、強制参加で決定だってば…」
スウェナ「仕方ないわよ、キースが倒れたら、最悪だもの」
一同  「「「あー…」」」

何処かの会館で棚経なコース、と頭痛を覚える御一同様。

シロエ 「それは勘弁願いたいです…」
マツカ 「空調完備で、空間としては快適ですけど…」
ジョミー「雰囲気ってヤツが、キツイんだよ…」
サム  「俺も嫌だぜ、マジで勘弁…」

俺とジョミーは法衣だしよ、とサム君が唱えるお念仏。

サム  「なんせ棚経、真っ最中でよ…」
ジョミー「サムは除外で、アドス和尚のお供なんじゃあ?」
サム  「例年だったら、そうなんだけどよ…」
シロエ 「会場が変わるとなったら、呼ばれそうです」

ジョミー先輩は、もっとキツイかも、とシロエ君。

シロエ 「キース先輩が倒れた場合は、アドス和尚が…」
キース 「全部回るか、本山に頼んで助っ人コースで…」

どう転んでも、俺の供よりハードなヤツ、とキース君も。

キース 「しかし、棚経の時間だけは、瞬間移動で…」
シロエ 「強制招集、消えていた件は記憶処理ですよね…」
サム  「アドス和尚とか、助っ人のを消去な…」
Aブルー「ピンポーン!」

その分の手間はツケになるよね、とソルジャーが帰還。
怖すぎ…。


2025/08/12 (Tue)



☆洗濯は不可なブツ


暑い盛りの季節ですけど、お盆を控えて超多忙なお坊さん。
卒塔婆書きに追われる中で、キース君には蚊の被害も甚大。

Aブルー「ツケにされるより、此処で棚経がオススメだよ」
シロエ 「言われなくても分かりますって…」
サム  「俺まで招集されちまうとか、マジでキツイぜ…」

悪いが今年も外させて貰う、とサム君、合掌。

サム  「スクーターを自転車で追うのは、ハードでもよ」
ジョミー「ぼくも巻き添え食らうヤツだよね…」
キース 「それはガチだな、俺の供の方がマシだと思うぞ」
Aブルー「誰だって、楽なコースを選びたいよね」

そうするためにも、コレが一番、とソルジャーの手に紙袋。

Aブルー「キースのサイズ、ぶるぅのお蔭で一発だったよ」
ぶるぅ 「ホント!?」
Aブルー「うん。ついでに同じサイズが誰なのかも…」

服飾部門は詳しかったね、と笑顔でキース君に紙袋を。

Aブルー「一人じゃなかったし、一日あたり三着でどう?」
キース 「家で洗濯してもいいのか?」
Aブルー「ダメダメ、何処でバレるか不明だしさ」

オーパーツもどきな真実が、とソルジャー、キッパリ。

Aブルー「汗をかいたら着替えていいけど、洗濯はさ…」
キース 「あんた任せになるわけだな…」
Aブルー「空間移動で回収、交換で配達!」

ぼくは姿を現さないから安心したまえ、と太っ腹な台詞。

Aブルー「卒塔婆書きには、集中力が必須らしいし…」
キース 「その分も、ツケにしておくと?」
Aブルー「もちろんだよ、と言いたいんだけど…」

倒れられたら困るからね、とサービスな模様。

Aブルー「それじゃ、これで!」
キース 「すまん、素直に感謝しておく」

棚経で会おう、とキース君が見送る中で、姿が消えまして。

シロエ 「キース先輩、良かったですね」
ジョミー「最悪のケース、回避出来たよね…」
キース 「命拾いしたんだったら、棚経は真剣にやれよ」

敵前逃亡は認めないからな、と睨んでますけど。
ですよね…。


2025/08/13 (Wed)



☆涼しかったブツ


やって来ました、棚経の日。朝から暑くて強すぎる日差し。
棚経組は早朝に出発ですけど、生徒会長宅の面子は朝イチ。

シロエ 「おはようございます、暑いですね…」
スウェナ「涼しい間に出ようと思うと、早朝なのよね…」
ブルー 「ぼくは、早くても気にしないけどね?」
ぶるぅ 「かみお~ん♪ ぼくも早いの、全然平気!」

暗い間でも良かったのに、と迎える方は朝に強いわけで。

ぶるぅ 「来るんだったら、朝御飯、用意してたよ!」
シロエ 「まさか、精進料理ですか?」
スウェナ「棚経用のお膳、精進だものね…」
ブルー 「それは無いって、希望するなら用意するけど」

ぼくも、ぶるぅも、普通に朝食、と生徒会長、可笑しそう。

ブルー 「棚経組だと、精進料理一択だろうね」
シロエ 「暑い盛りに走り回るのに、キツイですよね…」
スウェナ「コッソリ肉とか、ダメなのかしら?」
ぶるぅ 「匂いでバレるし、絶対に無理!」

栄養ドリンクをキメて出るのが限界かな、という棚経組。

ぶるぅ 「お坊さんには、地獄なシーズンだよ」
ブルー 「地獄の釜の蓋が開いても、この世の方はね…」

今年のキースは得をしたよ、と生徒会長。

ブルー 「アンダーを借りたお蔭で、かなりマシかと」
シロエ 「らしいですよね、涼しかったみたいで」
スウェナ「下に余分に着込んでるのに、ヒンヤリなのよ」

井戸水に浸かってる気分なんでしょ、とスウェナちゃん。

スウェナ「腰から下が冷やされてるから、暑い盛りでも…」
シロエ 「墓回向が楽だと言ってましたよ」

手放せないアイテムだったそうで、とシロエ君も。

シロエ 「三着も貸して貰えたお蔭で、着替えも出来て…」
スウェナ「アドス和尚よりも、涼しい気分で墓回向で…」

ツイてたわよ、という外野の声。

シロエ 「今日も借りられたら、良かったでしょうね」
スウェナ「無理じゃないの?」
ブルー 「借りた場合は…」

棚経のお経が倍になるとか、と言ってますけど。
ありそう…。


2025/08/14 (Thu)



☆棚経と謎の呪文


お盆になったらやって来るのが、スッポンタケの棚経の日。
朝イチで生徒会長宅に集合ですけど、僧籍な面子は棚経中。

シロエ 「棚経のお経が、二倍ですって?」
スウェナ「毎年、時間に追われてるでしょ、大丈夫なの?」
マツカ 「それよりも、お経が気になりますよ」

普段は使わないのを唱えてますし、とマツカ君の疑問。

マツカ 「呪文みたいなの、入ってませんか?」
シロエ 「アレって、お経の一種ですか?」
ブルー 「陀羅尼なんだけど、真言の方が一般的かな」

どっちも同じものを指してるんだよ、と生徒会長。

ブルー 「宗派によって、呼び方が違ってるわけ」
マツカ 「聞いたことがあります、原語のお経ですね」
ブルー 「そう! お釈迦様の国の言葉で唱える規則で…」

この国の言葉に訳したらアウト、と生徒会長の解説。

ブルー 「他のお経だと、ちゃんと訳してあるけどね」
一同  「「「ええっ!?」」」

訳していてもアレなのか、と誰もが仰天。

シロエ 「訳してあるって、何処が訳されてるんです!?」
マツカ 「漢字で書いてある、という意味でしょうか?」
ブルー 「ピンポーン!」

中華料理の国で訳したわけ、と生徒会長、いえ、銀青様。

ブルー 「文字の通りに読んだだけでは、この国ではさ…」
シロエ 「読んでいますよ?」
マツカ 「棚経で聞く呪文と違って、それなりに…」

意味が分かると思いますけど、とマツカ君も。

マツカ 「文字の通りに読んでいるのが、お経ですよね?」
ブルー 「お経本という定義だったら、そうなんだけど…」
スウェナ「他に定義があるのかしら?」

お経本と言えば、お経でしょ、とスウェナちゃん。

スウェナ「あれでも訳って、どうなってるのよ?」
ブルー 「中華料理の国の言葉で、読んでいないよ?」
一同  「「「は?」」」
ブルー 「漢字だってば、読み方の音!」
一同  「「「あー…」」」

言われてみれば、と皆が納得の理由。
棚経用のは、有難いと…?


2025/08/15 (Fri)



拍手[0回]

PR
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
最新CM
[06/12 みゆ]
[06/12 Qちゃん]
[06/09 みゆ]
[06/09 Qちゃん]
[05/15 みゆ]
最新TB
プロフィール
HN:
みゆ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
カウンター
アクセス解析